1泊2日の人間ドックで1日目完了
不整脈と言ったのに、何故か心電図には出ない
血圧は何故か、白衣を見ると急上昇?!
普段は130/85位なのに何故か1回目:182/116で
看護士さんも驚いた状況、しばらく深呼吸して
160/100薬が必要か?
明日は、胃カメラなのに、ジョギング20Kmして、ビール、チュウハイ、ソルティドッグ
まで飲んでしまった。大丈夫か?
やること無くて、ホテルにPC持ち込んでのブログです。
では、また
10月11日秋晴れで実家(埼玉)に錆びたトタンが
気になりペンキ塗りに行ってきた。
10日は二日酔いで自宅療養して、11日に朝早くから
出発!!田舎のホームセンターに開店待ちでならび
ペンキ&ローラー(はけはあるので)&薄め液を購入
実家が古いので、トタンは錆びてるし、ワイヤーブラシで
磨いて⇒これが結構大変
細かいところは、はけで塗り、平らなところはローラーで
これが、厚くぬれるがローラーは、すごく早い・・・
ペンキの消費も早い!!
塗り終わり、12日帰宅したが、腿とケツの筋肉痛
動いても痛いこと!!屋根で中腰で5時間位いたせいか?
老体にムチを打って、フルマラソン参加の練習に・・・
ケツが筋肉痛で痛いが走っていたら、何故か足の小指が
摩れて食べれないマメが・・・30Kmの予定が23km地点で
痛くて、歩きに変更。
最後に3km走ったが、マメがハジケル直前でゴール。
良かった。だけど、水ぶくれでイターーーーイ。
痛さを堪えてベランダからの写真がこれ
まぁ、いい感じで撮れたので満足ですが、筋肉痛はマラソン練習で増幅?!
PCメモリ増設でバーゲンのメモリ購入買い物途中で
チャリでこけて、目的メモリは¥1980で購入してラッキーだったが
レントゲン撮影でやっぱ、アバラ骨にひびが・・・

レントゲン撮影で保険を使って、いつもの鎖骨+アバラ撮影
結局、医者に¥1190を余分に払って、¥3170円の
メモリ増設じゃん

痛い思い+寝返りうてない睡眠でマイナスか?
だけど、鎖骨骨折に比べたら、「へーー」でもない感覚
10日で痛みも無くなり、もう、OK状態!!
怖いもので、以前は、アバラにひびが入ったら寝込んで
いたけど、鎖骨骨折のおかげで人間もこの年(年齢秘密)で<brp> 一回り成長?人間は進化し続けるねー。気分の問題だけ?
512Mのメモリーを買いに、鎖骨を折ってから久々の
チャリで買いに行ったのは良いが・・・
おばちゃんが、歩きなのに横にも前にも行かないで
ウロウロしてる。
退きそうも無いので、仕方なく脇の砂利道へ
ここが、不幸の始まりだった。
舗装に戻るため、砂利から段差7~8cmを超えるのに
普段なら降りるが、フロントをリフトさせ、鎖骨骨折の影響もあり
リフト量が足りないと思った瞬間、転倒!!
立って乗って、フロントリフトさせたため足も付けず。
幸い、右肩、右肘で鎖骨は無事だったが、肘をすりむき
自分の肘でわき腹、胸を打撲。何故かアバラ骨が痛い!!
触る限り、アバラ骨は、大丈夫そうだけど痛い!!
ノートPCのメモリ増設は完了したが、不幸な週末だった
急いでるときこそ、気を付けないといけませんな!!
昨日、会社の地酒祭りがあって、鎖骨骨折しているが
参加、自分で買った地酒「越後桜」は100%山田錦でさらりと
した酒で美味かった!!
やっぱ、キャンプでいつも飲む菊水「ふなくち」もあり
美味かったねーー!!
15名参加なのに日本酒9本ーーーえっ!!
何だかんだで、ほとんど飲んで2次会にGO!!
居酒屋で焼酎を飲んで、何故か腹がへって3次会にGO!!
ラーメン屋で、4名で各自ラーメンを頼んで
トッピングのメンマ¥100を何故かつまみに
店のお兄ちゃんにつまみにするから皿で持って来い
とお願いして、何故か小皿に大盛り!!
餃子も食べて、ビール2本注文したが・・・
兄ちゃん:ビンビール1本しかないので2杯生ビールで良いか?
sudako:4名分生ビールにしろ!!
Iっち:ビンビールより、生ビール2杯のが高いんだろうな!!
兄ちゃん:びびってハイ(本当か不明)
Iっち:よーっし!!
ラーメン食べて、地酒祭りは終わった!!
鎖骨骨折後、約2ヶ月骨は付いて来たようで
医者は、肩を動かせと言うので骨折後、2ヶ月ぶりに
洗車をしてみた、骨折後、雪道で凍結防止剤で
錆を気にしていたが、なるべく左手で車を洗い
左でワックスを掛けるが、肩が痛いこと!!
今まで、リハビリはやった事がないので辛い
自分の肩では無い様な感じで重く痛い
無理して動かしていると、少しずつ動いて来ているが・・・
ついでに、いつもなら3000kmでOIL交換しているが
鎖骨骨折で、5000kmも走ってしまったがようやく
OIL交換を実施。車の下に潜りドレンコックをメガネレンチで
回すが、使っていないのに何故か左肩が痛い!!
そんな、こんなで洗車、OIL交換は完了。
ついでに、片手でタイヤ交換したので。気になって
トルクレンチを購入して締めてみたがいい感じ
で締まっていた。以前は締め過ぎのようだ?
リハビリは何時まで続ければ良いのか???
まだまだ、続きそうである・・・
鎖骨骨折手術から1ヶ月半たって、思い切ってPAJEROの
タイヤ交換をやってみたが、やはり重い
片手ですべて交換したが疲れた!!
外すのは問題ないが付ける時にボルトがホイールの穴に
なかなか入らず、片手でタイヤをぶっる下げて入れるけど
何回か繰り返しようやくすべて交換完了。
普段のタイヤ交換の倍の時間を要した(T_T)
やはり使っていない鎖骨骨折の左肩は何故か痛い
まだ、肩は四十肩状態で試練は続く
会社の駅伝大会が台風20号の影響で中止。体育館で
綱引き&大縄跳びに参加?
綱引きは、20人対抗で行ったが、凄くしんどかった
結構接戦で2対1で大破!!
たかが、数分で豆は出来るは(食えない豆)手足は震えて
汗はかいて疲れた。
その後、ビールを2~3本飲んで宴会状態。
大縄跳10名(2名縄回し+8名跳び)で何回飛べるか?
NWS部Aチーム?はなんと50回凄い!!
sudakoはビール片手に横須賀KKと観戦。
人が足りないので急遽参戦、EK、sudakoで参戦。
練習開始、EKは、sudakoより2歳若いのに何故か縄に掛かって・・・
だめ状態、昨日、飲みすぎ2日酔い状態、あげくの果てに転んでる
だめだぁーーこりゃ!!
と言ってると開始の合図
1回、2回・・・・・いい感じ、これは行けるか?
15回、16回・・・ロープが顔に!!
誰だーーー!!と思いEKを見るとクリアしている
何となく横須賀KKに、失敗したのーーー?
→私の後ろです
問いただすと、横須賀TSPが失敗したらしい
結局、横須賀TSPの失敗で終了
次の話題が出るまで横須賀TSPは、sudakoに言われ続けるだろるv(^o^)v
悲しい気持ちで横須賀TSPは秋田に帰って行った
残念!!
来年も頑張るぞ
結局、台風の中、HSP、TY、sudakoで西船橋で飲んで
台風の中帰着。びしょ濡れ
充実の1日は過ぎた?
しかし、横須賀TSPのミスは悔やまれる