もう今日夜が明けたらギガミが来ちゃうよ!
もっとブログ上で盛り上げつついきたかった翠玉です。
忙しくてそんな暇なかった><
とにかく、これだけは片付けておかねば。
というわけで、今年の東京ゲームショウレポートです。
さて、人生4度目のTGSだったわけですが、
今回のバディはそれぞれ別のコミュの先輩お2人。
共通の知り合いが僕で、初顔合わせとか結構ムチャしました。てへ。
今回の僕のお目当ては、先行発売のCD「チップチューンド・ロックマン」
それからアイレム横丁。
「アイレムぶるるん」とR-TYPE関連の何かとネコの9条さんが欲しかった。
ゲームは無いのかゲームは。はい無いです。
今回本家ロックマンもソニックも無かったからなぁ。
入場までに30分以上並んだけど、まずは物販に駆け込んで、
お目当てのCDをそつなくゲッツ!
…夕方まで在庫が残ってて、急がなくても良かったことが後にわかるorz
そして、横丁。今回実質のアイレムブース本体です。
アンケートをやっていたよ。ああ、手が震える!
ここ数ヶ月ですっかりバイド化が進行していた僕、大はしゃぎ。
今ならアローヘッドとウォーヘッドの区別もつくもんねっ(自称)。
でもさっき別の機体と素で間違えてた疑惑orz
ここで翠玉は約4000円を散財します。
今回もいろいろなブースを回ったのですが、
前述のとおり特にお目当てがある訳でもなかったので、気楽なものです。
どこのブースも音響とかデザインとかすごいなぁ。
その中でも一番気になったのは、レベルファイブのブース。
なんと250人収容可能のメガシアターを数十回単位で開催したうえ、
その250人に同時にDS体験コーナーへ流し(=DSも250台ある)、
さらにその全員にお土産として「サントラCD特典DVD」か「体験版ソフト」を
ひとつずつプレゼント! という太っ腹ぶり。
(誤植スマソ…)
いったい幾らお金がかかっているのか想像しても壮大です。
うおおお、儲かってるんだなあ。
会場にはいろんな人が来ていました。
「龍が如く」の名越さんと、GCCXの有野課長は至近距離で見ました。
←他にも、こんな方々が来ていたようです。
あとは、エルフのおねぇさんが可愛かった。
最後に上から。結局朝から夕方まで居たわけですよ。
付き合ってくれたお2人、お疲れ様ですA^-^;)
来年も来れるといいなぁ。