goo blog サービス終了のお知らせ 

すみあは日記

おうちごはん、日々の出来事、大好きなA-HAとSPITZのこと

Meteor Garden

2011-04-12 08:37:46 | おもひでぽろぽろ
Meteor Garden~流星花園が大好きでした。
あ、今でも好きです☆

これ「花より男子」の台湾版なんですが、日本でドラマ化されるより先に
あっちでさてれました

先日「花男2」を再放送してたのをチラっと見ちゃったところ
また、これを観たくなってしまって

学校も始まったし、このところ暇にまかせて一人再放送しております。

台湾なんで中国語なんですね。
ので、「道明寺」はそのままの中国語読みで「ドーミンスー」
「つくし」に関しては「杉菜」と変換され「シャンツァイ」
類は「レイ」西門は「シーメン」美作は「メイツォ」

※もちろん、中国語わっかりましぇ~んので
厳密な発音とは程遠いですが。

私はとにかく字幕派なんで。
全話観終えたくらいには、簡単な中国語覚えます(笑)




花男って。
韓国版もたしかあるんだよね??
観たことないですが。。



さてさて~タイムリーなのを見つけたんで、先日に続き
ドーミンスーがまた、カッコいいんだわ


Meteor Garden ~ You'll Be In My Heart

You'll be in my heart

2011-04-10 10:26:53 | おもひでぽろぽろ
いいお天気だ~~

HNKの「てっぱん」続きで「おひさま」も観てます。
最初っから泣いてしまってますが

『太陽の陽子さん』

太陽パワーはすごいよね

さて、海浜公園に行ってこよう

そしてフィル・コリンズ。(話とびまくりですが
いい歌だ~

Phil Collins - You'll be in my heart [Lyrics]


英語の歌って、PVもいいですが歌詞を観ながら聴くのが
好きです

「Dororonえん魔くん」放送記念「ドロロンえん魔くん」!

2011-04-07 23:11:46 | おもひでぽろぽろ
「Dororonえん魔くん」
のサイトがあることも、ついさっき知りましたが(笑)

あと数時間後。
本日26時からMBSにて放送だって~
リメイクなんですね
さてさて、どんなカンジなのでしょう


んがっ。
えん魔くんといえば「ドロロンえん魔くん」
懐かしい。大好きだったな~えん魔くん
ちっこいながらにミョ~に男気あるとことか。
でも雪子姫には頭があがんないとことか。

「雪ちゃん」って呼んで
「『雪子姫っ』」って、「姫」をつけろと怒られる。

ぷぷぷ、なつかしーーー


めっちゃキレイな映像がUPされてました!!
いつもながら投稿者さんに感謝ですね


HDドロロンえん魔くんOP&ED

セブンティーンリポーター

2011-03-28 19:21:05 | おもひでぽろぽろ
選抜つながりで。

おったなーー!!
『セブンティーンリポーター

キュートな女子高生が臨時リポーターになって、勝利チームの宿舎にかけつけて
突撃インタビューとか、もちろん試合会場でも応援するんですね~

実にうらめし。。いえ、うらやましかったものだ(笑)





紀香サン、ま~るい
すごく健康的で当時からダントツかわいかったんですね

もちろん、この時代はしりませんでしたが(これ↑は、たまたま見つけた
藤原紀香が女子大生時代、素人ながらとあるファッション誌で大きくとりあげられてたのを
今でも鮮明に覚えてる!!!

トータルコーディネートされたいくつかのスタイルのモデルをしてたんだけど
真っ赤とか真っ白のスーツを完璧に着こなしてて

のち、しばらくしてテレビに出てるのを見て、すぐに「あの人やーー」って
気がつきましたものね~~

誰か、その時の貴重な雑誌持ってるひと・・は、さすがにいないか(笑)
は、なしとして。同じ記憶が残ってるひといないかな~と思ってて
いつかブログに書こうと思ってました

センバツ!!

2011-03-24 23:42:52 | おもひでぽろぽろ
開幕しましたね~~~

選手宣誓、とってもすばらしかった

全選手の皆さん、そして見守る高校野球ファンの皆さん
みんな想いは一つですよね

がんばれ


センバツといえば
1991年(平成3年)☆ 我が青春時代。。(遠い目)

1991センバツ 松商学園 vs 愛工大名電


大好きだった松商学園、エースの上田佳範選手
そしてこの第一試合の対戦相手はこれまた愛工大名電『エース』の。。
「鈴木一朗」選手です




アリッサ・ミラノ

2011-03-01 09:49:29 | おもひでぽろぽろ
今日から3月!!

早いっ
ほんと、2月は逃げていきました

さてさて。
アカデミー賞、発表されましたね~
主演女優賞は、『ブラック・スワン』のナタリー・ポートマンだそうで☆

ナタリー・ポートマンといえば、『レオン』!
あの女の子がこんな美しい女性に。。
そして、間もなくお母さんになるのですね~~

子役を経て、美しい女性に大変身。。
懐かしく浮かんだのがアリッサ・ミラノ

ほぼ同じ歳くらいだったと思うけど、当時こんな美少女がいるもんなんだ~
(世の中、不公平だww)と思っていた(笑)
ちなみに同い年、宮沢りえでもそう思った(笑)

もういっこちなみに、映画『コマンドー』(ふるっ)で
シュワちゃんの娘をやってたんでした!!
敵に捕らわれちゃうのよ~でパパシュワちゃんが助けてくれるんです!!
シュワちゃんの片方の肩にひょいって抱きあげられてるのが印象的かな~

髪は短くって小さな女の子だったのに、とびきりの美少女に変身
彼女は今でも美しい




では。
私的懐かCMを

アリッサ・ミラノ「ココア風景」

アイルトン・セナ

2011-02-28 09:23:02 | おもひでぽろぽろ
セナはいっぱいCMに出てたけど。
なぜかダントツで大好きだったCM

なんだろう、たった30秒で特に衝撃的な内容でもないのに
私の感覚にビビビっとくるCMでした(笑)

また観れると思ってなかった
UPしてくれた方に感謝だなーー

「昭和シェル石油」


つい最近、BSのある番組にナイジェル・マンセルが出てるのを観て
懐かしく思い出してました

マンセル、素敵な紳士ぶりでご健在の様子
セナが亡くなったのは、私が大学時代だったな。。


カイリー・ミノーグ

2011-02-08 12:31:53 | おもひでぽろぽろ
20年ぶりに来日するんですね~

今日の新聞広告欄に載ってました。
4月25日大阪城ホールですって

きっと今でも美女なのでしょう

カイリー・ミノーグのハリのある声も大好きでした

ジェイソン・ドノバンとのデュエット『Especially For You』も大好きな曲でした☆

この曲。。オープニング部分が私のイメージにピタッとくるとこあったんで。
今を遡ること13年?(笑)自分の結婚披露宴、着物から色ドレスにお色直しのときの
BGMに使ったものです

カイリーの歌声と同時に会場への。。ぶ厚いドアが開いた瞬間が
今でも浮かんでくるよ(笑)

Kylie Minogue - Especially For You



カイリーといえばロコモーション
元気になるね~~


Kylie Minogue - The Loco-Motion (1987)

ブラザーズといえば。

2011-01-27 22:25:42 | おもひでぽろぽろ
双子のブラザーズもいた!!
『BROS』懐かしいなぁ

中学時代の友人に彼らのファンがいたものです

日本のスクーターのCMにも出てました
自転車屋さんしてる親戚のおじさんから、そのCMがらみの
パンフをもらってきたことあったな~と


YAMAHA スクーター NEW JOG BROS 1989



ブロスといえば、もともとは3人組みだったんですよね~
マットとルークの双子にクレイグ

覚えてるもんだ

今ごろ、どうしてるんでしょう


「When Will I Be Famous?」

ダンス甲子園

2011-01-25 09:51:38 | おもひでぽろぽろ
当時これ観たこと、めっちゃ覚えてるーーーー
懐かし過ぎですね(笑)

元気が出るテレビ- ダンス甲子園



山本太郎おそるべし
いまきた加藤、おったなーーーー
オール阪神巨人中日、記憶の片隅にのこってたわ!!ダンス、上手いね

ほかにも鶴ちゃんとかいたな~~

なんでこれ思い出したかっていうと、つい最近のお話で。
23日、赤穂市でスポーツイベントがあって
たくさんの有名人が来穂されてました

池谷くんとかボクシングの井岡とか
ダンス関係ではSAMやLLブラザーズも来てたそうです

LLといえば、ダンス甲子園でしょ~~
かっぱ先生がUPしてたんで、私はストロベリ~キュ~~~を(笑)


里見つづき

2011-01-19 22:07:07 | おもひでぽろぽろ
で。
「里見」といえば!?


