goo blog サービス終了のお知らせ 

TEAM F-TYPE FACTORY

シューティングゲームのあれやこれやを手芸で作っています。
ニコニコ動画にて製作動画投稿中

【サンダーフォースⅤ】RVR-01ガントレット作ってみた【その7】

2017年12月19日 20時35分58秒 | その他STG手芸作品


毎週通っている区の親子教室で娘さまがツリーのコラージュを作ってきました管理人もめんです。

クリスマスでもなんでもアンパンマンは描く!それが破壊神クオリティ!w



家のツリーの横に並べて貼りました。
破壊神さまも納得のご様子ですw

てなわけでガントレットの続きですよ~!

どんどん細かいパーツを切り抜いていきます。







この辺がかなり複雑で厚みがマシマシでございます(゜∀。)



やっとキャノピーが入りました!



やはりコックピットが入ると一気にシルエットが引き締まりますね!





コックピット周りの細かいパーツを作り込みました。



最後に翼の部分の青いパーツを切り抜いて…





フェルトの切り抜き完了です!!!

長  か  っ  た  …


パーツ自体は多いわけではないのですが、とにかく複雑でした!
やっとここまできた、という感じですね(;´∀`)

次回はアイロン接着フェルトを貼っていきますよ~
それではまた次回!(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サンダーフォースⅤ】RVR-01ガントレット作ってみた【その6】

2017年12月18日 20時16分53秒 | その他STG手芸作品


自転車の練習がてら家族で自転車漕いで下北沢に買い物に行きました管理人もめんです。

うちから結構離れているうえに坂道が多くて
出発から数分ですでに足腰お尻が痛くなってました\(^o^)/

常にゼェハァ言いながら漕いでたので、後ろから娘さまが話しかけてきてもまともに返事もできず!
本気で体力の衰えを感じたのでしばらくは自転車お出かけで体力をつけねば…

と、体がバキバキになっておりますがガントレットの続きですよ~!
胴体部分の色の切り替えをしていきます。





下層のグレーのパーツに合わせてまずはグレーで切り抜いてから



他の部分を白に変えていきます。





その上にまた同じようにコックピット周りのパーツを重ねますよ~。




今回はここまでー!

いや~ここまではいわば下ごしらえみたいな感じです。
次回からはどんどん細かいパーツを作り込んでいきますよー!
それではまた次回!(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サンダーフォースⅤ】RVR-01ガントレット作ってみた【その5】

2017年12月17日 20時43分13秒 | その他STG手芸作品


幼稚園の送迎に向けて自転車を買いました管理人もめんです。

自転車に乗るのは8年ぶりとなるもめん、いざぁ!!!


プルプルプルプルプルプル


あまりのハンドルのプルプルっぷりに旦那さんが傍から見ていて

「は……はぁあああああああああ…!!!!」


ってハラハラし過ぎて変な声だしてましたw
というわけで旦那さんにバトンタッチ(;´∀`)

娘さまも

(・ω・)「もっとはやくー!もっとはやくー!!!」

と楽しんでおりましたw


しばらく自転車で左に曲がれない私ですがガントレットの続きです。

細かい所の色の切り替えをしていきます。

















奥行を出すために下層の方は濃い青、上になる部分は薄い青にしてあります。

重ねると



こんな感じ。



今回はここまでー!!!
細かい部分のパーツが切り抜かれてきて、いよいよガントレットらしくなってきましたね!
次回は胴体部分を作り込んでいきますよ~

それではまた次回!(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サンダーフォースⅤ】RVR-01ガントレット作ってみた【その4】

2017年12月16日 21時08分59秒 | その他STG手芸作品


食器棚の中に神様が入っていてビビる管理人もめんです。

この間はおもちゃの野菜や果物、今回は神様人形が(;´∀`)
娘さまは食器棚の中に何か入れないと気が済まないようです…。


食器棚が引き出しネタ的になってますがガントレットの続きですよ~!

今回もまだまだひたすら色の切り替え!



胴体部分の青いフェルトを、ここから全て白に変えていきます。



翼とパーツを繋げるのが大変…(;´Д`)





下層の方の青いフェルトも全て白に変えていきます。





ウワァアアアもう自分でも何が何だかわからんー!!!



と、一瞬取り乱しましたがなんとか胴体の色をそろえることができました。
今回はここまでー!

とにかく数日間ずっと色の切り替えをひたすらやっておりました…。
次回からは違うパーツに入っていきますよ~
それではまた次回!(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【サンダーフォースⅤ】RVR-01ガントレット作ってみた【その3】

2017年12月15日 20時45分51秒 | その他STG手芸作品




アイロン台の上がステージになっています管理人もめんです。

プリキュアやシマリスくん達で一体何のステージが行われているのでしょうかw

てなわけでガントレットの続きですよ~!
今回もひたすら色の切り替えをしつつフェルトを切り抜いていきます。





白い部分の同じパーツを何枚も作って重ねました。
同じ色にしないと立体感が出ないんですよね…(;´∀`)





こっちの翼も…





同じように何枚も白いパーツを切って貼り合わせました。



あとは細かい所を足していきます。



型紙をボールペンで押さえながら切り抜いていたら



何か顏みたいになってましたwww



今回はここまでー!!
ひたすら同じパーツを切っては貼って重ねるという作業でした(;´∀`)
位置関係が複雑であればあるほど、この同じパーツを何枚も切って重ねるという作業が多くなります。
まだまだ胴体部分で苦労する予感…。

それではまた次回!(`・ω・´)ゞ

シューティング手芸作品を広めよう!ポチッとお願いします↓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする