沼田町のトンボ、北海道のトンボ

北海道沼田町を中心に道内のトンボや自然観察しています。

アオヤンマ(未成熟)

2024-06-09 14:40:29 | ヤンマ科
クロスジギンヤンマを撮影に札幌まででかけたのですが思うように撮影できず、先に情報を得ていたアオヤンマにターゲットを変えました。
アオヤンマ未成熟♀
パソコンがまだ治らず、写真選択もままなりません。
とりあえずの掲載です。

広角端12mmで撮影した、別個体未成熟♀
草の茂みの中に降り立つので、全身を写すのは苦労しました。
まだ飛翔能力は弱いですが、降り立った場所をちょっと目が離れると保護色でロストしてしまいます。
早くパソコンを直さないと、RAW現像が進みません。

ムカシトンボ 探雌飛行その1

2024-06-04 19:20:46 | ムカシトンボ科
先週の土曜日に撮影したムカシトンボの写真を現像中、Mac miniのHDDがあの世に逝ってしまい、古いMacBookを引っ張り出しました。
現像ソフトも入っていないので処理済みのものからのセレクトです。

♀を探して飛行する♂

別個体? ♂


産卵に適したフキは丹念に♀を探します。

方向転換 頭が先に飛行方向に向いています。

カメラを新調しストロボも変わり、手探り状態です。
ストロボが小さくなって発光量や時間が、被写体ブレに繋がっているようです。
もう少し大胆にISOを高く設定し、発光時間の短くする必要がありそうです。

パソコンが治るまで?blog更新は減ります。