gooブログはじめて少し経ちました。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ガイドを置く。。

2014-01-09 23:10:00 | 釣り
ぷっつん系 第2段 のガイドを巻いてみた。
そしたら 無理があるゎ~

ありあわせにも限界があるんじゃ!
ってところです。

最近使わないデカイガイドを元に使わないと巻き心地に影響が出る。
竿先加重に影響するが また変更できるから 巻き直しケテーイ!

やはり前回の竿より少しだが 余分に曲がる。
ココがミソなんですけど、同じ竿がスペアーで欲しいところではありますがー

同じ竿が出来ないトコロが「オ・もろい」(面白い・お~弱い)
同じ竿で少し違うなんて ステキじゃないですか。。

メーカーでは 「ムラ」になって喜ばれないところですねー(笑)
少し余分に曲がるので 手持ちのガイドを小さめで並べて 曲がらない方向へ---

そこに無理があった訳です。
先に行くほど 無理しようがない大きさ(小ささ)なので 中間~元にかけてが問題。

リールから出るラインに角度がつき過ぎて ラインを巻くたびに竿先がオジギをするはず、
昔の磯竿系はガイドが小さくリールを巻くとこの現象が発生した。

なので遠投系の竿には大きめのガイドが装着される様になってますねー
アジングは短い竿なので この現象が明確に発生する。

なので 足の長いガイドが並びます。
あのブリーデン・ストレンジでさえ ラインの角度を殺せない部分がある、

それはマイクロガイドになっていることで ゆるやかにラインを持っていけないのだ。
しかし 釣りに影響するほどではないレベルに仕上がっている。

竿の張りでその抵抗を乗り越える飛距離も出してもいる、それがバランス。
オリジナルでは その張りはあまり欲しくない(私の場合)ので ガイドも大きめ、

ガイドの大きさは先に行くほど 影響しますね 確実に、
こんなコトを考えながらガイドを巻いて リールをつけてラインの通る角度を見てます。

それと なぜ同じ竿のスペアーが欲しいのか、
0.3号と0.2号の使用感とか 飛距離とか リールとの相性を見たいから。

いろいろ試しているってことで。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする