沼田町のトンボ、北海道のトンボ

北海道沼田町を中心に道内のトンボや自然観察しています。

沼田町のリスアカネ

2023-08-28 18:22:48 | トンボ科
沼田町のリスアカネは平地部分の木々で覆われた池と、支流河川の奥の沢沿いに生息しています。
まずは平地池の個体群
成熟♂

別個体成熟♂

別個体成熟♂


これも別個体です。

成熟♀

河川上流部の個体群
成熟♂

成熟♂ 別個体

別個体♂

成熟♂

成熟♀

河川上流部の個体群のほうが、幾分ですが翅端ノシメ斑が大きい個体が多いかな?

コオニヤンマ成熟♀

2023-08-27 18:35:54 | サナエトンボ科
コシボソヤンマの静止を探して、周辺をウロウロしていると、コオニヤンマの♀を見つけました。
♂の静止はよく見られますが、♀に出会うことは少ないです。

尾先が葉で隠れているので、位置を変えている間に飛ばれてしまいました。
老熟♀ 翅がだいぶ傷んでます。

リモートカメラでコシボソヤンマを撮影

2023-08-22 19:40:13 | ヤンマ科
今年はコシボソヤンマの産卵シーンを撮影しょうと、離れた位置でカメラを構えているのですが、♂の探♀飛行も気になるとのことで、据え置きカメラに無線レリーズをつけて撮影してみました。

正面から迫る♂

通過する後ろからです。

カメラのセッティング
飛行してくる♂が少なく、なかなかレンズ前を飛んでくれませんでした。