goo blog サービス終了のお知らせ 

すみあは日記

おうちごはん、日々の出来事、大好きなA-HAとSPITZのこと

とげまリーナ 大阪城ホール 最終日

2011-07-17 23:07:04 | スピッツがキラリ☆
無事に楽しんで参りました~~☆
いや~~カッコよかったです
スピッツはロックです、はい


写真はツアートラック
とげまる仕様、全5台がズラリと並んでて。。
スピメンとともに全国まわってるんだもの~なんか嬉しくて写真(笑)




城ホールはこんな感じ。
川沿いにズラッと並んでる大勢の人はグッズ販売(ガチャガチャ)を待つ行列




これがそのガチャガチャ!!
15種類のグッズが入ってて、一回500円



ちなみに並んでも売り切れたらそこで終了なので、私は諦めてその他のグッズのみ買いました


ツアーブログにも書いてある、幻のスピッツくんにも会えました☆
写真もバッチリ♪







買えばスピッツのサインがもらえる「とげまる」CDを買った直後にスピッツくんが指(?)さしながら
「とげまる、買ってる~~」とナイスリアクション
城ホール正面入り口前でス敵な写真をゲットさせていただきました(笑)



初めてのライブは感動の連続!アドレナリン・マックスでノリノリだったよ~
観客の年齢層はかなり幅広いと思うけど、会場の一体感もあってすばらし~~


マサムネさん、トーク炸裂してましたね~~
年下の私が言うのもあれなんですが、なんでこんなかわいいのぉぉって(笑)
(レディガガは毎度登場だったようですが、最終日ももれなく話してくれました

なのに~
歌う姿は最高にオトコマエ

「ガーベラ」だったかな。。
バックスクリーンにでっかく映し出された横顔にクギずけ

「探検隊」の前には
「オレひとりで熱くなるのはイヤだぜ」(キャ~~

でもって尼崎の工房でつくったというレボリューションイエローのキュートなギターをカッコつけて
ぎゅい~~~~んって

そんだけやって「次の曲はアコースティックなんですけどね(笑)」の件も無事に聴いてこれましたし


田村さんのはじけっぷりも必見
「トンガリ95’」の最中起こったハプニングも見えてました~~
次の「8823」が始まってもまだスタッフさんひっこめない状態になってたタムさんベース

なんとかなって良かったし、こっちはそういうのが楽しかったりするし~~

どの曲もカッコ良かったけど、やっぱりロックなスピ・サウンドといえば!!
そして田村さんのソロがまたス敵過ぎる曲をご紹介にて。

か~~えろぉ~~ぉぉぉかなぁ~~~

Spitz スピッツ - Kemono Michi けもの道 (Live)



♪ ”大阪の”日の出~ すご~い きれ~い~だな~♪
って、ちゃんとご当地バージョンで歌ってくれてましたよ

また会える日を楽しみに

MCが楽しみ♪

2011-07-11 16:24:50 | スピッツがキラリ☆
いよいよ明日から大阪城ホール3days

もうそこまで。。。



あとは。
家族みんな、元気でいますように


スピッツのライブMCってyoutubeにもたくさんUPしてあって
もちろんしっかり観させていただきました

スピメン自ら「ゆる~い」とか「さむ~い」とかそのような言葉を登場させながらの
MC

こっちにしてみたら、それがたまんないんですけどね~

アンコール前のメンバー紹介が楽しみだわ




この曲も歌うでしょう♪
曲前のトークもキュートでした
あ、ボタンはこういうデザインだそうで。
(掛け違えてんじゃないよ~~って


スピッツ 猫になりたい【ステレオ高音質ver】

バタフライ(まリーナ、ネタバレあり!)

2011-07-05 21:37:23 | スピッツがキラリ☆
いよいよ1週間後に城ホール、スタートです☆

※とげまリーナ、ネタバレあります












セットリスト。。



4公演4パターンになってるやん
すごいな~~

となると城の3日間で何が聴けるのか
本当に楽しみですね




ここからはさらにネタバレありです









「聞かせてよ」がオープニングですね
華々しいというよりは穏やかな幕開けになるのでしょうか。
スピッツらしいし、大好きな曲です


そう、スピッツって「蝶」が歌詞に時々、登場するね~~

この曲の歌詞にも出てきます。
これって蝶の羽ばたきが起こすやも知れぬ現象(バタフライ効果、butterfly effect)
のことかな~~

そういえばドラマ「JIN」の前クールでもその話題が登場してたんでした



♪ 蝶の羽が起こすくらいの弱い風受けて。。♪

人生は何かとてつもない変化につながってってるのかもしれません


「バタフライ」
これもある意味、繋がってるわ




聞かせてよ

共通点 その5 どんどどん 繋がり

2011-07-03 22:10:51 | スピッツがキラリ☆
さいたまスーパーアリーナの無事終了♪
お疲れ様ーーー
どんなだったんでしょう~~
今夜は撮影、入ってたそうですね~~きゃっDVD出るかもね



はぁ~残すは大阪城ホールのみ!!!

いよいよ2週間を切りました
あぁドキドキするな~もう


いろいろ勝手に共通点をUPしてまいりましたが
今回は最新アルバム「とげまる」収録曲から
これは間違いなく、ライブでやるはず♪


SPITZ スピッツ - どんどどん




これ、同じa-haでも『TOM』を彷彿させるってお声をちらほら見かけましたが
私が一瞬で浮かんだのは『Manhattan Skyline』の方!!

どうでしょう


Aha Manhattan Skyline

愛のしるし

2011-06-18 20:04:08 | スピッツがキラリ☆
制服っていえば。

学生さん、お仕事のコスチューム、他いろいろあるけど
普段着なれない人から見れば、どれもカッコイイですよね~~


少し、前までは学ラン着てた中高生も、今やすっかり夏服になってます
(私は学ラン・セーラー服大好き派です

で。

いろんな職業の制服を着て体験できるのが「キッザニア」

去年の夏に子供たちと行ってきてたのに、UPしてませんでした
(あまりの写真の多さに、やる気を失ったとも言う。。)


これは会場で買ったプロ(?)の写真!!


キャプテン弟くん


キャビンアテンダントお姉ちゃん



ほかにもモデルもやったし(これ、ちゃんとリハと本番のショーの様子をDVDでくれます!)
オリジナルハイチュー作ったし、ピザも作ったし、大和証券マンにもなりました~~♪
夏休みに行ったにしては(しかも初心者で)優秀なくらいまわれたと思う


まだ行かれたことない方は一度、ぜひ☆



制服といえば
というか。

やっぱり登場


スピッツ / 愛のしるし


マサムネさんの学生服姿、メガネを外される瞬間が私の「輝くNO1」ですが
小人の崎山さんの白雪姫との2ショットシーンも捨てがたい!!!なんであんなオモローなのか(笑)

8823と3373

2011-06-13 09:37:48 | スピッツがキラリ☆
なんのこっちゃですね


つい最近、私の軽自動車が車検でした
そろそろ年数も微妙なところで。。

でも、受けましたけどね
お~車検代払ってこなきゃ


ところで。

車のナンバーって、みんなお金出して好きなのをゲットしてるんでしょうか~
それ、やったことないんですよね
何でもいいや~って(笑)

うちの車2台とも(軽四とパパの普通車)操作なしでついたナンバーながら
なんとなく「海」つながりのゴロになってます

海つながり。。それで行くと。
もしか特別に取得するなら次は。。
「3373」かな~

「漣」って読めます?
さざなみ。海つながりでちょっとマニアックで(?)よろしいかと☆



スピファンの方は「青い車」で「8823」にされてるかたも
いらっしゃるとか

ハヤブサ 8823【高音質ステレオver】


「8823」かっこいいね~~
後半、最前列のおっちゃんに絡む田村さん(笑)
手をあげるおっちゃんにも和みました

しかし、いい

共通点 その4

2011-06-07 21:21:55 | スピッツがキラリ☆
ってことで。

勝手に『a-haとスピッツ共通点』も 第4弾となりました(笑)
yumiちゃんがついてきてくれたらそれでいい、うん!!


あのね。
スピッツのファンクラブがあってね。

その名も!!

「spitzbergen(スピッツベルゲン)」

ベルゲンって聞いたら。
とりあえず。


反応するよねぇ~~(笑)




あ。でもね、ちゃんとした実在の島があるんだって!!
スピッツベルゲン島ってね。

ノルウェー領のスヴァールバル諸島最大の島の名前なんだそう。
ただしスペルは「Spitsbergen」ね。spitz、でなしに☆

地図オタクらしいマサムネさんが、ほろ~っと世界地図を見ててこの島を
発見したことからファンクラブ名に決定したんだって~~。
しっかり「文字って」ね



へぇぇぇぇぇよねぇ(笑)



そいで、もういっこね。
そのファンクラブ会員のみ参加できるイベントがあるそうでね。

その名も「 GO!GO! スカンジナビア」(通称 ゴースカ☆)っていうんだって

ゆ、夢のスカンジナビアじゃんーーーよ、もう


大っ嫌いだった地理も、なぜかあの辺り(北欧ね)だけは覚えられてた私に
スカンジナビア半島は常識ってもんよ~~~って、もはやこの偶然も嬉しくてね(笑)


a-haで叶わなかったスカンジナビア制覇の夢も、もしかしたら。。。
叶うかもしれません

ミラクルやーー


由来ついでに。
スピッツの「spitz」はワンちゃんのスピッツでもあるそうだけどドイツ語の
「尖っている」って意味も含んでるとか。

新しいアルバムの名前『とげまる』も「とげがあってまるい」のがスピッツ、って
ことからだそう

確かに、いろんな歌詞中に「尖って」って言葉が出てくるわね。


じゃ、今夜はその尖っている♪代表(?)をUPしませう
カッコイイなぁもう


Spitz - Tongari '95 (Live 2009)

スピッツ シークレットライブ

2011-06-04 21:49:51 | スピッツがキラリ☆
すごい~~

ツイッターで話題になってますね

スピッツ、岩手の2高校でシークレットライブやったそうです


大船渡東高HPより



ホントは今日明日と、仙台ライブのはずだったんですよね。。
会場が使えなくって。。中止に。。


きのう、あったらしいこのミニライブ☆
高校生のみなさんも、先生も、ひょっとしたら近所の方も(?)
正真正銘のびっくりと共に。
ひとときの夢の時間だったことでしょう


ほんとの口コミで広まったこのニュース
やっぱりスピッツが大好きだーーーーーーー

共通点 その3

2011-06-03 21:43:47 | スピッツがキラリ☆
スピッツ スパイダー PV



拡声器。。ww

わかる人にはわかる



この歌、聴けば聴くほどハマっちゃうな~
シュールです
ライブでも定番なようですね☆
これはどうしても生で聴きたい!!!



最近の私はお洗濯しながらiPodで聴いたりしてるんですが
ちょうどきのうあたりから、ベランダの物干し場にちっこいスパイダー軍団が
登場しちゃってて

「スパイダー」聴きながら、例年はヤ~なスパイダーくんたちを
ちょっとだけ微笑ましくみてしまったりなんかしてます。マジな話(笑)

まぁ、まだちっこいから!!ですけどね


ちっこい蜘蛛、この数日でかえってませんか~~!?


共通点

2011-05-27 13:49:30 | スピッツがキラリ☆
嬉しい共通点を発見



スピッツ / つぐみ



A - HA - take on me



マイミクさんから教えてもらったことに。
マサムネさん、出演番組で『TOM』のPVが好きだと話したことが
あるんだって~~~

そういえば。。
私ってば今まで、スピッツTV出演番組、ほとんどスルーしてるかも
Mステとか、出てたんだろうに


絵本パラパラなのも素敵ですね
手が鳥になるとこ、わぁ~って思いながら観てました

群青

2011-05-16 10:51:41 | スピッツがキラリ☆
スピッツ / 群青



必見やな!!!


プププ 可愛すぎてソワソワしちゃうーーーーーーー




ウサギ、ほそっ
って思ってたら。

まさかまさかの「あの人たち」でした(笑)




こぼれる笑みを我慢してたけど
2:20で撃沈したな~



「ちょっとひと昔のお笑い」つながりで。


ホレてまうやろ~~~


と、今叫びたい