寿美男の七転び八起

世は全てが合・縁・奇・縁    ―寿美男頭脳―

危機管理

2008年03月31日 23時11分02秒 | Weblog
昼から講習で、終わりしだい松江に向けて車を走らす。

わかっていたので午前中にランニングをすませた。やっぱり、無になるのは運動だね。



また当分休み返上なのがへこむけど、まっ、いっか!!


さっ、腕立てして寝よ。

あれっ

2008年03月24日 22時40分54秒 | Weblog
 今朝起きたらパンチの大仏君ではなくなっていました。

そうです、昨日の髪形はセットをしただけであり、パーマをかけていたわけではありませんでした。
信じた方、どうも、すんませんでした。

だって、ちょっとおもろかったんだもん。っていう、俺の幼稚な気持ちをお許しください。

でも、マジ、全員から似合ってないと言われたので、まっいっか。

そんなんで、どんなんで?今日は久々に丸々一日休みなので、家族で最上稲荷で御祈祷してもらう。
ダッシュで行き、ダッシュで帰ってくたくたではあるが、帰ったその足ですぐに海に向かい、一人サーフィンをする。んが、今日はあまりにも波がなく、少しで終了。帰って、さっとシャワーを浴び、着替えてランニングに出向く。
今は基礎体力の向上のためのトレーニングなので、LSDで基本走っている。
走り終えた俺。また、車に乗り込みゴルフの打ちっぱなしをしに行く。110球ほど打って、帰宅。


俺って、なんだ??どこの世界に行こうとしてんだ???


頭がまだまだ病の騎士の住み家になっているため、今できることをするしかないのだろう。今はただただ、無心に体を動かすのみ!!!

ゴッドファーザー

2008年03月20日 22時41分48秒 | Weblog
彼岸ということで、世間はお休みでしたね。
そんなんで、友達はみんな休みのなか、俺は当然仕事。
そして、前夜は休みの友達に拉致まがいにお食事という名のディープな場所へ・・

最近、お酒をやめているのだが、前夜は少々飲みました。
でも、最近全くと言っていいほど酒を欲していない俺の体なので、久々のビールが全く美味しくもなく、グレープフルーツサワーの焼酎薄めが精一杯の美味しさだったような・・・・
とはいいつつ、食事関係は美味しく当然感じる。でも、今は体を絞り始めたので油関係は気にして摂取しないようにいている。よって、魚や豆腐関係が多くなる。あと、当然山盛りのサラダ。


そうこうしているうちに、写真の彼と、もう一人の男は徐々に釣りの話しと、相まって酔いも加速してきたようだ。

外は嵐のような天気だった・・・

気がつけば午前1時。しかし、酒をほとんど飲んでいないので、二日酔いの心配すらなく、ただただ、睡魔だけが襲ってきていた。


そんな今日。

昨日、やり残している仕事をやりつつ、今しばしの休憩。

ここ最近、寝るまで調べものや、書類関係を黙々とやっているのだが、全く出口すら見えん量に唖然としながら、ボチボチとこなしている。


たまの、友達と会うことと、ランニングだけが今の俺には気分転換。

まだまだ、色々と、俺は始まったばかり。
まだまだ、終わってなんかいねーぜ!!!!!!!

コーヒー&ミュージック

2008年03月17日 22時05分12秒 | Weblog
 連休でした。
東京から友達が遊びに土曜の夜から来てたので、久々にお酒を飲む。今の俺にはあんまり酒は必要でないことをちょっと再確認したが、楽しいお酒はやっぱりいい。
久々に仕事のことを忘れて楽しむ。

予約していた居酒屋ではエビの刺身やら、ハマチや、ウニの刺身、そして、蟹の刺身、焼きガニなどが出てきて、友達は喜んで蟹の甲羅に日本酒を入れて飲んでた。

そのあと、さまよいつつBARに入って俺はスピリタスを飲み干し昇天。そそくさと帰って寝床につく。


昨日は、適度にみんなが起きだし、昼をすませ、グラウンドゴルフに行く。
5人で3ホールを回る。
年寄りの巧さにびっくりしながら、三朝温泉へ向かう。

疲れを癒すように、みんなで温泉に浸かる。
俺は温泉が大好きなので、じっくり、ゆっくりと浸って寝息を立てていた。


夜は、鳥取和牛が食べたいというリクエストに答えて焼肉。そして、ボーリング。
もう、こうなったら、歌うしか残されていない倉吉でカラオケに直行!!


友達も喜んでくれた。
そして、みんなで俺の家で就寝。

そして、今日。
午後4時に友達は帰るのだが、昼から講習会のある俺は途中でお別れをし、そそくさと仕事の準備をして出かける。

その、講習会。よかった!!!!

なんか、今のおれのやり方を少し肯定された気分になったし、間違ってねーなって、再確認ようなできたような気がした。
しかし、当然だが、もっと死ぬ気で頑張らねばならんことは変わりなかった。

5時過ぎまで講習会をした俺は、休みなので早めにランニングをする。
午前中に、年初めのサーフィンをしたのだが、あまりにも波もなく、寒く、運動不足が露呈したので、ランニングで体力を向上するようにがんばる。


体力がある奴は根性がある。そして、今の弱い俺にはそれが一番必要。



走って、汗を流したので、今日の講習会の復習と、議事録の作成をし、明日、スタッフに配る用の資料を作り終えた今。


1か月振りの休日はもう終わり。だから、今日はビールじゃなく、コーヒーを飲みながらPCをたたく。
目の前の仕事は増える一方で、処理できない俺の能力イライラしながら、たまにはジャズや、カントリーを聞きながら、ぼちぼち片づける。


人生、ぼちぼちですな。

最近、結構どん底に放り出されているのだが、それもそれで、受け入れるしかないのかと思う。

思ったことを叶えることの難しさは本当に難しいけど、やっぱり、叶えたいし。例え、俺の何かを削ってでも、失ってでも、否定されたとしても・・・

内助の功

2008年03月08日 23時55分28秒 | Weblog
内藤大助選手のボクシングを見る。


最終ラウンドでの、相手の選手の最初の抱擁に俺は感動した。



殴りあって、何度となく対戦したものでしかわからん、拳だけの世界の中の世界になんか心がもってかれた。

日本を応援するが、所詮は同じ人間ってことだな。



陽のあたる所には当然、影がある。陽は影があるから光るんだな。



なんか気分がいい・・・

いざ北京へ

2008年03月02日 19時59分53秒 | Weblog
同級生の旦那は北京人で、そして、俺たちと仲がよろしい。

そんな彼にも今年の初めに子供ができたのです。
日本に4ヶ月ほどいて帰ることになったので、送別会を開催してみました。


10人ほどのメンバーで飲め飲めの乱れ打ち!!!


彼はほとんど日本語が通じるので何の気もしないで、本音を言える。そして、北京、中国の情報や、面白いことを教えてくれる。そんな彼が俺は好き。



彼は北京に帰ったが、北京なんてそんなに遠くはない!!!だから、またすぐに会えるさ!!!



そう、遠いところなんてないのさ。行かないから遠いだけ。