goo blog サービス終了のお知らせ 

すみあは日記

おうちごはん、日々の出来事、大好きなA-HAとSPITZのこと

9月14日

2014-09-14 23:18:00 | スピッツがキラリ☆
今日は我が家の子供たち揃って敬老会のオープニングでM小金管バンド演奏の
参加をしてまいりました☆
娘は2年目ですが、息子は今日が初舞台!!!

めっちゃ心配な母でしたが、本人ケロっと余裕で笑顔でした(笑)
とっても良かったーーー

いっぱい褒めてあげました☆


そして。
今日はa-haモートン・ハルケットのバースデー
遠い・・かの地でいっぱいお祝いしてもらってるかな~~
とにかく健康で、ほんと健康で(しつこい!)ずっといて欲しい



そしてそして。
忘れられないあのスピッツの野外ライブ「横浜サンセット」からちょうど1年


しかし何度思い返すも、去年のあの行動は自分でもすごいと思ってしまうね
今年だったらできてないのかも。

いえ、。
行くんだって決めて強く願ったら、行けるものなのかも。。だな


1年前の写真

こんなトコだったよ~横サン開催の赤レンガ倉庫!!


スピッツと崎陽軒のコラボ☆シウマイまん!!



ライブ後の横浜の夜景・・もうちょっと留まって居たかったよ。。。



ライブ余韻に浸りつつ横浜発22時24分のサンライズ出雲に乗って帰路に着く!!



初めての寝台特急☆姫路に早朝(5時半)到着!!



ウチに帰り着くなり、その日、自治会役員としてお手伝いに行かなきゃならなかった
敬老会会場へGO
娘も起こして準備させてね~彼女はこの時が金管バンドで初舞台となる出番だったんでした。


前述のとおり今年は本日14日が敬老会でして。
私は今年は役員もお役御免なので、脇からゆっくりと見させてもらいました


これだけは本日撮りたて写真です(笑)
楽器は姉弟で同じユーフォニウム
隣同士で頑張ってました




吉川クン

2014-09-02 23:52:00 | スピッツがキラリ☆
道ロックの終わった夜にあえてこの題という

無事、終ったのね☆
ツイッターもちろんチェックしてましたが、もう羨ましすぎだわね

道ロック参加アーティストさんのツイートも私は個人的にふふふっていうか
ニマニマ~ってなりながら拝見してました~~~

ネタバレ・・まぁ、ライブに向かう気持ち上のスタンスは
個人個人いろいろだものね。。

私はニマニマだった

(追記:↑ 深夜にゴッ●さんのツイート。お詫びだって☆うひゃ~~なものが♡
 なんておちゃめな方~~♪)



とりあえずバレはなしで。
夏イベといえば、やっぱり楽しみのひとつはカバーで
あんな人のあんな曲をスピッツがぁぁぁ~~ってね
行ってなくても情報入ったら、妄想が暴走します~(笑)



妄想してたら、やっぱり聴いてみたいな~ってか、見てみたいな★
マサムネさんの吉川クン

吉川晃司が「吉川クン」と呼ばれてた時代の吉川クンをカバーして欲しい。
ここ、大事

いつか叶うといいな


この時代の吉川クン、甥っ子Sに似てて。
で~た~~(笑)
私の得意な(似てない)似てるシリーズ
いいんです。妄想なんです。
もし。。こんな青年になってくれたら、おばちゃん離れないよーー

LA VIE EN ROSE 吉川晃司



さてさて、夏休みも無事に終わりました
明日からは給食も始まります
二学期、さっそく息子や甥っ子双子たちは4泊5日の自然学校よーー

秋祭りも、金管バンドの出番もあるし

忙しくなるわよーー
夏の思い出も忘れないうちに書かなきゃ

『夜を駆ける』

2014-08-01 22:27:21 | スピッツがキラリ☆
フェスティバリーナの無事、完走☆嬉しい夜ですね


全公演のオープニングだったこの曲は。
いったいどなたが決められたんでしょう?


きのう届いたベルゲンの会報に、ちいものツアーのセトリについて触れてありました。
いつかこのお祭りのセトリについてもスピメンに話してもらいたいものです~


「夜を駆ける」のライブ映像を3年前、某動画サイトで見つけてなかったら。

今・・誰を好きで、何に夢中になってるか想像もできないから


常々。。夜駆け、夜駆け、ってね、こっちでもあっちでも言ってた私。
一発目名古屋ガイシ初日後にしかとセトリ見ちゃった私の驚愕っぷり~~


そして全ての感情を抑えてお口チャ~~~ック
絶対、バレ禁組の誰にも知られちゃなんね~~~って


そんなこんなだったけど。
そんなこんなな私自身がもしも何も知らずに大阪行ってたら。。。


なんて、想像も今は楽しむ余裕もあったりね(笑)

ライブ演奏曲は時の運
精一杯そん時にご縁のあった曲を楽しんでこれたら、それでいいよね


そうそう、城ホで一曲目は巨大なスクリーン、動いてなかったよね~
その分、あの音あの声に浸ることもできたのかもだけど。

肉眼で見れなかった私たちのためにも
え~グラホ様☆
ここはひとつ、早急な映像化を切に希望いたします~~


そや、会報ネタ続きだけどマサムネさんが書いてた
夏イベの最後「プラスα」ってなんだ(話、飛び過ぎ!!)


まさか。。

バンプもMステとうとう出たってことで、スピッツもバンバン出るのか???

・・・・・は。

ないか(笑)
お疲れ様でしたありがとう

九段下と水道橋と

2014-07-31 13:14:40 | スピッツがキラリ☆
武道館と東京ドームと


って、書けって話ですが(笑)



今夜、SPITZ武道館とBUMP東京ドームのライブです


今頃・・あの辺りの雰囲気を想像するだけで羨ましい

いいないいな~~
どっちも最高に盛り上がってもらいたいな

BUMPのライブに行ったことあるって言ってたマサムネさんですから。
今夜のMCで話に出すかな(笑)


さすがに・・卵たっぷりプリンの話はもうしないかぁ(笑)

あれから他店を探したところ、ユニクロ横のサン●スにて無事、発見
が、卵たっぷりの茶色いほうが二つしかない。。。




今さっき食べたんですが。
「どうしてもママ、こっち(茶色いほう)がいい」と子供相手に
大人気ない争奪戦いたしました(笑)


しかしこれ、本当に美味しいわ
あの固さ加減とカラメルソースのほろ苦さ加減が絶妙で

子供たちよ、また茶色い方、買ってくるからね



SPITZ FESTIVARENA @大阪城ホール初日☆(バレあり)

2014-07-23 23:35:59 | スピッツがキラリ☆
名古屋・東京・大阪・福岡☆それぞれ2Days無事終了ですね
あとはラスト再び武道館2日間を残すのみ

私もしっかり7月15日の城ホール初日を堪能してきました

福岡終わるまで、って思ってました・・
ちょっとだけだけど、大事なトコ・・ネタバレ書いちゃいます
一応下げます



   

  

  

  

  
  
  

  

  

  

  

  

  


上の写真の通り、フェスティバリーナ仕様のベルゲンチケットはとても
可愛かったよ
ちゃんと私の名前も入ってるのよね


さて、大阪ーーー
盛り上がったね
本当に最高だった

みんなに言ってるけど(笑)今までで一番残念なお席だったのに
今までで一番最高のライブでした


それが、すべて。だな


夜を駆ける・・・きけたよ

一曲目にもってきてるなんて。。。


ヤバイ・・お城で大丈夫やったのに今、書きながら
なんか流れてきてる



いや、ほんとにね。
私はけっこうアッサリ・スッパリしてると自分で思ってたんだけど
今回は大阪以来、日が経つごとにスピ・ロスの日々です


く~~~ラストの武道館に参加組が本当に羨ましいよ
絶対、最高のライブになるよね
盛り上がってもらいたい


今回、一緒にライブに行ってくれたAちゃん
私のテンションに一緒についてきてくれて、本当に感謝です

ライブ後、マンゴージュースでしか乾杯できなかったけど
私が大阪発の終電に乗り込むとこまで見送ってくれました
彼女の存在も、今回こんなに楽しめた要因でもあります

本当にありがとうね


実は、この駅のお別れ直後にサプライズがあったの
終電だけあって車内はけっこうな込み具合。
もちろん座れるわけもなく、過ぎ去ってく大阪に名残を残しつつ
ドア窓にへばりついておりました・・

そしたら!!

「○○さん?」って私の名前を呼ぶ声が

振り返ると、以前お勤めしてた時代のお仲間さんが

まーまー、そこまではある。


彼女に「もしかして・・スピッツ??」って訊かれたん

マジに驚くやろって(笑)



満員車内で私が握りしめてた「大阪城公園⇔坂越」の切符が先に見えたらしく
後姿で、んん~~??って思ったんだって。
で、横顔までみれて、間違いない、声かけてみよ!!ってなったんだって

もうね、赤穂(坂越)につくまでスピトーク喋りまくり

同じ車両じゃなかったら。
今も、もしかしたらこの先、一生・・お互い、気が付いてなかったかも、です

濃いスピッツファン、こんなとこに見つけちゃった~~って
嬉しいハプニングでした


そして、もう一つ☆
Aちゃん、ライブ後のこの週末にすぐ帰省するってことで。
地元の夏祭りで合流、無事にカンパ~イしてきました

そのとき、彼女の旦那さんもご一緒だったんだけど、ここでビックリ☆
思わぬスピトークに花が咲いたのーー

なんでも旦那さん、福岡に勤務時代もあったそうで、その時の職場の先輩が
マサムネさんの高校時代の同級生だとかで
いろいろいろいろ、食いついてしまいました(笑)


ふふふスピッつながりはどこまでも

こんな時間や!!
またMCとか、メモってることそのうち書くかもしれません

書くかも・・ってことで、どこまでもゆるく(笑)



追記:


早速書き忘れたこといろいろ!!


そうそう、Aちゃんーー
さすがや!!って思ったことに、タムさんのエナジー補給@ステージに
気が付いてたこと(笑)
初めてなのに、見逃してなかったんだね~~
やっぱ、大人しいスピッツのイメージしかない人は
タムさんのあの動きに目が釘づけになるのかも~~
娘もそうだったから


後半の暴れっぷり!!見た??
あれがいわゆる、タムラ劇場(笑)
すごかったでしょ~~

で、あの日のツアーブログもリンクしときます

城ホ初日

4枚目の写真、てっちゃんの後ろにおっぱいマシーンが写ってる
当日、実物見た時は。
ぷぷぷ~ほんまにおっぱいやんっってなりながらも
えらいシンプルなステージセットやなぁ~って思ったけど・・

あれが・・あのおっぱいマシーンが
(いえ、きっとものすんごい高額な機材たちだったと思われます
驚くべき良い仕事してたよねーー
あれによってかなりのお祭り演出が生まれ出てたとも言えるから


そして!!さおりさんも書いてくれてる二日目MCに登場のプリン
サン●ス、もちろん行ってましたわ~~

しかし、うちの近所のサン●スにはこれ、ないっ

でもでも、マ氏がお勧めの『窯出し卵たっぷりプリン』の
”横に並んでたであろう”『窯出しとろけるプリン』買って帰っておりました!!


どんだけ~~(笑)












スピッツーーー!!

2014-06-24 23:14:28 | スピッツがキラリ☆
いや~
このところ、怒涛の動きありです


ベルゲンからの号外?届いてビックリ☆フェスティバリーナのグッズ案内だけかと思いきや
サラっとものすんごいことが書いてあったじゃ~ないの

来春ですかっ
前回から3年で、やっちゃいますかっ

また楽しみが・・ただならぬ楽しみが、続いていきます


そして今日、これまたでっかい情報が解禁になってました
ドラマ主題歌、キタのねーーー

あの曲が選ばれた経緯を音楽情報サイトで読んだんですが
なんだか嬉しさが倍増してく感じ

スピッツと「せつなさ」って私もいつも感じることだから
あの魅力は言葉にできるものじゃなくて、感じるものなんだよね

ocho de "FESTIVARENA"

2014-06-03 22:40:52 | スピッツがキラリ☆
6月です
お仕事の制服も夏服になり

重ねてた服が一枚一枚減り、薄くなってくのとはウラハラに・・

ダイエット・・・せにゃいかんなぁ~と。
毎度繰り返しては・・だね


スピメンも「フェスティバリーナ」に向けてそろそろ本格始動とのこと
私も一緒に動きだそう


先日、主人がゴルフ仲間から(ゴルフ後のお風呂で)仕入れてきた情報に
『オチョダイエット』なるシェイプアップ話がありまして。
なんでも、そのお友達さん・・ポコっとお腹がオチョダイエットで
ボコボコに腹筋ついたらしい


食いつきますよね、その話
とはいえ始め「オチョ」ってなんぞな?やったんで。


オチョって、スペイン語で「ocho」=「8」のことなんだって。
腰を八の字に動かす運動で腰の筋肉を動かして効率よく腹筋を鍛えれて
ウエストのくびれを作れるんだって


動画サイトにいっぱいUPされてたので、さっそくやり方を見ながら
家族でオチョりました(笑)

やり方は簡単☆
続けなきゃ意味ないよね


フェスティバリーナ・城ホールまで一カ月半
スピッツDVD観ながらオチョりまくりたいと思います

セトリがいったいどんななのか、ほんとに楽しみだわ
夜駆け聞けるといいのにな。。







今年のチェリー&あじさい通り

2014-05-18 20:54:58 | スピッツがキラリ☆
あくまで、「さくらんぼ」でなしに、「チェリー」でよろしく


今年もいいタイミングでピッカピカのチェリーを収穫させてもらいました
お義母さん、いつもありがとう






畑に行くと、母の日にプレゼントしてたアジサイもすでに
ちゃんと地植えしてくれてました

今年はこんなのを贈ったよ!!(二か所に分けて植えてくれたみたい)







そして、過去に贈ったアジサイたちもちゃんと成長してくれて
ちょっとした「あじさい通り」になってます










もちろん脳内BGMはこれ♪





春の歌

2014-04-14 21:47:06 | スピッツがキラリ☆
今、スピッツのオフィシャルサイトで確認しました
明日からロッテ「ガーナミルクチョコレート」のCMで『春の歌』OAだって


嬉しい


この季節はやっぱりこの歌かも。
私もずっと口ずさんでましたよ


そして日記に書こうとしてたとこでした


ってのも去年の日記があっての・・
続き

あの
アコギ先生に

なんと今年、うちの息子くんがご縁あって担任していただくことになりました
家庭訪問のときに真面目に母はリクエストしてしまいそうだわ


ふふふ。。先生にもCMご覧になってもらいたいわ

娘☆初スピ参戦&息子☆二分の一成人式

2014-03-12 11:29:33 | スピッツがキラリ☆
ひゃ~~三月もはや、中旬に

これはすでに先月の出来事なんだけれど

やっぱり書き残しておこう



2月24日(火)スピッツの「ちいもの」ツアー@大阪・オリックス劇場に
5年生の娘と行ってきました


学校が終わると同時に校門でピックアップ、車の中でランドセルから宿題ぬいて
ゴースカバッグに入れ替えてね
そのまま電車に飛び乗って、電車の中でグッズTも着込んでね
※この日のアンコールはマサムネさんが同じピンクTでした

開演10分前に会場到着、トイレ済ませてギリ着席~



娘にとって生まれて初めてのコンサート・・・とっても楽しかったそうです☆
どんな風に記憶に刻まれただろう

私にとっても母娘で参加できて、忘れられない最高の夜でした






2月25日(水)ライブ翌日。。。

は、年度最後の参観日でした
4年生の息子は二分の一成人式がありまして


三学期入ってすぐから懐かしの写真を持っていって10年間の記録(アルバム)を作ってたようです!!
写真はまだ作成途中のものです。完成アルバムは学期末に持って帰ってくるのかな




参観日当日、作文(将来の夢)を前に出てひとりづつ読み上げ
その後事前に親が内緒で準備してた思い出の写真をメッセージ付きで
スライドで流してくれました


作文を照れながらもしっかり読み上げた我が子にも、もちろん感動やったんですが
同じクラスの甥っ子S大の番にて私、抑えてた感情もアウトぉ~で号泣

パパの仕事のことを作文にして読み上げてました
普段、航海士のパパがお仕事でいないぶん、ママ(私の妹)が実家の助けをかりつつも
頑張って育ててることもあり

この数年の甥っ子たちの成長ぶりが頼もしくてね~~


息子&甥っ子双子たちよ
ほんまに大きく成長したなぁ


この先反抗期もあるだろう、どんどんかさ高く、くっさ~くもなってくのだろう。
でもずっと、優しくて仲良しの三人でおってもらいたいとママ(おばちゃん)は心から願います


そうそう、最後にちょっときいてみたこと。
自分が初めて誰かのコンサートにいったときのことって、覚えてますか??

私ね、たしか小学校の・・まだ小さかったんかなぁ~
赤穂小学校の体育館に、渋谷哲平と香坂みゆきが来てたのを見に行ったのが
初体験だったと思います。←この時代の流れったら(笑)

でも、あれは「コンサート」ってより「イベント」やったんやろうね
その次は大学生になるまでなかったように思うからなぁ。。
中学生当時、神戸にくるa-haを見に行きたくて行けなくて(勇気なくて)。。そのことを
今でも覚えてます






スピッつながり

2014-02-17 19:14:00 | スピッツがキラリ☆
今、有吉ゼミ見ながら!!

『坂上忍、家を買う』のコーナー。
すでに数週間前から(私たちの間では!)話題になってましたが
スピ曲使用率、ハンパなく

坂上忍さん、スピッツお好きなんだとか

いや~この番組は見てしまいますね(笑)



話は変わりますが、きのうのテクテク日記に実はくっつけたかったBGM。


スピッツ / テクテク



木の実に虹
バッチリだな~って思ってたんだけど、きのうは家族で姫路に出かける前に書いてたので
タイムアウトでした


なので、改めまして。
スピッつながり、テクテクのアニメーション中の女の子からの


スピッツ / ルキンフォー
このMVはそれまでのスピッツMVに関係するアイテムいろいろが登場するので
見てて「ひゃ~」とか「わはっ」とかなります!!
「テクテクの女の子」はもちろん、三角錐とかバレリーナ、リンゴ、ピンポン玉、脚立や白いシーツ、宇宙飛行士や双眼鏡など!!



スピッつながり、そんないっぱいの登場キャラの中、ルキンフォーのMV出演モデルの小さな女の子(テクテクの女の子)が、なんと



大きく、美しく成長して「ニコテン」のデビューシングル・ジャケットのモデルさんに
去年のロックロックでその話題になって、ザワザワ~~って会場、なったもんね(笑)
可愛いニコテン、頑張ってるかなぁ




追記:


可愛いニコテン、頑張ってるかなぁってあれこれ見てました!!
「ふわふわ」も可愛いね

んがっ!!スピッつながり、これーー目が留まる


nicoten 『Exit (short version)』




ニコテンくんのドア(笑)
と、くれば☆

最後はやっぱりスピッツで




スピッツ / 魔法のコトバ


わははスピッつながりはどこまでも






リアルタイムってやつは

2013-11-08 00:02:46 | スピッツがキラリ☆
ほんと、すごいね~

今夜はスピッツ、栃木県宇都宮でのライブで。

何せネタバレ、ウェルカムなもんでいろいろ読ませてもらっては
楽しみな気持ちを募らせてます


今日はね☆
ライブのことはもちろん”それ以外”の目撃ネタまでもツイにあがってて



まぁ、珍しい

そして、超羨ましい


すごいね~リアルタイムってやつは!!ですよ~
書かれてあるのを読むにつけて、こちらまでドキドキしちゃう感じ


きっと狙って会えるものではないのでしょう(笑)


そうそう、関係ないけど芸能人目撃ネタ?絡みで最近あった話。


主人の知人関係者(あえてこう書いておく)がDVDをくれたんだって。

「あの~例のこないだの伊和都比売神社のやつ、焼いといたから

ってこと。

※伊和都比売神社って、私の住む御崎にある神社です

主人は先日、はじめて担ぎ手で参加した秋祭りの宮入シーンを
わざわざビデオに撮って焼いてくれたなんてとビックリ&感謝しながら
もらったんだって。


「どれどれ、宮入の自分たちってどんな動きやったんやろ~


そう思いつつ、DVDを再生



ん?・・・



画面では「NMB48」が歌ってたそうです(笑)
ええ、あの「NMB48」です。

この夏、NMB48の「カモネギックス」というCDの映像特典を
赤穂でオールロケしてたってことでの
「例の伊和都比売神社(でNMBがロケしてた時)のやつ、焼いといたから」
やったワケね(笑)



「おお~~ありがとう」って喜び勇んで受け取ったんでしょう。



そっちかい



って、一人でやたらウケたらしい(笑)



ちなみに主人はロケの事はもちろん知ってたけど
「ふ~ん」で終わってましたから

それこそ赤穂入りしてる間に目撃ツイ、あがってました
私も「ふ~ん」で終わってたんでした


当然ながら、彼女たちはめっちゃめちゃ可愛いかったそうだし
もしも見かけたりしてたらテンション上がってたはずですが


11月はSPITZから

2013-11-01 14:07:25 | スピッツがキラリ☆
いよいよ本日からスピッツの「小さな生き物」全国ツアーが
はじまるよーー


ついさっき、マサムネさんの日記がトンガリにあがってて。
ファンみんなに向けての日記がこのタイミングでUPされたことで
(ツアー参戦日程まで、まだまだ長い待ちのある身としても)
けっして蚊帳の外じゃないのだって、なんだか妙に納得感というか
鎮痛作用(?)が


マサムネさん、緊張してると察する中、”らしい”表現も含まれてて
微笑ましく読ませてもらいました



しかしツアー初日の雰囲気って・・どんななんだろう

「ちいもの」から、あの曲やあの曲やあの曲も♡やるんだもんね~~
ポルカのラスト、どんなになるのーー

わ~ん気になるーー!
今夜参加の方、ぜひとも盛り上がってきてね


ネタバレ気にしない私は、報告UPを楽しみにしてます
※ただし、ここでバレ第三者へのネタ放出にならないよう
そこはオトナの!気遣いでもって参ります

で。
一曲目の予想は・・アレだな

追記:

スピッツスピッツって言ってたから、毎年憶えてることなのに
すっかり忘れてた!!
今日は実家の両親の結婚記念日だった・・44回目の、だったらしい(←ごめん!笑)

お父さん、お母さん☆おめでとう

スピッツの初日も無事に終ったみたいで、そちらもめでたい

坂道とか九州弁とか寝台列車とか!

2013-10-26 12:57:21 | スピッツがキラリ☆
ほんと、お日様恋しいこの数日間。。

先週の日曜日にあるはずだった自治会のふれあい運動会は雨天中止。
木・金曜日で6年生は京都奈良に修学旅行の予定だったのが
台風の影響を考慮してだったのでしょう、延期になったのだそうです。

幸いにも赤穂は今回も大きな災害はなく、今日はヒンヤリながらもやっと
洗濯ものが乾くかな~って感じです

明日のふるさと祭りはいいお天気になりそうです


さてさて、その雨の日々。。
おうちにこもって、お友達がかしてくれてたマンガを読みふけってました

「坂道のアポロン」


男子の友情あり、恋愛あり、坂道あり、九州弁あり
タイムリーすぎて笑ってしまったけど”寝台列車”もありで(笑)


ありがとう!!本当にめっちゃ面白かったです
何度も涙がこぼれちゃったしね☆


西見 薫クン

なんとなく、あのひとに重ねて読んでました



去年、テレビの深夜枠「ノイタミナ」でアニメ化もされてたんだね
※「ノイタミナ」とは、「 Animation」(アニメーション)を逆さ読みでローマ字読みしたものなんだそう

お馴染み動画サイトにはしっかりUPされてたんで、動く薫クンの声聴きたさに
ウロウロしてしまいました


エンディング、秦くんが歌ってたんだね

『アルタイル』


やっぱ秦くん・・良いです


漫画の主人公とか、好きな人に重ねて読んじゃった経験ないですか??

私ね、懐かしいところでは大好きだった「NY小町」のダニーね☆
あの当時、完全にモートンに変換して読んじゃってましたわ(懐かしすぎ♡笑)

ダニーをご存知の方はきっとこの写真↓で賛同いただけるはず





ちなみにあの漫画に登場する、”しの”のことが好きなダニーの恋敵の名前ね。
「三郎」っていうんだけど、正式名称?をご存知かな~(って、誰もしらないってね)

仁科 三郎正宗。


モートン VS マサムネ やったん!!
羨ましすぎやな(笑)


野生のポルカ MVの最後☆

2013-10-07 11:24:05 | スピッツがキラリ☆
野生のポルカのMV、すごく良い!!

なんて言ったらよいか。。
あのテンポ、テンションをダメにしちゃってないどころか
MVの相乗効果バツグンのあの感性
すごいなぁ~~って初めて見た瞬間から惹き込まれてしまった

ティン・ホイッスルとアコーディオンのおっちゃんたちが
これまたGood job


最後の最後、マサムネさんの横目チラリに気が付いてしまったし☆
(やたら可愛い


ところで。
きのう、CDTVやってることをすっかり忘れてて
テレビをつけたら30位くらいをやってたんだったかな

あらら。。

と思いつつ、PCでお世話になってる「リアルタイム検索」で”スピッツ”調べてみたら!!
数分前でピコン・ピコンと二つ大きな反応してる~

あぁ、やはり遅かったかぁ。。

しかし二つ...


あと一曲まだじゃないか

と、思ったはたからテレビから「ロビンソン」が♪
22位で登場
しかも「さざなみOTR」からのライブ映像やんーーーー


あとでゆっくりタイムラインみたら、ゾロ目のランクインだったんだね~~

空も飛べるはず 44位
チェリー    33位
ロビンソン   22位


スピッツとゾロ目(笑)いや~素敵だわCDTVってば

タイムラインではご丁寧に、登場シーンの画像まで貼り付けてくれてる方もいて
チェリーはまたも「とげまる」からのライブ映像だったのね

おかげでまたツベのライブ映像に入り浸ってしまってました
スピッツのライブ動画を見始めたら、”止め時”がわからないのって
私だけ??(笑)


きのうは「小さな生き物」絡みでトレンドがスピッツ関係でいっぱいの時間もあって
ハッシュタグ#とか・・よくわかってない私は、読ませていただくばかりでしたが
なかなかに秋の夜長を楽しませていただきました

って、きのうは秋からまた夏にちょい戻りの暑さでしたけどね