goo blog サービス終了のお知らせ 

すみあは日記

おうちごはん、日々の出来事、大好きなA-HAとSPITZのこと

BABYMETAL イイです!!

2016-04-24 23:19:21 | 勝手にヘビロテ♪
ベビメタ、すごいわ~~~
両極端なモノが存在してるカンジ。。
オトナ・コドモ、闇・光。。

うん、マサムネさんが魅かれるのもわかる気がする~~


にしてもこの歌、かなり中毒性あるな

BABYMETAL - KARATE (OFFICIAL)



スピッツファンクラブの会報でメンバーのおススメCDを紹介するコーナーがあって
けっこう前にマサムネさんがベビメタをあげてたことは覚えてたんですが。。


先日のMステを観て、衝撃とともにめっちゃ何度も観ちゃってる自分がいます


マ氏おススメの「ド・キ・ド・キ☆モーニング」もほんと良い!!!

BABYMETAL - ド・キ・ド・キ☆モーニング - Doki Doki☆Morning (OFFICIAL)



他の曲もいろいろ聴いてみよう

ポッキーのCM

2015-11-11 08:11:54 | 勝手にヘビロテ♪
11月11日。

ポッキー
私も時々買ってます
買っては、子供たちに先越される前に一人で食べちゃうお菓子の一つだな

箱のやつだとそんな大人気ないことしちゃうもんで、最近は大袋入りのもよく買いますが
でもなんか箱のやつが好き


娘が友達と踊ってるのを見て、なんだそれ?から知ったあのCM
おばちゃんが観ても高揚感がハンパないんだもの~
若いひとにはたまらないよね

ドレスコード赤
とってもカッコいいムービーだわ

Sharehappi スペシャルムービー(小林直己、岩田剛典、登坂広臣)



が、しかし
ポッキーのCMといえば。
私はあの衝撃のCMをいまだ超えるものはないと思ってる




懐かしいと共に、何度見てもやっぱりインパクトあるな
2007年、可愛い過ぎるガッキーです☆

当時まだ小さかった娘が・・あんなに成長してくれはしまいかと

本当に願ってた


しかし早いっ
あと4,5年もすればあの頃のガッキー年代に入るんだ~~

現実を見つつ・・だね


さて、今日くらいはポッキー(箱)を大人気ないことしないように
人数分確保してこ~かな







Jude Cole - Intro/ Right There Now

2015-03-09 00:10:05 | 勝手にヘビロテ♪
Jude Cole - Intro/ Right There Now



玄人さんのオススメってやっぱり通なチョイスなんだろうか・・
そうなんだろうね。

っていうのも、まったく知らないこと(アーティスト)が大抵だから。


でも、興味を持つきっかけになることは今までにもあったなぁ


ジュード・コールもそうだった


やっぱりカッコイイわ
CD、聴き直そう



この曲のイントロあけ・・私の脳内妄想では
でっか~~い扉が開く、そんなイメージばかり浮かんでくるよ


余談だけど。彼の「Worlds Apart」って曲のイントロ・・
スピッツのあの曲にどことなく似てるんだわ


そうそう、思い出した記憶が。
学生時代、「洋楽が好き」って言う私に同じサークルでちょこっといいな~って思ってた男の子が
「俺も好き!」と。

話が盛り上がるかと期待するよね~

(彼)「R.E.M.がねーーー」

(私)「??」


ってなカンジで、あのR.E.M.を当時の私は知らなくって、呆れられた記憶が
よみがえっております(笑)
だってa-haばっかり聴いてたんだもん

恋は魔法さ~magic in the summer night

2014-04-06 10:28:51 | 勝手にヘビロテ♪
本格始動の4月、忙しくも充実した毎日だな

私もいよいよお仕事に出ることに
というか、今月からすでに出ております

第一印象から感じてます
とってもとっても、いい職場だと

頑張りますね


さて。
今日はお花見予定だったのに、春の嵐だね~~
入学式前だし、もう少し・・桜がんばっててー

ってことで我が家は入学は関係ないけど
明日からは子供たちの新学期が始まるよ~~
新しいクラス、担任先生、あぁどうなってるのか・・楽しみだわ


そして唐突ながら、最近ずっと聴いてるヘビロテ曲
これも第一印象からガツンときたな

このバージョンは阪神淡路大震災の復興支援ソングなんだそうですが
R&S(ロードアンドスカイ)のスピッツも入ってます

「夢のようだった~~」のとこ・・声いい
MAGIC IN THE SUMMER NIGHT



神戸の美しい夜景、港の風景も素敵で

あ、港つながりってだけで話がまったく飛びますが(笑)
テレビでやってた『ダブルフェイス』前篇・後篇、録画してたのを
昨夜観ました。


劇中、横浜が舞台になってて、屋上からのシーンでは赤レンガ倉庫周辺も何度か
映ってて


遅くから観始めたのに、主人とふたりして夜中に一気に観ちゃいました
西島秀俊~~観てまうわーー
パパも「面白かったし、カッコ良かった」と。

うんうん

近くスタートの新ドラマ『MOZU』も絶対、観ます

MIYAVI

2013-08-02 09:20:21 | 勝手にヘビロテ♪
あっという間に8月突入

子供たちは金管に地区水泳に・・と毎日なんだかんだあって
でもみんな元気で過ごしております

明日は赤穂市あげての花火大会「市民の夕べ」です
我が家もみんなで海浜公園に行ってきます



さてさて、先日放送あった「亀の恩返し 2013」、もちろんリアルタイムで
かじりついて観てましたが、録画もバッチリ
あれから夜な夜な何度も観ております


いや~すごかった
ありがとうありがとう
想像以上、期待以上のライブ映像でした


そりゃもう第一声は。
スピッツ、いっぱい登場してて嬉しい
これに限りますけどね(笑)


なんてってもマサムネ&平井堅の「わかれうた」デュエットがカットされてなかったのが
一番嬉しかった
トリのセッション、「魔法のコトバ」もそうだけどハモりパートを歌うマサムネさんが
観れたのがものすごく貴重だったかも

このところマサムネさん・・歌う前とか後とか、口元が特徴的だよね(笑)
「ふぅ~~」とか「ほぉ~~」ってカンジ??よくしてる~

でもいつもの表情も歌声も相変わらず素敵でした
茶髪ムネも今となっては貴重な映像ですね


それにしても豪華だったな~~☆
個人的に気になったところでは。。
スピファンの中でも「秦くんも好きだ」って話をよく見かけるんですが
私は今まであんまり聴いたことなかったんです。
すごくス~っとストレートに届いてくる素敵なメロと歌声だった
「アイ」「鱗」どっちも大好きになってしまったな

そしてもう一人。
MIYAVI。

美しくて危うい・・でも亀恩で、少年のような笑顔が何度も目に飛び込んできて。。

しまった~動画検索しちゃったよ(笑)私

MIYAVI

じぇじぇジェラシー

2013-05-29 23:28:27 | 勝手にヘビロテ♪
久しぶりに。
目覚めてもハッキリ覚えてる夢をみた。


※以下、あくまで夢のハナシ~~


私の大好きな彼を、誰か(女のひと)が追っかけてるの。

追っかけてるって、気持ちの上で好意を持ってるということはもちろん
ほんとのほんとに自転車で追っかけてるの(笑)


でまぁ、その私の大好きな彼は、(私という相手がいるんだ!!ってことで)
なんとか逃げ切ろうとしてて。自転車で(笑)

振り切ろうと、立ちこぎしてみたり直進するとみせかけてキキ~ッと脇道に入ったり
するわけなんですが。。
相手も絶妙に食い下がるんです~

私はそんな二人の動向を天の神様のごとく(夢なもので)上から全部チェックしてて(笑)



そうこうしてるうちに

嫌だぁぁぁ~~~彼がつかまってしも~た




※以上、夢のハナシでした~~




目覚めて、じぇじぇじぇ

なんなのか・・この気持ちは・・・

これは・・ジェラシー



その夢の中の大好きな彼ってのがですね。
隣で寝てる、私の現実のパートナーだったわけなんです


こういうのって。
いつもは自分中心の視点で成り立ってる気がするんだけど(意味、わかってもらえるかな?

夢のせいとはいわないけど、ふと思ったのよ。
そうだよな~って。彼の過去における、人生いろいろお付き合いの中での「誰かさん」の目に
私が映ることもあるんだ~って。世間は狭い、赤穂なもので

あ、「私が映る」って、今さら愛だ恋だジェラシーだの話が出てくるってことではないですよ。もちろん(笑)


最近は子供たちが学校行ってる間とか、彼と二人で出掛けることも多く。

はたして私は恥ずかしくない程度に普段から整えているかしら。。
なんて自分反省してみたりした朝でもあったということで


Taylor Swift - We Are Never Ever Getting Back Together



日記には無関係だけど。
『勝手にヘビロテ♪』はキュートなテイラー・スウィフトの
”絶対ヨリを戻すことはないわ”って歌です
日記には無関係だけど。


テイラー・スウィフト、3年前のサマソニに来てたんだよなぁ。。
チラっとだけでも見てみたかったかも~~

DJ In My Life @ゴルフ侍、見参!

2013-05-28 11:31:57 | 勝手にヘビロテ♪
BSジャパンで放送されてる『ゴルフ侍、見参!』という番組がありまして。
挿入歌がエレカシなんです。

いえ、私じゃなくてパパさんがいつも録画しては見てる番組なんですが
時々『悲しみの果て』とかもかかるので、反応してしまいます☆


♪ ワンツースリー ふぉ~~~♪

DJ In My Life エレファントカシマシ



ゴルフつながりで。
今日の新聞にはでかでかとこの記事が☆

『井戸木、日本人初V』

井戸木プロが男子ゴルフ全米プロシニア選手権で日本人初となる優勝を果たしたんだそうです

それは大変めでたい



井戸木プロって言えば、これまたサンテレビの『原田伸郎のめざせパーゴルフⅢ』に
出演されてて。
こっちも私でなく、もちろんパパさんが毎度観てるんですが(笑)

リビングでこの番組観てるパパさんの近くで、私はPC触りながら聞き流してるのが
毎度なんですが。

番組中、アシスタントさんかな?打順を紹介する女性が名前をコールするんですね。



「井戸木プロチーム、井戸木プロ」



これが、これだけが。。やたらと耳につくのよね~。(けっして嫌って意味ではないんです)
なぜが「伸郎チーム、伸郎さん」とかいうのは流してけるのに(笑)

なんだろう?なぜ??

「いどき」って独特の響きのせいなのかな~


自分でも不思議なんだけど、PCに向かいながらPCに集中してるのよ。
なのにテレビから「井戸木プロチーム井戸木プロ」って聴こえてきたらとたんに
すぐに私も艶っぽい声で「井戸木プロチーム~~」って真似して言わずにおれんのです(笑)


って、こんなの私だけですよね
なんのこっちゃの日記で失礼いたしました

機動戦士ガンダムUC6 主題歌

2013-03-27 11:37:02 | 勝手にヘビロテ♪
ハマってます~

パパが
めちゃくちゃカッコイイみたいですね。

ごめんなさい~語れません、私には


でもでも、彼が久しぶりにこのCDを買ってきたもので
一緒になって今、ヘビロテです

Aimer(エメ)日本人女性アーティストさんですが、どんな方なんだろう。。って思って
今日たまたま思い立って、wikiでちょっと調べてみました



「好きなアーティスト」のところ見て、ニヤリ
コチラ


Aimer 『「RE:I AM EP」DIGEST』

Headlight- Monkey Majik 

2013-03-12 10:50:08 | 勝手にヘビロテ♪
久しぶりに新カテゴリー追加♪

毎日、家事のお供にはもちろんスピが流れてるんですが
最近なんか気になる・・もしくは懐かしすぎる・・あんな曲こんな曲を
勝手に紹介したくてね



モンキー・マジックといえば西遊記のED『Around The World』もカッコよくて大好きです

この曲はね。
去年、BSで『ap bank fes』の放送やってたのを録画してたんですが(スピッツも出てたんで)
モンマジさま、スピッツの前に登場だったもので、観てるうちにハマってしまいました


カナダ人のご兄弟がツインボーカル。
仙台在住で、震災復興支援「SEND愛」チャリティーライブも
されてます。


Headlight- Monkey Majik

BALLAD ~名もなき恋のうた~

2009-09-09 15:57:22 | 勝手にヘビロテ♪
ずっと楽しみにしていた映画・・
今日、観てきました

まるで秋風のように爽やかで、そしてせつない
泣いてしまいますね~どうしても。。

草クンは味のあるお侍さんを好演してた~~
甲冑姿も似合ってて
ガッキーはさらに美しく、お姫様スタイルもコテコテしたものでなく
こちらもかなり似合ってたと思います

ネタバレになるのも、なんなんで内容は「ぜひ観てください!」ということに
しますが、本当に素敵なストーリーでした


クレヨンしんちゃんの原作で、話を知ってた私も大満足です。
まったくストーリーをご存知ない方は、それこそ楽しめる、そして涙するのは
間違いないかと

いろんなことが、つながってきます。。
そして、しっかり「意味」がある!!!
そこが見どころかな

エンドロールもしっかと見届けました
撮影協力で「赤穂」関係がずら~っと出てましたね

冒頭のシーンからして、鳥肌でしたが、最後も地元の名前が
あがっててなんか嬉しい

そのエンディングに流れる主題歌がまたいい

ピッタリな素敵な曲です。。

alan / BALLAD ~名もなき恋のうた~