gooブログはじめて少し経ちました。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

SRM。。

2014-01-19 00:31:00 | 釣り
昨日 上飯田でティクトJSE610SSを触ってみた。
振った感じはオリジナルと方向性が似てます。

ただSRM JSE610SSのが竿先が入りますね、
だから曲がりに違和感はあります。

もし触れる機会があれば触ってみて欲しい竿です。



竿の入り、

重視しすぎると かえってアタリが取りにくくなる場合があります。
目視も合わせれば大丈夫ですが そんな場所ばかりではないのでー

今回のザ・フィッシングで村越さんがやってました!
投げでカワハギを狙う、コレ正に今のオリジナルのアタリを出す原理そのまま。

あの釣り方は尾鷲でも効きますょ、だって実際やってましたから。
ただ投げ竿ではなくシーバスロッドですけどね。

真っ直ぐのモノが曲がる、これほど解りやすい事はありません。
いつも言う テンション分の曲がりを把握できれば、

ソコから曲がればアタリ 戻ればアタリなんです。
問題は同調するアタリで 微かに引きずる様な場合や 竿の曲がりに変化無しの違和感だったり、

コレばかりは なれてもらうしかありません。
だから始めは沢山釣らないと 始まらないし 沢山釣ったからこそ対応できる事もある。

一晩頑張って アタリが1度か2度あるかないか の場合など 一晩中集中なんて無理,,,
なので 身体が自然に反応してくれないと厳しい状況下では 釣果には結びつかない。

あっ 今のアタリだったか~~~ と見送ったらそれまで、
半信半疑で中途半端なアワセを入れた場合もバラシにつながる事がよくある。

今現在のオリジナルは全体の曲がり(バットから全て)を重視したタイプで、
バット部分から曲がるスローテーパーな竿になってます。

ソリッドティップではありますが それほど細いブランクを使用していない。
全体が入るので 予想以上にアジのアタリを弾くコトも少ないと思います。

スローテーパーだとアワセが遅れると思われがちですが、
微かなアタリを察知出来なければ アワセに行けませんし 一呼吸置いて確実にアワセにいけません。

明確なアタリが出た時点でアジは頭を振っている。
なので それ以前の吸い込んだ瞬間の吸い込みアタリを少しでも多く読み取れたら,,,

--(違和感)リールのハンドルを巻き込みながら~ アワセっ!
こんなアワセが入ればそうそうアジはバレないと思います。

なかなか キッチリ決まりませんけどね。。


ティクトのSRM、メーカー品でよくアソコまでの竿を出してきたと思いましたょ。
JSE610SS品番合っていると思いますけど違ってたらゴメンね(笑)

他のSRMは触れていないので???



オリジナル、
どうも重いんだなー だから違和感を感じる。
竿自体は問題ないはずなのに 微妙に重い!

それで 外すコトになったのがグリップエンド。
一番下にゴムの部分、次に 金属の凸を竿にハメる、そしてスポンジとなる。

このゴムと金属が重い(バランサー的なー?)ので外しにかかる、慎重に...
この前 粉砕骨折してますからね---

ビシッ!おっ... ここかよ!
今回 100均2液性接着剤を使用してまして、

接着剤自体が硬化するタイプなので粘らない。
どちらかと言うとガラスっぽく 固まるタイプ、だからネジレとか衝撃で欠けたり砕ける。

それを解って使わないとクラックが入るなー
少し粘って欲しいところだけど 100円だからしょうがないか。

ただ ガラス系に固まるので光沢はありますゎ。
そして グリップエンドの硬質スポンジをドリルを使い削ってみた。

そしたら 売り物みたいに出来上がる~
こりゃ削ったモノを買えなくなるなー

スポンジの内軽とブランクのスキマが広いのでハマるブランクを刻んでマトリョーシカ!
めっちゃ疲れる,,, 合わせて刻んで合わせて刻んで---キッチリ止まりました。

そしたらオリジナル違和感解消~~~(祝)~~~
金具が原因だったとは、ブランクに合わせやすかったので よけてあったモノを使ってみた、

そこが落とし穴だったとは,,,ゴムも重さをプラスした形になってました。
これでいけます!!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回はお休み。。

2014-01-18 18:12:00 | 釣り
さすがに年寄りなんで 保険の切り替えを、
外交員さんの 迫力ありすぎ...

