goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せ、小さな感動、こころが動く。by Sunaba Rieko(新宿・伊勢丹会館 エステティックSunaba)

こころが嬉しい!こころが楽しい!それがキレイになる秘訣?
"リラックスすることが綺麗になる力を高める"のです!

今日の教材 DVD タイトルはヨコハマメリー 

2011年04月04日 | エステティシャン達へ。

今日は、ちょっと時間がありそうです。

空いた時間の有効利用。。。

何をしようかと、昨日から考えているのですが・・・

このDVDを鑑賞しようと思いました。

タイトル"ヨコハマメリー"

"語ること、語り継ぐことに意味がある

「メリー」さんを通した「ヨコハマ」の戦後史と、

そこに生きた人たちを映し出した、

語り継ぐべき傑作ドキュメンタリー"

これは、昨年雅子さんのジェロメイクレッスン 

を受けた時に借りました。

それ以来、ずっとずっと借りっぱなし!

横浜生まれのRiekoとしては、子供の頃に伊勢佐木町で見かけたことのある"メリーさん"

雅子さんが持ってきたときには、見たくて、見たくて借りたのに・・・

なんだかずっと落ち着いて観ることができなくて・・・

今日は、エステティシャン達と観ようと思います。

エステティックには関係ないかもしれないけれど・・・

こんな時間があってもいいかな~と

雅子さ~~ん!今度会ったら、お返しします

by Rieko@これだって、勉強。。。いい女になれ~!若いエステティシャンたち。。。


聞くだけでも。

2011年03月31日 | エステティシャン達へ。

まもなく一日が終わる。

三月が終わる。

あまりにも衝撃的な三月が終わる。

今日は、化粧品のレクチャーを受けたあと、サロンに戻り、再び外出。

技能五輪の件で、協会へ。

そこで聞いた話。

先週から協会では、東日本地区の会員の方々の安否確認をしています。

比較的被害の少ない地域から、お一人お一人に電話して、、、

だんだん被害の大きい地域へと。

「辛いよ。最初は、嫌がられるかもしれないと思いながら電話したんだけど。。。」

電話の向こうで、堰を切ったように、皆さん話されたようです。

「がんばってというのは軽過ぎて・・・それも言えずに涙を一緒に流しているだけ」

今は、ただ聞くだけ。聴くだけでいいのではないかと
この話を聞いて、そう思いました。

聞いてくれる人がいる。

聞いてほしい気持ちを、自分の体験を協会からの電話で話せる。

「それだけでも、きっといいんですよ、聴くだけで・・・」


地震がきっかけで。。。

2011年03月26日 | エステティシャン達へ。

昨日、お昼頃のこと。。。

以前サロンに勤めていたエステティシャンからメールが入りました。

先日のDVDに映っていたエステティシャンからです

「連日の地震や放射能のニュースに心を痛めると同時にサロンの皆様の心配をしています。」と

お休みで家にいたので、即、電話  メールの返信より、まず声が聞きたい

あの日、岐阜もかなり揺れたそうです。

西の方には、東京からかなり人が移動しているみたいです。

「何か必要なものがあれば・・・」という彼女の言葉に、

東京で手に入りにくくなっている"懐中電灯"を送ってくれるように頼みました。

その後・・・夕方になって、「私があますぎました」というメール。

「小さい懐中電灯ですがすぐに送りました」と。

すごいですね

彼女のメールがきっかけで、しばらく連絡をしていなかったエステティシャンに電話

10年ほど一緒に働いてくれていたエステティシャン。

結婚して、子供が生まれたのがきっかけで・・・

ちょっと疎遠になってしまっていました。

「いつか戻っておいで」と言っていたことが負担になるといけないと思い、ちょっと離れていて

そうすると、だんだん連絡って取り辛くなるのですね。

出てくれるかな?引越しをして、携帯の番号を変えています。

「はい」

最初、彼女はわからず、不審そうに電話に出ました。

「・・・」

「砂場です。地震、大丈夫だった?みゆちゃん、怖がらなかった?」

「え~~~!せんせ~~~い」

迷ったけれど、電話をしてよかったです。

お互いに気にはかけながら、きっかけを失っていたのですが・・・

今回のことが、様子を知らせる良いタイミングでした。

by エステティシャン Rieko@地震がきっかけで、わたしの身辺にも、いろいろなドラマが起こっています


メルマガ配信。

2011年03月23日 | エステティシャン達へ。

帰宅電車の中から。

会議が終わりました。

午前中の会議の後、さらに事務局といろいろ打ち合わせ、サロンには行かずに帰宅です。

先ほど、協会登録サロンの方々にメルマガを配信いたしました。

被災地の方には、、、

今、必要なこと、欲しいものはなんですか?

それ以外の方には、、、

今、できることはなんですか?

生の声を聞いて、今、わたしたちができることを、すぐにでもしたいと思います。

今、協会に寄せられる会員の声をもっと多く集めて、動きたいと思います。


時には優しく、時には厳しく。。。

2011年02月27日 | エステティシャン達へ。

今日の突然の練習が終わりました

なので、そのまま帰ることにします。

そのまま。つまり、スッピン

大丈夫!まだ、耐えられる

明るいの中にいても、、、

「フェイスパウダー、つけますか?」と聞かれたけれど、断ってしまいました~

エステティック スナバは、ハンドマッサージが凝っていて、何種類かあります。

すべて、わたしのオリジナル。

ボディコースもそうですよ。

今日の練習は、その中のひとつ。"エイジレスリフト"

年齢を感じさせないお肌づくりのためのフェイシャル。

繊細な動き。ダイナミックな動き。

組み合わせて作ってあるのですが、指一本の微妙な力加減や動かし方、方向などを手取り足取り、教えてきました。

この筋肉は、この方向に!

ここの部分は、この指だけで。

ここはしっかり。ここは柔らかく!

細かく、細かく…

普段はとっても優しく接しているのですが、ひとたび練習となるとかなり厳しいです。

ピリピリとした緊張感が、その一角に漂っていましたね。

いいことです

いい仕事をして欲しいから

お客様に満足して欲しいから

いい練習ができたと思います

 ラナンキュラス、みんなの目を楽しませてくれました!