沼田町のトンボ、北海道のトンボ

北海道沼田町を中心に道内のトンボや自然観察しています。

オオルリボシヤンマ♂の飛行

2021-07-30 12:20:35 | ヤンマ科

オオルリボシヤンマの飛び回る姿が多くなってきました。
オオルリボシヤンマは一定程度ホーバーリングしてくれるので、飛行を撮影するにはもってこいのトンボです。
これから特にメスをエスコートしてホーバーリングするので、撮影機会が増えます。
まずは今年の初写真です。


クロイトトンボの連結水中産卵

2021-07-30 06:24:44 | イトトンボ科

ほろしん温泉の池でクロイトトンボの連結水中産卵が見られました。
まずはメスが後ずさりしながら、水草を伝わり水中へ。

完全にオス、メスともに水中に潜りました。

2頭とも無事に産卵を終え飛び発ってきました。
この間メスは15分間の潜水でした。


ショウジョウトンボ その2

2021-07-30 05:35:23 | トンボ科

沼田町ほろしん温泉で一過性でもういなくなったのかな?と思っていた、ショウジョウトンボですがいました。
それも、今回はメス2頭とオス1頭です。
今後定着し、ほろしん温泉の池で鮮紅色のトンボが沢山飛び交うかもしれませんね。


ショウジョウトンボ成熟♀

縄張りを張るショウジョウトンボ成熟♂(足下にはオオルリボシヤンマの羽化殻)