goo blog サービス終了のお知らせ 

すみあは日記

おうちごはん、日々の出来事、大好きなA-HAとSPITZのこと

俺のすべて

2011-05-13 16:07:10 | スピッツがキラリ☆
似てる(笑)



スピッツ - 俺のすべて (Live)



マサムネさんに。
注: 顔でなしにシルエットが、です


と、思ってたら。
身長・体重、ほぼ一緒やん

やっぱり~
嫁の目にくるいはなかった

ま、そこはおいといて。



俺のすべて。
これ、一目観て「好き」だと思った


ギター持ちでないとこも、マイクスタンドからマイク外しちゃうとこも
(こんなところでキュンとなるか!笑)
歌詞が「ボク」と「キミ」でなくて「俺」と「おまえ」なとこも。
けっこうな動きなのに(あ、それはリーダーか
終始、いたってサラっとしてるとこも(笑)
最後のMC、みょうにカッコつけないところも☆



メンバーにもだんだんハマってきたぞ~~~
4人、みんなカッコイイ!!ほんとに


この映像のアップに心からの感謝です!!



ハチミツ

2011-05-08 00:54:53 | スピッツがキラリ☆
やばい。。

こないだから一層。
スピッツがとまりません

ライブがみてみたいな~

Spitz - Hachimitsu (Live 2008)



スピッツ聴いてると、不思議な感覚に陥ることが。

こころもとないような、でも決して不快なものではなく。
何か遠いむかしのことを思い出しそうな。。
まさに”ノスタルジー”なのでしょう☆

吉本ばななの本を読んだときに、同じような気持ちになったものです。


ではもう一曲♪
おすすめアルバム「とげまる」より
 
新月



夜中に日記書こうと思わせちゃう、そんなスピッツが
やっぱり大好きです

白線流し

2011-02-17 09:09:25 | スピッツがキラリ☆
2月も早や、半ばを過ぎ。。
高校の卒業式も間もなく・・かな

スピッツとともにこの季節になると思い出す、大好きだったドラマが
「白線流し」です。

放送はちょうど16年前の今ぐらいだったな~
初回をたまたま観て、すぐにこのドラマの魅力に引き込まれてしまったものです☆

毎週、必死で観てたなぁ~(笑)
でも途中、私は大学の卒業前ということで友人たちと卒業旅行に行くことに

留守の間にも放送があるもので、当時、甲子園口に住んでた妹に
ビデオ録画をお願いしたのを覚えてます
私とは年子の妹は短大を出て一足先に就職し、大阪でOLやってました

関空帰りに妹の下宿に泊ることになってたので、お願いしてたんですね
つまりは家に帰りつくまで待ち切れなかったという(笑)

関空に無事着いたときには「白線流し白線流し」とも思ってたな。
どんだけ~~

今や、こんなドラマないもんなぁ。。。
いろいろ観てたら、素敵な編集がしてあるのを見つけたんで

ラブレター事件・・そして電車のシーン、何度見てもキュンとします
長瀬くん、若いーー☆☆☆


白線流し

ロビンソン

2011-02-15 14:58:55 | スピッツがキラリ☆
この季節になるといつも聴きたくなる。。
そして何年経っても色褪せない私的「恋の歌」


イメージは。。

まだまだ季節は冬で、乾いた冷たい風を頬に受けながら。。
すぐそばで待ち受けてるウキウキしたものへ走っていきたいような
なんともいえない衝動


若かったあの頃☆ずっと忘れない

スピッツ / ロビンソン



今年のバレンタインも終わっちゃいましたね
我が家はおうちディナー(つまりは普通の晩ご飯
を楽しみました

『友チョコ』なるものをお友達から初めていただいたもので
娘と友チョコ返しのココアクッキーなど焼きつつ

パパとは夜に懐かしい話で盛り上がり、バレンタインデーらしく
さらに愛(?)の深まった良い一日でした