相撲太郎

“相撲好き”の相撲マニアック日記

三賞選考を考える

2005-11-30 00:18:29 | 本場所どこにも載ってない話
 今場所の三賞選考委員会は、千秋楽の27日午後1時からおこなわれた。現在、三賞選考委員は24人。内訳は会友(相撲記者OB)4人、溜り会から3人、現役相撲記者17人。それに押尾川審判部長、九重、三保ヶ関の両副部長の3人を含む27人で委員会は構成されている。ただし、今場所は出席者がわずか16人と委任状提出が1人という状況で、過半数は9。
 ちょっと揉めたのは、元大関雅山に三賞を与えるかどうかという点。「今の大関を3人倒したところで、三賞に値するのか」という意見もあり、多数決で一度は否決されたものの、進行役がそれ以前にも挙手の数え間違えを続出させていたため、もう一度やり直したところ、当選してしまった。
 単純な数え間違いなのか、誰かが1回目の多数決の結果を見て賛成にまわったのか、今となってははっきりしないが、どちらにしても釈然としない結果に終わった。それと「三賞ください」と親しい選考委員の記者にアピールする力士が獲得するケースも、特に最近は少なくないように感じられる。
 「賞金(200万円)を出すのは協会なんだから、委員の方には、しっかりと力士を選んでもらいたい」とは選考委員会前日の押尾川審判部長のことばだ。(写真は27日の三賞選考委員会)
 

最新の画像もっと見る