寿美男の七転び八起

世は全てが合・縁・奇・縁    ―寿美男頭脳―

ステーキ食べてー!!!!

2005年10月19日 22時37分10秒 | Weblog
  現場で少し話しをしてました。

  郵便局の郵便局員の対応。

  今日、俺は「いらっしゃいませー」って声が聞こえて、

  「???????」ってなりました。

  なんでって、郵便局はサービス業と言うより、まだ、公のもので、俺的には
 
  「こんにちはー」とか、そんな言葉を発するものだと思ったんですわ。

  でも、現場の上司は、「いやいや、普通でしょ!!」って。

  上司の言い分は、公でも、民でも、「いらっしゃいませー」で、全く違和感は無いっという事なんだけど、俺的には、じゃー何を郵便局は売ってんの??って感じなのです。

  例えば、宅配便の人なんかは決して「いらっしゃいませー」とは言わず、「こんにちはー」だし、郵便局もそれと同じだと思うんだけどなー・・・・

  んっ??どうでもいい??

  そんなこと言わずに、あなたはこの二つの意見、どっち派???

  さーあなたの意見は、どっち????

                 みんなの意見を待っておるまま、では、チャオ

綺麗なBARより、俺は立ち飲み屋が好き

2005年10月19日 12時30分36秒 | Weblog
 昨晩は小学校からの友達、山下養1、2、3君の両親が東京に来たので仕事を定時であがらせてもらって、、俺は浜松町の世界貿易センタービルに足を運びました。
 
 ってか、日本にも世界貿易センタービルがあるのにびびった!!日本のは一棟だけだったけどね。

 そして、山下養1,2,3は会社という嘘をついて1時間近く俺らを寒空の中待たせていたのです。

 そのご、合流した俺らは浜松町の「天狗」を見つけ、そこで懐かしいやら、かみ合わないやらの話しをして、とても楽しく、美味しいお酒を飲めました。

 山下養1,2,3君の飲んでる シークワァーサーサワーがとても不味くて、やっぱり山下養1,2,3君はおかしな子だと、僕は思いました。心の底から思いました。

 それで、帰りの電車で山下養1,2,3君と東京まで乗って、僕はそれから浦和まで爆睡しました。

 そんなんで、帰ったら僕は好きな人と電話でちょっと話して寝ました。

 
 とっても楽しい一日でした。ご馳走様でした、山ちゃん食堂様。


 っと、小学校の日記風に今日は書いて見ました。あー疲れた疲れた・・・・

                         では、チャオ