goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

【サンダーフォースⅤ】RVR-01ガントレット作ってみた【その12】

2017年12月25日 20時30分41秒 | その他STG手芸作品
メリークリスマース!管理人もめんです。



昨夜娘さまが寝付いた後に早速プレゼントの準備をしたのですが



は、入らねえ!!!wwww


あんなにでっかく作った靴下が入りません!!\(^o^)/
娘さまにバレないように、夕べまで旦那さんの職場にプレゼントを置いておいてもらったので
実際の大きさがわからなかったんですよね…。



もうしょうがないので、帽子的にアンパンマンお買い物カートに被せてツリーの下に置いておきましたw
私からのアンパンマンレジと買い物カートセットと、旦那さんからのアンパンマンDIYセットです。

そして今朝

(´ぅω・`)ゴシゴシ「おはよー」

「娘さまおはよーそれじゃリビングに行きましょ~」

ガチャ

スタスタ

「(あっ!娘さまプレゼントに気づいてない!w)ほら娘さま!サンタさん来てるよー!!」

( ゚д゚)ハッ!

(゚∀゚)キョエーーーー!!!!



アキャー!に続く名言が飛び出しましたw




予想以上に歓喜していて、両親ともにホッとしておりますε-(´∀`*)
今日一日ずーーーっと買い物カートでお買い物ごっこしたり、DIYセットでアンパンマン号を組み立てておりました。

夜はクリスマスパーリナイ!





夕方からケーキを焼いて





娘さまご所望のイチゴのケーキと





前菜に魚介のゼリー、マグロとアボカドのタルタル
メインにアサリのパエリアと自家製ローストチキン!

実はもう2品ぐらい作ろうかと思っていたんですが
もうこの歳になるとこれだけでも食べきれないぐらいの量でした(;´∀`)





娘さまのお願いでなぜかロウソクを刺してハッピーバースデーを歌うクリスマスw
2017年のクリスマスも腹パンパンで終わりましたー!


と、お腹がはちきれそうになっていますがガントレットの続きです。



細かい部分を色々ステッチしていきます。





翼の下の部分が高さが合っていなかったので、同じ形の青いパーツを増やしました。





各層が似たような形なので途中でわけわからなくなっている図(゜∀。)









すぐに貼り合わせる部分のハードフェルトのパーツを切り抜いておきました。



これにてステッチ完了!!!


いや~縫った縫った!!
最近はアイロン接着フェルトでほとんど作れていたので、こんなに刺繍したのは久しぶりですねw
モールドがとにかく多くて大変でした!(;´∀`)

次回はボンドで貼り合わせていきますよ~!
それではまた次回!(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サンダーフォースⅤ】RVR-01ガントレット作ってみた【その11】

2017年12月23日 20時50分20秒 | その他STG手芸作品


仲良くお昼寝中管理人もめんです。

なぜ娘さまはこうもお人形達を寝かしつけるのが好きなんだろう…(;´∀`)

家じゅうのありとあらゆるころで人形が寝かしつけられていますが、ガントレットの続きです。
翼のステッチを作り込んでいきます。



ロゴの部分にある小さい文字は細かくステッチを入れて再現しました。





パースが狂わないように平行線を意識してとにステとにステ!



青い部分のパーツと組み合わせるとこんな感じに。



もう片方の翼も同じようにステッチをかけて



翼が完成!!
今回はここまでー!!

いよいよガントレットらしくなってきましたね!(`・ω・´)
次回は細かい部分をさらに作り込んでいきますよ~

それではまた次回!(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サンダーフォースⅤ】RVR-01ガントレット作ってみた【その10】

2017年12月22日 21時24分17秒 | その他STG手芸作品


茶番アニメを入れる回を書き出して整理してました管理人もめんです。

フェルト化計画もそろそろ半分というところなので、今後茶番を入れる回をちゃんと把握しておこうと書き出してみました

A4用紙で3枚分ぐらいになりました。

今まで頭の中でこことここの機体の時に茶番入れて~と、その場その場でアニメを作っていたんですが
そろそろ核心に迫る回が近づいているので、把握しておかないと後々地獄を見る!と整理しました(;´∀`)

最低でもあと10本はアニメ描くよな~と思っていたら
10本どころじゃなくて、あと最低14本は作る事に気づいて軽くヒャッハー!!!ってなりました(゜∀。)

多分ここからまた増えると思う…それがもめんクオリティ!


と、色々スケジュールもカツカツですがガントレットの続きです!

今回もコックピット周りのステッチをしていきます。







ステッチでパースを表現するので、かなり時間をかけて慎重にステッチをかけています。



翼の付け根部分が完成!







確認のため完成したパーツを重ねてみます。



うむっ!イイ感じ!

といったところで今回はここまで!
こんな感じでモールドがビッシリ入っているので、まだまだとにステしていきます。

それではまた次回!(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サンダーフォースⅤ】RVR-01ガントレット作ってみた【その9】

2017年12月21日 21時08分14秒 | その他STG手芸作品
サンタさんからプレゼントをもらうため、娘さま絶賛イイ子キャンペーン中管理人もめんです。

(・ω・)「おかたづけしたから、サンタさんレジくれるかなぁ?」
(・ω・)「はやくねて、ごはんたべたらサンタさんプレゼントくれるかなぁ?」

と色々確認してきますw
クリスマスが終わった後もお片付けとかしてくれたらカーチャンは嬉しいのですが…(遠い目

てなわけでクリスマスも目前ですがガントレットの続きですよー!

今回から地獄のとにステ開始です!
いくぞー!





まずは一番上の層であるコックピット付近から。











細かいパーツはなくならないように、ステッチが終わったらその場でボンドで貼り合わせていきます。





レールキャノン完成!といったところで今回はここまでー
まずはジョブ的に簡単なところからステッチです(;´∀`)
次回もまだまだコックピット周りを作り込んでいきます。

それではまた次回!(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サンダーフォースⅤ】RVR-01ガントレット作ってみた【その8】

2017年12月20日 20時43分31秒 | その他STG手芸作品


突如スーファミを始める旦那さん
管理人もめんです。

なぜか無性にトルネコがやりたくなったらしいのですが、探してみたら見つからず…という事でドラゴンボール。
が、すぐに飽きて近所のブックオフにトルネコが売ってないか探しに行って
結局なかったらしいので



安かったドラクエ6を買ってきて始めてましたw
中古で残ってたデータ。タツヤー!!!



スナック菓子やらおつまみやら食べつつ、友達の家でファミコン状態ですw
なんか昔を思い出してなんかいいですねぇ(*´∀`*)

と、旦那さんはスーファミですがこちらはガントレットの続きですよ~。
アイロン接着フェルトをサクサクっと貼っていきます。







ここのラインはパースを表現するために



段をまたいでこんな風に。







ここのロゴの部分、多分今回一番気合入れた部分ですヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
しっかり分割したパーツに合うようにロゴも合わせました。





アイロン接着フェルト完了です!!


ガントレットはアイロン接着フェルトで表現する部分は少ないので楽でした。
しかし!

ここからが本当の地獄の始まりだ…

次回は地獄のとにステ開始ですよー!(゜∀。)

それではまた次回!(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする