goo blog サービス終了のお知らせ 

大磯散歩

禁酒にウォーキングでダイエットに挑戦中。
食欲増で効果なしの日々

小田〇城公園

2008-10-23 18:06:20 | まち歩き

Photo きょうは〇磯ママのわけのわからんダンスの発表会。わけのわからないまま、は〇ちゃんママ、こ〇きママに連れられて〇塚まで総動員。

Photo_3 そして発表会を根性で絶えて大好きな〇磯へ。

〇塚の〇波家のひ〇様まで呼び出したうえ、おまけに家まで送ってもらったりしてありがとうございました。

Pa190020 今回はだいぶ教育が行き届いたか?〇スケにーにのディズニーのビデオを見たり、3人でお茶したり、階下の〇野さんのお叱りをなんとか受けずにすごしました。

翌日は日曜日なので遅くなれば帰りは大渋滞。早めに帰ろうとしたら〇太朗が納得しない!ゆうべちらっと「汽車ぽっぽいくか?」不用意な発言をしてしまった。

〇太朗はこれを号泣して主張。さすがのしつこさに渋滞嫌いのSUMも仕方なく近くの小田〇城公園へ。(本来は早起きして松田町の「お山の汽車ぽっぽ」を予定)

Sl_2なんとラッキーなことにここのミニ鉄道リニューアルしてSLになっていた。一人80円は格安。しかも軌道を2周も。一族先頭を占拠して大はしゃぎ。

Pa190043お次はコイン入れの乗り物。〇太朗はあれもこれも運転者になりきって真剣。〇桜は負けじとがんばります。一回なんと30円!すばらしい!

Photo_4ここで〇子の搭乗。ちょっと怖くておお泣き。〇太朗と〇桜は全く無視して夢中。でも2、3か月前の〇桜も一人で怖くて乗れなかったですよ。

Photo_5しかし本当は怖かったのではなく、「腹減った」状態だったのかも。このあと公園の売店で売っていた大きな焼きおにぎりぜんぶたべました。

そしてその後渋滞もなく無事帰宅。〇太朗宅をおいとましようと玄関を出ようとしたら、〇子がキャップを逆さにかぶって自分の靴を差し出して「靴はいてわしもいくー」おお泣き。すごい自己主張、会うたびに成長する子供たちに又感動をもらいました。

でも〇子興奮しすぎたのかその後発熱して保育園から返されたそーな。あず〇ママごめんなさいね。これに懲りずまた来てくださいね。


行ってきました軽井沢

2008-08-06 23:56:37 | まち歩き

1_2 昨年のモンゴルツアーに続き恒例のsumeファミリー夏のツアー。今年は避暑地軽井沢にゴー。

しかし今年は男どもがエキザミナイションとビジネスでsumeと〇太の二人だけ。

2 〇太朗頼んだぞ。

4 アウトレットで団子を離さない〇桜。

5 ホテルではヤッターヤッターとベットの上で大騒ぎ。何時に寝たのかsはしりません。

7 sの財布をこっそり持ち出した〇子。その後反省して

8_3sに酒をすすめる。

9_2 さあ町へレッツゴー。ホテルの皆さん送迎ありがとうございました。

10アウトレットの芝生で一休み。

11 さあ旧軽井沢へ。赤ちゃん戻りの〇太朗。

13どこへ行っても置き去り〇子ちゃん。みんな店に夢中。でも大丈夫ひとりでいつも皆を警備してます。

3_2こちらは一人でショッピングーの〇桜。ちょっと目を離すといなくなります。

14 最後は広ーい芝生でみんなおおはしゃぎ。東京と10度は違う涼しさにみなリゾート感充実。大満足。新幹線も指定席よかったよかった。

15_2  でも反動かな?〇子様翌々日発熱で保育園から帰宅。急きょsが初めての看護。自分の子供のおしめも換えたことなかったけど初めて換えました。半日の看護で大の仲良しになれました。


赤井ピクニックハウス

2007-12-20 16:59:05 | まち歩き

1_2 月に一度sumeのねぐらを大掃除します。今日は主人不在のsokura一家と〇子の出動です。

2_2 〇太郎は働き者。マスクをし、はたきを手に家じゅう走り回っています。 〇子さまは這いつくばって口に入れるものを探し回っています。

3 〇駄木の住まいより広い家を、ただはたきをもって走り回る。結局邪魔なだけ。

4_2倉庫で見つけた3輪車。斜面を下って大騒ぎ。ビビ倫太もいくらかスリルに目覚めたか、しばらく夢中。しかしまだ一人で坂を登れなくて付添の〇礒ママは仕事になりませんでした。

6 ようやくかたづいてお茶にしようとしたらビック〇子がどこで見つけたのか「あかいきつね」。これくわせろ!

P4080053それでは皆でお茶タイム。〇子様には大好きなカップうどんの底をあげましょう。これでも結構満足げなのです。

5おかげでほこり臭いハウスもすっきり。美〇バ様のご主人の作品「水菜」と「カブ」少しいただいて帰りました。ごちそうさまでした。

 


紅葉

2007-12-19 20:15:07 | まち歩き

P3220022 地球温暖化で今年の紅葉はいく分遅れ気味。このところ朝晩の冷え込みがいくらか厳しくなって紅葉もメリハリが出てきました。

P3220026 上2枚は箱根旧国道途中のお茶屋さん付近。近辺は駐車場がなくなかなかゆっくり見れません。当日冷え込み厳しく思わずお茶屋でお茶つき磯辺〇百円をほおばる。ここは親父と何度か来た思い出の場所。〇礒ママのお母さんが帽子を忘れて悔しかったところでした。

P3180015_2 こちらは大山日向薬師の入り口。いつ来ても季節の景色とともに季節の野菜や果物がにぎやかです。

P4010021久しぶりにミスターCBと鎌倉へ。アジサイで有名な明月院です。この近辺アジサイだけでなく紅葉も素晴らしい。鎌倉は高校時代PONねえさまに連れられて一日歩き回った思い出の場所です。

P3290004 P3290002_2   東名東京インター近くの砧公園。初めて行きましたが東京にしては驚くほどの広さと樹木の多さ。銀杏を中心に素晴らしいい紅葉です。歩き始めの〇桜とマル叔母さんはほんとにうれしそうにはしゃぎまくりでした。

P3290013 遠くで転んでも紅葉を楽しむ〇桜。迎えに行くまで起きません。

うちにかえってマルと〇桜。楽しかったね〇。とご機嫌でした

P3280030_3


波こねーな

2007-06-14 13:14:18 | まち歩き

Photo_288いい波待ってるんだけどなかなか来ない。

6月にはいっても株式市場も米国市場の追随型、しかも前場しか反応せづ上がっても下がっても後場で後戻り。本当に個人投資家がへってしまったのかな?

ぼけっとまっててもしょうがないのでミスターシビーで初めて東名、首都高を走って東京へ。

東名は思ったより広く感じたが、首都高はやはり怖ーい!バイク急便の走りは神業でとてもまねできない。

Photo_290Photo_296 何とか無事に千○木に到着。真○と里○が楽しそうでした。この二人4ヶ月違いの同級生。○太朗兄いに追いつけ追い越せです。

Photo_291Photo_295翌日○ーたんと里○がまたまた里帰り。 マンション大規模修繕の足場がはずれてすっきり。久々に顔をだした庭のあじさいもすぐ満開でした。

早速○ーたんママの誕生日のプ レゼントを買いに御殿場へ。Photo_292そこで思いがけず夕暮れの大冨士山に遭遇しびっくりでした。

Photo_297そして日曜日にぱぱの待つ○窪へ。

やはり自分の家が落ち着くのか、パパがいいのかとってもいい顔でご機嫌でした。

  Photo_293皆で町を散歩して新しいグッズを手に入れました。

パパに買ってもらった帽子とSさまに買ってもらったおもちゃ、店の人は「歯固め」と言っていましたが輸入品で説明書さっぱり解らず。            

                                         でした。