里見浩太郎☆

大好きですけど
何か?(笑)

ちなみに今の水戸黄門様ですけど、ずっとず~~っと前には
「助さん」やってて、その里見浩太郎の助さんが一番良かったと
ずっとそう思ってますけど
何か?(笑)

でも、もっとも大好きなのは里見浩太郎の演じた「大石内蔵助」

私が小学5年か6年だったでしょうか?
年末時代劇スペシャルでやってた「忠臣蔵」
名作だったなぁ。。。
お布団の中で泣きながら観てました


まさか。。と思いつつ→youtube!!

あるやん(かなり驚!!)

『忠臣蔵』 大石東下り


いいね~~もちろん、この東下りエピソードが作り話であることは間違いないんですけど
いいね~~
西田敏行、若い(笑)
昨年末にやってたドラマ「忠臣蔵~その男、大石内蔵助」ではその西田敏行が
吉良上野介だったのにね!!
で、田村正和が内蔵助でしたが。。うん、ごめんなさい~やっぱり里見「大石」に
かなう方は、私の中では北大路 欣也くらいなのです

おっと、誰もついてこないかもしれませんが(笑)
ま、いいや


新カテゴリーにしよ(ルン♪)

2011-01-18 09:25:37 | おもひでぽろぽろ
新カテゴリー追加

いや~youtubeってすばらし~


JOHN O'BANION - Satomi Hakken Den (Legend of Eight Samurai)


映画 「里見八犬伝」 予告編


薬師丸ひろ子、かわいいーーー
この真田広之、心くすぐられるフェロモン出てます(笑)

タッキー主演の里見八犬伝も観たことあるけど、こっちの古いほうは
今やなかなか観ることできないですよね~

古いほうは八犬士たち。。しんべぇ(真田広之)以外はみんな自らの命をひきかえにして
里見の姫を守りぬくんでした

小さい頃、テレビで観たのが懐かしくって


I Love You

2010-11-18 15:02:39 | おもひでぽろぽろ
名曲を彼女がカバーしてたんですね♪

I Love You   by Debbie Gibson




デビー・ギブソン。。。中学時代を思い出すな~~
これぞ、アメリカン・ティーンエイジャーって感じだった

しっとり大人になられてます☆
意外と変化なしに驚きつつ


この歌。。
今、「世界仰天ニュース」のエンディングに流れてますね




さて、今日はM幼稚園であった人形劇を見せてもらいに行ってきました!!

今年はオリジナルのお話を題材にしてたそうなので、OGとしては
とっても楽しみにこの日を待ってました


観終わった感想は、もうね。
すばらしい~~~~
かなり感動したね、あれには!!!

いったいどれだけ練習を重ねたのか・・メンバーみんなの苦労も努力も
ひしひし伝わってくる出来栄えになってました

もちろん去年、一緒に頑張ったメンバーも再び大活躍されてて
随所に「懐かしく」思いだす節回し(?)もあったり(笑)

今年から私たちのような幼稚園以外からの一般観覧者も観ることが
できるように、公演回数を2日にわけて4回公演となったそうです


私が観たのがそのラストの一般向け、4公演目!!
「終わった~~」っていう、みんなの晴々の笑顔。。素敵でした

お疲れ様でした&来年も頑張って(笑)

My Mr. Lonely Heart

2010-09-29 12:56:13 | おもひでぽろぽろ
またヒマに任せて懐かし検索してたら発見しちゃった!!

大好きだったの、この曲☆

ご存知のかた、いないかな~

飛鳥 涼 
My Mr. Lonely Heart




この曲、ドラマ「新選組」の主題歌でした。
東山クンの沖田総司

このドラマがどうしてももう一度見てみたくて
そっちでは前から検索したことあったんだけど(笑)
さすがにヒットなし

でも、たまたま主題歌でみたら、Mステでちらっと番宣してるのがあって
嬉しい発見でした


どっかにないかな~このドラマ。
ゲオとか、古いドラマもレンタルやってたよね~

ますますど~~~~しても、もう一回観たくなってきた

ちなみにヒガシのお相手役は「新人」としてあの清水 美沙だったのを
覚えてる!!
うらやましかったものだわ(笑)


私はかなり時代劇好きだけど、ヒガシの沖田総司は、素敵だった~☆
切なすぎて、中学生だったけどハマったものです


「総司」といえば、必ずや登場の池田屋での吐血シーン。。
結核を患う美青年の凄腕剣士はお決まりだけど、本当はどうだったのでしょうね

赤穂浪士もそうだけど、時代劇にお決まりシーンはあって然りなのでしょう