写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

台風17号 強風の後 家庭菜園に

2019年09月25日 06時35分00秒 | 家庭菜園 & 自宅
台風17号が過ぎ去って・・・強風の時 苗の根が風に吹かれて浮いているのを見たので、多分 根っこから切れていると思いましたが、切れないでしっかり根付いていました。白菜の苗 土寄せと肥料を入れ、2~3苗の所は株分けをしました。 大根の苗の状況とサニーレタス、玉レタスレタス、芽が出が悪いので、再度 種を蒔きました。 大根 種から植えて大きくなっています。 白菜の苗 これも種から サニーレタ . . . 本文を読む

あけぼの山農業公園 風車前のコスモス キバナコスモスの状況

2019年09月24日 20時24分58秒 | 我孫子・手賀沼・あけぼの山公園
あけぼの山農業公園 風車前の花畑 現在はコスモスが植えられ生育中です。 今日の状況は、やっと開花したばかりでした。今回の台風でも被害がなく順調です。 少し咲いていました。10月13日 あけぼの山農業公園まつりです。そのころにはコスモス、キバナコスモスも満開にはなる感じですね。 10月13日 あけぼの山農業公園まつりです。詳しい内容は、まだ発表されていませんでした。 また、キバナコスモスの花 . . . 本文を読む

あけぼの山公園 園内に咲いている花と彼岸花の様子

2019年09月24日 08時09分57秒 | 我孫子・手賀沼・あけぼの山公園
台風17号の風の強さに、びっくりし、家庭菜園を見ると苗が吹き飛ぶような感じマルチから根っこが浮いていた・・・周りに風対策をしょうと思い見つからないのでもうすぐ風も収まる情報でしたので「なるようになれ」と思い その場を離れ・・・あけぼの山公園の彼岸花の様子と花を見に行ってきました。カッシアが咲いていました。アンデスの乙女といわれ~日本へは昭和時代の初期に渡来した花です。 ソリダコ キク科 ソリダコ . . . 本文を読む

手賀沼 自転車を借りて半周・・・

2019年09月23日 19時33分27秒 | 我孫子・手賀沼・あけぼの山公園
50ccのバイク ホンダになってから、そろそろ二年になり 走った距離が1万Km超えし後ろのタイヤが、少し減り切れてきたのでタイヤの交換とオイル交換で・・・待っているのも大変でしたので自転車や借りて手賀沼へ手賀沼大橋を渡って 柏沼南から手賀沼周辺には、山階鳥類研究所、我孫子鳥の博物館、手賀沼親水公園(水の館)、道の駅しょうなん、満天の湯、我孫子植物園、手賀沼フィッシングセンター、手賀沼公園、北柏ふる . . . 本文を読む

手賀沼に野鳥の撮影に

2019年09月23日 06時47分00秒 | 自然観察(野鳥)千葉県
曼珠沙華の撮影の予定でしたが、今年は一週間ほど遅い感じでしたので手賀沼へ 野鳥の撮影に~滝下公園から見て回り田んぼにはダイサギ コサギなどが集まっていました。 稲刈りが始まり・・・トラックターが動き出すと集まってきます。 コブハクチョウ 最近は農作物を荒らすようになりテレビ、新聞などに取り上げられて問題になっています。コブハクチョウが親子でいました。 サギ類は人が近づくとすぐ飛び立 . . . 本文を読む

玉葱 ほうれん草 種蒔き

2019年09月22日 07時59分40秒 | 家庭菜園 & 自宅
昨日9/21はスマホ事件から解放されて・・・午後から家庭菜園へ水菜の種を15ヶ所(大きくなって食べきれないので少なめに)蒔いてニンニクの種蒔きの準備 マルチに穴開けを 玉葱(3袋)の種蒔きとほうれん草(1袋)の種蒔き(種は100円ショップダイソー購入) 玉葱を手前に・ほうれん草 左側に一列です・・・一応 水やりして 長ネギの土寄せ 南瓜の収穫 まだまだ長い南瓜がありますので・・・知り合 . . . 本文を読む

スマホ 落とした・・・探すがデバイスマネージャーも探せなかった

2019年09月21日 20時47分06秒 | 散策・日記
昨日 家庭菜園へ行って 帰ってきて・・・風呂、食事、パソコン使いも終りスマホがないのに気が付いて探してもないのでパソコンで検索Google Chromeで検索、「スマホ 探す」で場所がわかり・・・おお ここだ 家庭菜園になっていたので もう夜中で朝早く行こう 今日9/21 06:00 パソコンで検索し同じ場所だったのでもう一台のスマホを持って行き 家庭菜園に~パソコンの位置で探してもないので . . . 本文を読む

懐かしき ボンネットバスと路面電車など~江戸東京たてもの園

2019年09月21日 11時48分37秒 | 重要文化財 建造物・民浴など
江戸東京たてもの園の中には、懐かしい路面電車やボンネットバスなどもありました。ボンネットバスは、戦後、いすゞ自動車が開発した4WD「TS11型」を改良した車両です。、TS11型ボンネットバスは、1952年(昭和27)から製造され、富士山麓鉄道株式会社(現在の富士急行)で使用された。4WD(4輪駆動)の特性を活かし、山間部や降雪地帯など全国各地で活躍しました。1957年には同型車が天皇皇后両陛下の富 . . . 本文を読む

船橋 三番瀬 シギの撮影に

2019年09月20日 08時22分13秒 | 自然観察(野鳥)千葉県
船橋三番瀬 9/14 雨の心配がなく大潮で、干潮 11:08でしたのでシギの撮影にいってきました。土曜日でしたので、潮干狩り(貝) シギ類の観察する人も多い日でした。撮影していて、貝採りで特に中国人が多く平気で前を通るので困ったもんです。この日、三番瀬で見たシギ 野鳥は・・・・・★オオソリハシシギ  ★オバシギ ★キアシシギ  ★キョウジョシギ ★シロチドリ ★ソリハシシギ ★ダイゼン ★ミユビシ . . . 本文を読む

江戸東京たてもの園 銭湯 小宝湯 昭和時代

2019年09月19日 18時44分05秒 | 重要文化財 建造物・民浴など
江戸東京たてもの園は、江戸から昭和時代までの歴史的建造物を失われてゆく江戸・東京の歴史的な建物を移築保存し展示する目的で設置された野外博物館です。今回は、銭湯 小宝湯を紹介です。小宝湯(こだからゆ)は建築は、1929年(昭和4)足立区千住元町の銭湯の建物です。入口~大型の唐破風や、玄関上の七福神の彫刻 現在の銭湯 現在の想像が出来る銭湯の形は明治10年頃にさかのぼる。東京神田に出来た銭湯では . . . 本文を読む