写真で綴る気ままなすぎさん

野鳥・花・祭り・生活など気ままに撮り歩いた写真の紹介

関東 彼岸花情報 巾着田のミニ阪など

2015年09月13日 16時15分05秒 | 夏~紫陽花 花菖蒲 ハス
彼岸花情報

松戸 祖 光 院 の 彼 岸 花 


http://sikisansaku.sakura.ne.jp/1130_matudo/2014higan.htm

彼岸花で有名な巾着田のミニ版といえるぐらい、林の中一面に真っ赤な彼岸花が咲きみだれていますが、住宅地の中なのに薄暗い木々の中に、少し日差しが指す込むのが深閑な雰囲気がある所です。名所巾着田のミニ版の雰囲気がありますが、こちらはローカルな名所なので、人出は~ほどほど少ないのでゆっくり見る事ができます。そして真紅の花の中に白、黄色、ピンクとカラフルな色が混じるのが、ここの特色です。
粗光院 千 葉 県 松 戸 市 金 ケ 作 3 5 2

柏 持 法 院 の 彼 岸 花

http://sikisansaku.sakura.ne.jp/855_kasiwa/2012hgan.htm
如 意 輪 寺 持 法 院 の 彼 岸 花
千 葉 県 柏 市 藤 ヶ 谷
柏市 藤ケ谷にある持法院と知り、バイクで松戸の祖光院の彼岸花を見てから持法院へ。田んぼのあぜ道から入口へ彼岸花が一面に咲き誇り見頃を迎えていました。持法院は国道16号線の藤ケ谷交差点の北側約400mほどの所にあり、約10台程度の車を駐車することができる。持法院は金山落しの谷津に建立された天台宗のお寺で、ご本尊は阿弥陀如来。正式名称は登慶山如意輪寺持法院、下総三十三観音霊場の第二十七番の札所ともなっていて観音堂がある。柏市指定文化財となっている。

柏・観音寺の彼岸花

http://sikisansaku.sakura.ne.jp/976_kano/higan13.htm
千 葉 県 柏 市 逆 井 5 2 3
柏・逆井 観 音 寺 の 彼 岸 花
千 葉 県 柏 市 逆 井 5 2 3 ・
印西結縁寺の彼岸花 
柏市で彼岸花の咲く所を検索して・・・訪ねてみました。彼岸花がちょうど見頃を迎えていました。観音寺は文禄4年(1595年)開創されました。お大師さまを背負って回る送り大師の69番札所で「ぼたんのお寺」として有名です。他にも、梅、桜、カタクリ、スズラン、藤、紫陽花、ヤマユリ、百日紅、彼岸花、もみじと、一年を通して四季の花が愉しめる名所として親しまれています。

印西結縁寺の彼岸花 
柏市で彼岸花の咲く所を検索して・・・訪ねてみました。彼岸花がちょうど見頃を迎えていました。観音寺は文禄4年(1595年)開創されました。お大師さまを背負って回る送り大師の69番札所で「ぼたんのお寺」として有名です。他にも、梅、桜、カタクリ、スズラン、藤、紫陽花、ヤマユリ、百日紅、彼岸花、もみじと、一年を通して四季の花が愉しめる名所として親しまれています。

印西・結縁寺の彼岸花 

http://sikisansaku.sakura.ne.jp/977_inba/higan13c.htm

印西市結縁寺に咲く彼岸花
印西市の結縁寺に辿りつきましたが、まだ蕾がやっと出た程度で再度、訪れてみました。彼岸花は最高の見頃は少し過ぎていましたが、人出も少なく撮影できました。境内に咲く彼岸花は「印西八景」の一つに指定されています。結縁寺は、小さな小寺ですが、奈良時代の僧・行基が開いたといわれてる。また、銅造不動明王像(国の重要文化財に指定)を安置されている事で知られています。毎年9月28日に重要文化財「銅造不動明王」開帳されるそうです。
千葉県印西市結縁寺516

あけぼの山の初秋

http://sikisansaku.sakura.ne.jp/978_akebono/aki13.htm
あけぼの山農業公園
千 葉 県 柏 市 布 施 2 0 0 5 - 2
あけぼの山農業公園・風車前の1.2ヘクタールのコスモス畑は色とりどりの花が満開になり見に行ってきました。四季を通して綺麗な花が咲きます。春はチューリップ、初夏は蓮、夏はひまわり、コスモスなど、あけぼの山は桜、梅、彼岸花、熱帯植物、水生植物園、日本庭園、また、近くには関東三大弁天の布施弁天/紅龍山 布施弁天 東海寺布施弁天(東海寺)もあります。  アクセス, JR柏駅西口より東武バス30分 JR我孫子駅北口よりバス15分.

幸手権現堂の彼岸花

 
http://sikisansaku.sakura.ne.jp/979_satute/gongendou13.htm

幸 手 権 現 堂 公 園 の 彼 岸 花
埼 玉 県 幸 手 市 大 字 内 内 国 府 間  
幸手・権現堂公園は、平成12年より、曼珠沙華(まんじゅしゃげ)を植栽され、秋の訪れと共に土手一面に咲く曼珠沙華。市民ボランティアが大切に育て現在では約100万本にまで増えました。権現堂はもともと桜が有名で県外からも多くの人が訪れます。桜並木が桜のトンネルが出来、桜を囲む様に菜の花が咲き桜のピンクと黄色のコントラストが素晴らしい所です。また、あじさいの花が100種15,000株も、6月の権現堂堤を色づかせます。華やかな桜とは違った美しさで、雨の中しっとりと咲くあじさい素晴らしいです。 アクセス, 東武鉄道・北千住駅か~幸手間 約45分 幸手駅から約2km、徒歩約30分

最新の画像もっと見る