圧倒されながらam11時、
即 走り出し場夕暮れの尾鷲に間に合う。が、疲れた 迫力に押された。

食後 休憩、したら 嫁さんを送る時間。
今回は無理だと判断、だけじゃないけどね(笑)

今週末は月が出る。
7時過ぎには顔を出すので山から浮かんで角度が低い時間までは釣りになる、

その後 高度を上げると 月の威力が発揮される。
きっと9時頃までが勝負ではないだろうか、

遅く上がった月は朝方の釣りを押さえ込む!
遅く上がったのだから 沈むのも遅い、上がってしまった月はずっと浮かんでいるのだ。

こうなると アジの着き場を知っていれば問題無いが---
以前(昨年になるが)ヒゲオヤジさんと行った尾鷲が今回の月加減に似ている。

前半勝負で2匹、移動した先では月は頭上だったが 1匹追加できた。
今の尾鷲を攻略するスキルは私には無い。

他の作戦も考えたが これは天候が そうはさせない。
メバルを釣ろうにも これまた月が邪魔をする、

でもメバルがメインなら なんとかなるが…
色々と考えて今回は 踏みとどまった。。

ヒゲオヤジさんは 尾鷲、アジを見つけて 釣り方をこっそり教えてくれるだろうか---



メバルの準備で PEラインを買って来た。
商品券を使わないと忘れて無効になってしまうのもあるので(笑)

ライトジギング1号200mこのラインが一番トラブルが無い。
今回買った長い竿にはバイオ3000にPE0.8号を組み、

通常タックルには今回のラインを巻き直します。
ラピノバ↓↓↓バリバス↓ライトジグング↑かなー

リールを どうしようか迷ってますけどー
無理に買わなくてもいけるんですよね~

買うならナスキー(大)だし ̄▽ ̄;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ま--まさかの~ 復活!

2014-01-17 22:05:00 | 釣り
骨折からの完全復活!!
ガイドを巻いてみて 予想より少しだけ 曲がりますけどね。

これ以上硬くなるのも問題でもある、
市販品で事足りてしまうから。

基本0.2号が使えないと意味がないしねー
普通にアワセて アワセ切れしないぐらいで丁度良い。

0.3号は私向きではない---
今回は尾鷲ではアジが強すぎて 0.3号を使いました けど。


今週末は月が出る、かなり明るく丸い月が...
さぁ どうする。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの---

2014-01-16 18:56:00 | 釣り
最新オリジナルのグリップエンドのブランクを粉砕骨折した部分はすでに修復完了。
でも白いのは ヒゲオヤジさんじゃないのだから…

太めのブランクに変更しようとグリップエンドを外しブランクの選定中、
いけそうなブランクも見つかり 座った。と 同時に メシッ!

嫁さんと 子供が わぁ~~~ っと声を上げるほど、
お尻と言うか 腰と言うか---周辺に伝わった感触は 見事なほどガッカリさせてくれました。

竿を確認すると グリップ上部でブランクが へし折れてー
通常ならここで この竿は終了~ となるのですが そこがオリジナル!

折れたモノはしょうがない、
ガイドをトップのみ残し 全て外して 折れた部分は切り落とす。

バットになる部分に合うブランクを探していると 良いのがあるじゃないの~
ブランクの補修はすぐに決まった!

問題はリールシートだ、最近使っていないパッチンシートだが、
コルクシートの在庫が切れて 使っていないのだ。

以前使っていた古いタイプのスクリューシートかー
メバルで使っていたロックフィッシュハンターのグリップがあった。

ただ 硬質スポンジを削り出さないといけない...
カッターを使い大まかな削り出しをおこない 後半は荒いサンドペーパーで形成、

一応 形にはなったが カッターの削り出しで少しを大胆に行き過ぎた(汗)
少しスキマができたり--- ソコもオリジナルさ(笑)

まだリールシートにガタがあるので この辺りを止めていけば~
当初のブランクより バット部分が補強され 少し弱かった竿が良い感じに仕上がると思います!

雨降って地固まる。
竿折ってチョイ硬まる(爆)

これで復活,,,ではなく 新しいオリジナル完成!!
の予定。。

さぁー作業開始^-^)b




リールシートの固定はOK!
極限まで すり合わせで微かにメトロノーム(ヒ~)

これは接着剤で止まる範囲なので大丈夫。
リールを固定するスクリュー部分はメバル用を使っていたが これも変更、

長かったタイプを 短くして 少し細く。
硬質スポンジの削り出しも2液性エポキシで固めて固定してあります。

上手く固まれょ~~~
ガイドを外したついでに ティップの白を塗り足す、ダイソーカラーはイマイチ...

ダイソ~さん イマイチだぞ~!!白が弱いーぞー!!
後はガイドの位置を少し動かして完成する。

この竿は凄く良くなること間違いない!
製作した当初はどこか違和感があったが 今回の補修でその違和感は消えるね。。

ヤバイ、ヒゲオヤジさん ヤバイょ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けて お休みはー

2014-01-13 16:38:00 | 釣り
太郎さんが 時間が空くのでドライブがてら遊びに来ることになった。
なので ヒゲオヤジさんを呼ばない訳にはいかない(笑)

上手く集まって あーでもない こーでもない そーでもない と話しつつ、
気が付けば 合い盛りの店に到着!

前回は私とヒゲオヤジさんだけだったのだが 太郎さん初参戦!!
大盛りは うどんとラーメンの麺が山盛り~

50円プラスでここまでとは...
私はラーメン大盛り、だったけど 問題なく食べられました。

見事に煮込んだ おでんも頂き コチラはヒゲオヤジさん ご馳走様でした。
そこから イシグロ名東店に行き アレコレ見て ほぼ見つからないであろうブランク発見!!

ヒゲオヤジさんより 私が興奮しましたょ~
こんなところにあったんだ~ 灯台下暗し状態。。

2500円、2000円にならんですかね,,,
アレコレ見て 今度は上飯田へ、

ここでもアレコレ見てフックやラインを物色、
そして解散となりました。

遠くまで来てくれた太郎さん お疲れさんでした。
私たちをローダウンの車で運んでくれた ヒゲオヤジさん お疲れさんでした。

釣りモノに困る季節、今度は太郎さん参戦で忘新年会をやり直しましょー
もちろんお店は あのお店でケテーイ♪♪

合い盛りのお店はー 太郎さんのブログにアップされてますのでー
そちらを参考にして下さい。

それと 上飯田にあったビックバドのクマモンバージョンもアップされていると思います。
そちらも合わせて見て下さい(笑)




追加、
今回 尾鷲でオリジナルニューを試した、使えるがチョイ不調。
ほんの少し長かったことで 防寒着に干渉するのだ。

コレを直すべく グリップエンドを外しにかかった、
キッチリ止めた訳ではないので グリップとエンド部分をひねった瞬間 ベシッ・・・

竿が砕けたょ-------(汗)
ハイ!グリップ尻で切り落としケテーイ!

ちょうど合うブランクを見つけてー
グリップエンドの位置を決めて 固定!

修復完了!しかーし つないだブランクカラーが白。。
ここがオリジナル(笑)良くなりましたゎ。

バイオもドラグが調子良くなり 調整が上手く行きましたー
シリコンスプレーの威力なだけですね。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする