goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

【R-TYPE】R-99ラストダンサーエンブレムバッヂVer.6作ってみた

2019年10月28日 20時53分52秒 | R-TYPE手芸作品

娘さまの運動会でした管理人もめんです。

 

 

前日から唐揚げの仕込みをしたりと張り切ってお弁当を作ったんですが

雨の影響で1時間遅く運動会が始まったもんで、お昼休みが20分しかなく味わう時間もなく急いで食べることになっちゃいました(;´∀`)

しかも午後の部一発目が年中さんの親子ダンスだったので

休む間もなく娘さまと踊ってきたという…なかなかハードなスケジュールでしたw

 

来年はゆっくりお弁当食べられたらいいなぁというところですが、今回のエンブレムバッヂはこちら!

 

 

R-99 ラストダンサーです。

さりげなく毎回作っているのでやっと作るのも慣れてきました。やっとね!

「99」の刺繍もだんだん小さく縫えるようになってきて、バランスもよくなってきた…ような気がする(゜∀。)

ほぼほぼハードフェルトで仕上がっているので、特徴的な背中の甲羅(?)部分もとんがって良い感じですね!

 

次回もエンブレムバッヂの紹介デース

それではでは(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品が広がったら幸せ。ポチッとお願いします↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】TP-3Mr.ヘリエンブレムバッヂVer.6作ってみた

2019年10月27日 20時05分49秒 | R-TYPE手芸作品

ゲームレジェンド32のスペースが発表されました!管理人もめんです。

 

 

 

今回は14abとなっています。

2スペース頂いたので並んでいる方はお会計や袋詰めしている間に、買われる作品を選んで手に取っておいて頂けると助かります(`・ω・´)ゞ

大きい作品は今回作れなかったので、また目印代わりにアローヘッドを置いておこうかと思います。

 

いよいよイベント間近!という感じですが今回のエンブレムバッヂはこちら!

 

 

TP-3 Mr.ヘリです。

 

アイレムの「Mr.ヘリの大冒険」の自機ということもあって、毎回人気のある機体ですね!

レトロゲー好きな方が集まるゲームレジェンドでは、R-TYPEファン以外の方からも人気があるのですぐに売り切れとなる作品です。

割と毎回「Mr.ヘリ売れちゃいました?」と聞かれることが多いので、欲しい方はお早目のry

今回もプロペラ部分がモリモリな高さになっているので、超立体感ありますよー!

 

次回もエンブレムバッヂの紹介デース

それではでは(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品が広がったら幸せ。ポチッとお願いします↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】RX-12クロスザルビコンエンブレムバッヂVer.6作ってみた

2019年10月25日 20時33分42秒 | R-TYPE手芸作品

土砂降りの中娘さまを幼稚園に送って帰ってきたら

 

 

「おう、戻ったか」

 

という感じでぬくぬくとこたつの中からお迎えされました管理人もめんです。

 

さすが家主の貫禄、コタローさんやでぇ(゜∀。)

 

 

ちなみにココちゃんもコタツに入ってあったまっては、時々フローリングで湯(?)冷まししておりますw

コタツを堪能してるなぁ!!

 

土砂降りの中自転車を漕いできた人間ですが今回のエンブレムバッヂはこちら!

 

 

RX-12 クロスザルビコンです。

 

赤とグレーの色の切り替えが多くてこれも作るのに苦労する機体なんですが、カラーリングの組み合わせもかっこいいし

何よりゲームレジェンドに初めて参加した時に、一番最初に買って頂いた機体なので思い入れが強いです(*´∀`)

 

ちなみに4年前初めてイベントに参加した時に作ったクロスザルビコンはこちら

 

 

なつかしっ!!!!ww

 

この頃はまだアイロン接着フェルトも知らなくて、文字も全て刺繍で作っていました(;´∀`)

今思うとむしろすごいな!w

そして周りのブランケットステッチ細かい!

まだ中に挟む厚紙も柔らかいものだったり、ピン自体も安い物を使っていたりと

4年で随分とクオリティ上がったなぁ…としみじみ思います。

今もこのエンブレムバッヂを大切にしてもらっていたら嬉しいなぁ~

 

ちなみに、初めてイベントに参加した時のおまけマンガは

 

 

自分でコンビニでコピー印刷してひたすら折ってホチキスで留めたものですw

これまだ持ってる方いるのかなー?!(゜∀。)

 

次回もエンブレムバッヂの紹介デースYO!

それではでは(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品が広がったら幸せ。ポチッとお願いします↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R-11BピースメーカーエンブレムバッヂVer.6作ってみた

2019年10月24日 21時04分12秒 | R-TYPE手芸作品

今回のおまけマンガが刷り上がってきました!管理人もめんです。

 

 

いや~やっぱり何度作ってもこうやって本になるとワクワクしますね!(*´∀`)

なんだかんだでもうおまけマンガも8冊目となりました。

たまに自分で今までの並べて眺めたり読み返したりしてはニヤニヤしておりますw

初期の頃とキャラの等身が違い過ぎる?こまけぇこたぁいいんだよ!(゜∀。)

 

マンガを読んではニヤニヤしているところですが今回のエンブレムバッヂはこちら!

 

 

R-11B ピースメーカーです。

 

POLICEの刺繍でこの機体の出来が決まるといってもいい!と、毎回気合入れてステッチしております。

フェルトって結構糸が食い込むんで、刺した所とは違う仕上がりになるんですよね(;´∀`)

いまだに何度も失敗して解いて…を繰り返してやっときれいに文字の大きさを揃えられるという感じです。

やっぱり文字の刺繍は難しい…

ゲットされた方は文字の細かいステッチに注目して見て頂けたら苦労が報われますw

 

次回もエンブレムバッヂの紹介デースヨー

それではでは(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品が広がったら幸せ。ポチッとお願いします↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【R-TYPE】R-9LeoエンブレムバッヂVer.6作ってみた

2019年10月23日 22時07分44秒 | R-TYPE手芸作品

 

アピールすればもらえると思っている今日のコタローさんです管理人もめんです。

 

小声で

 

「なう…なう…」

 

と鳴いてアピールしてますがカーチャンにシッシッ!と無慈悲に追い払われるいつもの光景(゜∀。)

 

はんぺんの匂いも敏感に感じ取って食卓に乱入されているところですが今回のエンブレムバッヂはこちら!

 

 

R-9Leo レオです。

 

もうほんとこの機体も構造難しい!どーなってるの!!ってなる一つです(゜∀。)

今まで後ろの六角形の部分、てっきりくぼんで中に入っているのかと思ったら違いました\(^o^)/

今回よーーーくじっくーーーーーり構造を分析してみて、この形がCGにより近いものになったと思います…多分…

あと今まで以上にハードフェルトの比率も高くなっていますw

今回のレオもいい出来だな?!(自画自賛

 

次回もまだまだエンブレムバッヂDA☆ZE!!☆(ゝω・)v

 

それではでは(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品が広がったら幸せ。ポチッとお願いします↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする