寿美男の七転び八起

世は全てが合・縁・奇・縁    ―寿美男頭脳―

頭痛の体調

2007年01月31日 23時06分29秒 | Weblog
新たな現場初日に行ってすでに風邪気味な俺です。


久々の風邪気味な体調は頭痛がひどく寒気すら感じます。どうすりゃ治るかなんてわからん俺はとりあえず彼女に電話をして以前もらった薬を探すしかない現状。


新宿での仲間との集まりもいまいちパワーが出ず盛り上がれない俺がそこにはいた。



楽しんでもらうように気をつかうが、意識と身体がうまく繋がらんのだ。

くそったれ!

風邪なんぞには負けんぞ!

味ぽん

2007年01月30日 21時26分22秒 | Weblog
 人との繋がりは大事であり、それは時として自分を犠牲にすることもある。
            そう、俺は思っている。

明日から浜松町の現場に配属になったのだが、全て初対面の人なため、少々緊張するが頑張ってきます。
なんか、最近生温い感じなので気合い入れて頑張ってきます。

今後の自分をきちんと見据えて今後も今も頑張っていきます。



竹内 寿美男でした。

行動力という名の指数

2007年01月28日 18時20分17秒 | Weblog
友達が中国で中国人と結婚をし鳥取に帰っていると言う。そして6人ほどでパーティーをするという情報を入手。

誘われた俺は有無を言わずたった一度の飲みのために鳥取強行帰宅を決意。たった一度だが、それはたった一度だけの飲みなのだから当然参加である。しかし、当の本人には不参加を告げる。
そう、ドッキリのそれは伏線であった。


花束もケーキも買い焼肉屋でやった。
俺の友達にもドッキリ参加してもらうべく大勢集まってもらい総勢20人ほどになったパーティーという名にふさわしくない飲み会は2度のドッキリを含み大成功で幕を閉じた。


バカ飲みをした俺だが二日酔いにもならず今日10過ぎに鳥取を離れた。
怒涛の一泊二日であったし、アホみたいに金使ったけどこんなんが俺は好きなのだ。

パッと鳥取くらい帰れるそんな感じが俺は好きだ。
ただ一つ、本人は笑ってばかりで涙の一つも出さなかったのが唯一の不可思議不可解でならんのだが・・・

友達にも色々面倒かけたがやっぱりええ奴らだよ全くもって。少々臭いが俺はその臭いお前らが大好きだ!

そして、当の本人にはあんまり話ししてないがまぁ、頑張んなさい。結婚は我慢というがそんな事も無いと俺は思うしだいぶお前ら楽しそうだぞ!


そんなんで週末は光の如く過ぎたがやっぱり行動して良かった良かった。




行動力という武器はなかなか強力で岩をも砕く。

やり残し

2007年01月26日 20時05分16秒 | Weblog
なぜだろう・・・
今日で朝4時代に起きる生活も終わりを告げたのにこの淋しさは・・・
なぜだろう・・・
早く出たかったのに何故俺の頬は湿ってるんだ?


今日をもって磯子という町の生活に終わりを告げたんだが、どうやら俺はそれを手放しで喜んでいないらしい。逆に今は悲しい、淋しい気持ちで一杯なんだ。

そんな気持ちになるなんて想像できなかった。楽になれると思ってた。


一年間で俺は確実に自信と根性が付いたわ。生半可なもんじゃあ掴めないそんなパワーがな!


磯子、楽しかったぜ!

一期一会の続き

2007年01月26日 05時35分40秒 | Weblog
出会いあればこその別れであり、それは決して後ろ向きな別れではないのだ。そう、それは前向きな別れなのだから・・・



ってことで本日磯子最終日。

昨夜の送別会によって寂しい気持ちが強くなったがそれは必然なのである。現実を受け止めろ寿美男!

俺は浮雲のように流れてんだぜ。


本当に全てにおいて感謝しかありません。
マジ楽しい時間でした。

さあて今日頑張ってくるか!

ゴマ男

2007年01月23日 20時32分16秒 | Weblog
俺は今浦和に住んでいる。それは承知の通り。

帰宅の際は磯子駅より京浜東北線に乗り込み横浜を目指す。およそ15分ほどで横浜に着く。そこで乗り換えをするか、そのまま乗るかを時刻表と相談する。

乗り換えには新宿方面を回る新宿湘南ラインを使用し、東京方面を回るには東海道線を使用する。
これらを使用することにより約10分の短縮である。2時間弱のたった10分だが、俺にはそこに意義があると信じている。たとえ座れないとしても・・・満員だとしても・・・


そこでゴマ男である。

彼は横浜から新宿湘南ラインに乗り込み池袋か赤羽で降りるのだが、彼は毎度の事にゴマを食べている。時にすりゴマ、時に煎りゴマ、時に普通のゴマを。
そしてそれだけをドリンクも無しに食べ、驚くほど咀嚼をしている。
しかし、彼の顔は全く晴れやかではなく、むしろ苦痛の表情なのだ。


不思議だ。全く不思議だ!なぜにゴマなのか?不思議だ!





そんな彼は当然骨太で身長は高い・・・

浮雲なるままに

2007年01月21日 20時50分00秒 | Weblog
 蔦谷が半額ということもありエヴァンゲリオンを初めて借りてみました。

友達からおもろいと言われ半信半疑でとりあえず2巻まで借りてきました。
そんなシリーズもん、俺はツインピークス以来となるが、好きか嫌いかなら俺は好きである。彼女にも「24を見たら」っと言われたがそれはまだ後で・・・
ってことで1巻を見ました。TV漫画があれほどのブームになったんだからって感じで見たけど、まだまだようわからんので2巻をとりあえず見ます。

って、漫画ばっかりも飽きるので「チャーリーとチョコレート工場」を借りて見ました。
デップって色々やるねー。内容もおとぎ話で俺にはちょっと物足りん感じだったけど、ちょっと暇だなーって時にみて意外にええなぁーって感じの映画で、今日みたいな俺にはピッタリのそんなんでした。


最後に。最近また映画を見だしたんだけど、昨日ツタヤ映画を探してる時に、どうしても探し出せない邦画があったので、店員号さんに、
「すいません×××ってどこにありますか??」
って聞いたらその店員号さんは、
「邦画ですか?洋画ですか??あっ、邦画ですかー。」
ふむふむ、そうそう、探してくれよ店員号よ!!
「はい、こちらが邦画コーナーになっております。」

えっ???????


おいっ、店員号よ!!コーナーを探してんじゃねーし、コーナーくらい俺には探しだせるわい!!!ってか、品名言ったのに邦画コーナー紹介されたら俺は驚愕のため立ち尽くすしかないわい!!!ちょっと笑ったし。

そんな深夜12時半の浦和の蔦谷でした。

浜松町

2007年01月16日 21時21分24秒 | Weblog
今の現場を今月一杯で卒業決定となり磯子生活も一年ちょっとでしたが終りを遂げます。
朝も早くからモソモソと起きて、夜はたいていは10時過ぎ。
何度二日酔いで遅刻し、何度二日酔いで吐いていた事かわからんが、苦痛の終わりは意外にも無条件に寂しさだけが込み上げてきた。
この一年は本当に現場を中心に回って愚痴も垂れ流しだったけど、成長過程としては申し分ない経験であった。
意味がわからん火力発電所の建築に携われたことや、大声で怒鳴りあったり、笑った信用できるこの先も連絡を取り合うであろう人達。

全てが今は懐かしくも寂しい気分。


終わり良ければ全て良し。本当に今の現場で建築が出来て俺は良かった!
本当に俺はそう心から思う。


ハハハ、最後までまっとうして笑って磯子生活を脱出じゃあー!

その後には新世界が待っている・・・