goo blog サービス終了のお知らせ 

すみあは日記

おうちごはん、日々の出来事、大好きなA-HAとSPITZのこと

焼き牡蠣・乙女・梅・はるか

2014-03-17 13:58:58 | おうちごはん&おうち(お店)デザート
春の陽気を感じる今日この頃・・

牡蠣のシーズンも、もう終わりだな~ってことでこの週末の土曜日に
焼き牡蠣BBQしました

めっちゃ最高
赤穂の牡蠣、バンザイ




同じくそろそろ終りの奥藤酒造さんのおり酒「乙女」も一緒に堪能~
言うことなしっ

※乙女の写真撮り忘れたので今年のお雛さんの時の写真だけど




最近、月一ペースでテクテクおでかけしてることもあって、日曜日には
ちょっとお散歩に「たつの市」まで。
また別でテクテク日記書こうと思ってますが、「わけ」あって龍野城の梅の花だけ
UPしとこかな

わけは、ですね。
姉妹(きょ~でぃ~)なんです
ラインのタイムライン見てたら、妹も土曜日の梅の花をUPしてて(笑)
「梅」を撮るってタイプでもない彼女があえて写真を撮り、まめにUPするでない彼女が
これまたタイムラインにのっけてて!!

過去日記に書いたことありますが、まったく別行動しながら同じ日に同じことやってることが
ホントよくあってねぇ~もう

きょ~でぃ~なんですわ


赤穂の桜の木も老齢化が甚だしくなってきてるとこありますが、龍野城周辺の木も
かなりお年かな~って感じました
そんな中、頑張って花を咲かせてたよ






もういっこおまけの「はるか」
こんな柑橘類が登場してるんだそうで!!
お初でいただきましたが、とてもスッキリした味で
サラダに使ってもいいそうです

ええ、「はるか」のネーミングにもちろん反応したとこ大いにありますが、何か









松の内

2014-01-07 21:54:10 | おうちごはん&おうち(お店)デザート
1月7日。
松の内・・まだ大丈夫かな



大変遅ればせながら

新年あけましておめでとうございます

本年もどうぞ宜しくお願いいたします



今回の年末年始もいつもと変わらない日程にて

ちょっと家族ループで鼻・喉の風邪をひいたものでしんどいとこもありましたが
(私は)アルコール消毒もバッチリでなんとか予定通り楽しく過ごせました

明日からは三学期も始まります

頑張っていきましょう


おもち、30日に作ったよ
ま~るく丸めるのが大好きな私




31日は妹と共同作業で必死でおせち
無事に作り終わってパパ実家にて年越しでした




栗とか芋とか梨とか

2013-10-04 20:08:19 | おうちごはん&おうち(お店)デザート
秋の甘もの


きのう、夜なべで炊いた栗の渋皮煮
大津の畑で今年の秋の収穫!!
良い栗でした
(お義母さん、ありがとう


も一つ、秋の甘もの



大学芋はやっぱり美味し


↑このお芋。。

先日、八塔寺に「いもほり」に出かけていっぱい掘ってきたもので
いもほりなんて一体、いつぶり??
子供たちと一緒に必死で掘って(笑)
めっちゃ楽しかったです~~

いも・いも・いも~~~☆


チェリーボーイズ♡再び(笑)


ほったど~~


ほったど~~その2
見て見て!!手に握ってる、でっか~~いお芋


芋ほりの後は100%梨ジュース超おすすめ


その場で搾りたてはやっぱり最高よ!!



八塔寺帰りにはいつも立ち寄る、峠の天然酵母パン屋さん「木立」さん。
今まで何度も行ったことあるけど、そういやUPしたことなかったかも?




パンを買ったら、お店の裏でイートインOK☆


パンを温めたり、切ったり、フリーのコーヒーもいただけるの
(パンを買った方のみです☆)


3時のおやつに自然の中でティータイム


おまけ!大学芋を揚げるついでにホットケーキミックスでミニドーナツを
昔なつかしいお味です(笑)

大きくなれよ~~篇

2012-06-02 10:34:01 | おうちごはん&おうち(お店)デザート
今日は日記も連投よ(笑)


土曜日だけど小学校は市内一斉の登校日

5,6年生は城南で市民体育祭陸上大会に出ます。
4年生まではいつもどおりの授業で。
お弁当持参なのです


さてさて、10歳になってすっかりガール化し始めた娘は
このところやっぱりお友達とのお付き合いも楽しいようで

お洋服や学用品。。ほかの私物の好みもちょっとづつ変化してます


最近では「お弁当箱」

自分の気に入るのを買い直しましたよ~~
(だって、幼稚園時代からのマイメロちゃんお弁当箱やったもんね。。スマン



二段で、ご飯を敷き詰めて「ふりかけ」を持ってくんだって(笑)
はいはい~ご要望通りにね


でも小さくないかい??


ってことで。

ご飯をぎゅうぎゅうに詰めてやったぜぃ~ワイルドだろぉ~~



んがっ

この日記書こうと思って気が付いたのーー




肝心なふりかけ。。入れるの忘れてる。。。


ぎゅうぎゅうご飯。。。どこまでも真っ白だぜぃ~ワイルドだろぉ~~


わ~~んゴメン、子供たちよ







かぶのスープ

2010-11-05 23:21:35 | おうちごはん&おうち(お店)デザート







かぶのスープ
シンプルながら、かぶのやさしい甘さがなんとも美味しい

大人になったな~と思うときかな(笑)

おっと、うちの子たちもすごい勢いで食べてくれましたが

今回のグラタンはゴロゴロお野菜(かぼちゃ、じゃがいも、にんじん、ブロッコリー)
のグラタン
ベーコンを入れて、ガーリック風味で残り野菜でもメインになりました

サラダは水菜とトマト、バターソテーしたホタテとスモークサーモン
庭のスイートバジルも新芽が出てきてまた復活&活躍中☆

BBQ

2010-11-04 09:48:56 | おうちごはん&おうち(お店)デザート



きのう、妹夫婦の家の外構&併設する実家父の趣味のスペース完成の
お祝いBBQをしました♪



素敵なお肉でした
たまには!ですよね


父の趣味は船ともう一つ。
バイクなのです~~☆

って言ってもじゃなくって、でっかいの!ね(笑)

退職してから、ずっとバイクを触れる倉庫が欲しいと言って探してたので
とっても嬉しそうに、居心地や使い勝手が良くなるように、せっせと
棚をつけたり道具を運びこんだりしております

妹のウチの外構もおとなし目ながら、可愛く出来上がりました♪
シンボルツリーとして「花水木」を


どっちも、よかったよかった

広島焼き

2010-10-18 21:54:25 | おうちごはん&おうち(お店)デザート
久しぶりの広島焼き

やっぱり「よっこらしょ」っとひっくり返す瞬間がいいね
簡単おいしくいただきました~


このところ、とっても過ごしやすくて快適ですね☆
この季節は大好きです

運動会が終わって、次の話題は音楽会かしら~

歌といえば!
二人、学校にいくようになってますますみょ~な替え歌やら
覚えて帰っては自慢気に披露してくれますわ~


魚河岸(うおがし)あげの炊きあわせ

2010-09-15 09:52:36 | おうちごはん&おうち(お店)デザート



きのうの晩ご飯
「和」な気分だったので、アッサリと

魚河岸あげとさつまいも、おくらの炊きあわせごぼうの炊きこみご飯さんまの塩焼き大根おろし豆腐とえのきのすまし汁


和食は落ち着くね~やっぱり日本人で良かった!!と思う瞬間かも

このところ、かなり過ごしやすいので夜ご飯のあとお散歩に出てます。
これで3日連続行ったかな~

けっこう、みなさん歩かれてますね。
海浜公園あたりまでぐる~~~っと1時間弱。
子供たちは走ったりするし、どこまでも元気です(笑)

「歩く」といえば、我が家は『古い路地』好きなもので、ほんとは細~い住宅地の路地を歩きたいかな。
尾崎の八幡さんの前から入ったり、加里屋や塩屋の入り組んだとことか、よく行きます

一度行ってみたいとこが。。。

広島、尾道の古い坂道。。あれにどうしても惹かれてしまうのよね。。
大林宣彦監督の「尾道三部作」を観てから、ぜひ行きたいものです

きのこのデミハンバーグ

2010-09-13 12:17:26 | おうちごはん&おうち(お店)デザート




先日のおうちご飯

きのこのデミソースハンバーグかに玉フライパンベーコンと玉ねぎのコンソメスープご飯

そしてまたある日のおうちランチ

きのこベーコン和風スパグレープフルーツゼリー福井堂のワッフル(笑)







今日は、お昼を過ぎた今も曇って涼しいぞ~
これくらいなら、運動会の練習もやりやすいだろう!!

1,2年生が「ゴセイジャー」ダンスで使う『テンソウダー』
(天装術を使用するためのアイテムだそう。。見たことなかったよ。。)を
只今作成中!!
各クラス、見本を回覧して、作ってはお次に送ります

弟くんは金曜にまわってきたので、土曜に作って今朝、すでに持たせました!
お姉ちゃんは今日あたり持ってかえるかな??

トイレットペーパーのしんにカラータフロープをつけたものに、同じカラーのビニールテープを
巻き付けたもので、シャカシャカ音がしてます☆

5色あって、お姉ちゃんは赤、弟くんは紫色

youtubeでかけてやったら、二人上手におどっておりますわ~

本番が楽しみ楽しみ


酢豚

2010-08-24 08:23:51 | おうちごはん&おうち(お店)デザート



きのうの晩ご飯

酢豚青梗菜とさつま揚げの炒め物かつおのたたき冷や奴かきたま中華スープご飯


きのうは少し晩ご飯の準備が早く整ったもので、5時過ぎに「さぁ、いただきま~す!」

で、そのときになって実家からあつあつのキスフライが届きました
じぃちゃんが釣ってきたキス

肉厚でおいしゅうございました

酢豚は大量製作したもので、どっちの実家にも届けることができました





おうちご飯

2010-07-26 21:35:52 | おうちごはん&おうち(お店)デザート


細々ですがまだ生きてます、このブログ(笑)

ちょっと前のからの・・ですが撮っていたおうちご飯です
上のは姫路にお買いものついでに地下のお惣菜で買った「本ずわいのクリームコロッケ」ほか。
生ハムサラダもおいしそ~~っておもいつつ、これはウチでお安く作成すべし!!と
スープは具だくさんミネストローネ





このスープ、ドルフィンのスープっぽくしたかったん(笑)




ししゃも命




今日も暑いなかお疲れさん
学校の地区水泳が始まりましたが、初日から監視当番があたってました

ま~元気いいこと、このうえなし
母校のプールサイドで子供たちを眺める(「監視する」です、ハイっ
のも二年目だ~



豚生姜焼き丼

2010-06-28 11:43:24 | おうちごはん&おうち(お店)デザート





豚生姜焼き丼スモークサーモンのマリネ玉割り具だくさん味噌汁べったら漬け


夏バテ防止に豚とお酢!!
最強コンビかもしれませんね~
おいしかったです



このところ益々ムシムシと暑いですね~~
おとといはよく降りました~~
おかげで学校行事のウォークラリーは中止。。

今日は、弟くんがシャボン玉遊びがあるので、ワイヤーと毛糸で作った
手作り道具持参で登校していきました~

でっか~いシャボン玉できるかな
楽しんでくるといいな~

おうちご飯

2010-06-22 14:23:15 | おうちごはん&おうち(お店)デザート



ひさしぶりのUPです☆

とくに変わったもの作ったわけではないですが
ちょっとセッティング時間の余裕があったもので
写真もありかな~と撮りました(笑)


紫玉ねぎをたくさんいただいたので、スライスして豆腐サラダに。
大葉は庭に植えてるのがものすごいことになってます

アボカドとマグロと茄子のゴマ油炒めは山葵醤油でめちゃウマです

暑い季節、さっぱり系(簡単料理≒手抜き料理)がいいってもんです


ウィッピティーストゥーリー

2010-05-15 12:48:37 | おうちごはん&おうち(お店)デザート

まずはおうちご飯。
チキンのブラウンシチュー

最近、日も長くなってなんだか気分的にゆっくりした夕方を過ごしております



で。
おうちご飯とまったく関係ない日記の「題」ですが、


「ウィッピティーストゥーリー」

これにピンとくる方、いませんか~~~

ほかには「たろべぇはたんぽこたん」ってのもあります(笑)

なんか急に思い出して、急に書こうと思った、ただそれだけですが。。
カテゴリー、「おうちごはん」にしてますけど
これは「なつかしい話」だな