goo blog サービス終了のお知らせ 

sudako日記

アウトドア、テニス、RUN、SKI、居酒屋が好きなアクティブサラリーマン

山寺なう

2018-10-06 15:40:07 | 旅行記
山形の山寺へ
月山登山の後は、山寺へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月山志津温泉なう

2018-10-05 16:44:03 | 旅行記
清水屋旅館の温泉は、こちら
ナトリウム塩化物温泉で気持ち良い
五色沼も見える
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鵜原理想郷の怖いトンネル

2016-04-29 08:58:58 | 旅行記

キャンプ帰りの鵜原理想郷は狭いトンネルが多くあり
中でも一番狭いトンネルはこちら

友人Sさんがトンネル内を歩いているので大きさが分かると思います。
明りも少なく、怖いトンネルでした。
手堀のトンネルかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鵜原理想郷

2016-04-27 22:29:21 | 旅行記
キャンプ帰りに一行は、鵜原理想郷に散策に1時間で壮大な景色と怖いトンネルでした。


狭いトンネルは、IXYで撮影したので後日❗❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しめ縄がない夫婦岩

2010-09-08 23:32:01 | 旅行記

先週、9/3-4で鳥羽に行ってきた
仲間は鈴鹿時代の気が知れた奴らで、年の差はあるが
ほぼため口で、気を使わなくてすむ連中だ?
私だけかも・・・
関東から車で500Km(約7時間30分)ですが、私は後輩?に
運転してもらい、到着v(^o^)v
伊勢神宮を参拝:伊勢が暑い39℃?なのに部下のTさんに言われ
伊勢うどんの大盛りを注文
※マウスクリックで拡大します。
P1000001_2 今まで食べたことない食感でした
ソフト麺で腰がなくでも、もちもち感でつゆは濃厚の醤油
ですが、ちょっと甘いけどまぁまぁ?
暑いのに暖かいうどんにでヒートUP?
9/4に夫婦岩に・・・昨日、ドライバーのIさんが行ってくれなかったので
行ったらしめ縄の代わりに梯子でした・・・???
※マウスクリックで拡大します
P1030592年に3回しめ縄を変えるらしいので超ラッキー??
でもしめ縄の代わりに梯子があってジモティの方とTV局も撮影
に来てました。しめ縄には時間が無く撤退しましたが
いい感じの写真です。
鈴鹿のメンバーありがとうございました.
次回は中国(広島)なのでOさんよろしく。
では。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石和温泉ツアーPart2

2010-06-13 07:47:24 | 旅行記

一行は石和温泉ホテル ふじ へ「ぶどうの丘」から到着
「ぶどうの丘」までホテルから迎えに来てもらいありがとうございました。
ホテルのお風呂は大きく、露天風呂もあり気持ちよく最高でした
チャイニーズの若い人が多かったようです。
ゴルフ組とホテルで合流して、18:00~宴会start
コンパニオンの性?か、宴会は大盛り上がり?
sudakoは、Aっしーさん、Oさん、Eさんを見ているだけで
爆笑連続の楽しい宴会でした。
宴会の写真は、掲載不能状態です。
※マウスクリックで拡大します
P1030473ホテル ふじの料理はこんな感じで豪勢ですが
飲んでいて料理は食べず最後に、冷めていた
ほうとうを食べたけどこれが冷えてるのに美味い
昼間のほうとうとは比べ物にならない位、
コク良い、だしと良い、美味しかった
P1030508部屋で飲んだ後は、どうしても腹が空いて
ホテルの向かいの支那そばへ
P1030509当然ビール、餃子、ラーメンを注文
餃子がスープ風餃子で、スープが美味い
ラーメンに期待が・・・
P1030510_2あっさり系のラーメンが好きなsudakoは期待したが
麺はちじれ麺の極細麺、スープは餃子のスープとは裏腹に
スープのコクはなく、鶏がらだしもない状態
醤油の味しかない状況でした
残念!!餃子のダシは何なの?・・・
こうして、がっかりして22:00に寝てしまった
旅行に参加されたみなさんお世話になりありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石和温泉ツアーPart1

2010-06-13 06:59:44 | 旅行記

2010/6/11~12にかけて石和温泉に職場のマナカと
旅行?に行ってきた。
新宿を9:30発の「かいじ」特急に乗り込み発車早々「ビール」



で乾杯旅行スタート我々は、350mlのビールだが
近くの老夫婦はなぜかロング缶で飲んでる
一行は勝沼ぶどう郷駅に到着
※マウスクリックで拡大します。
P1030448こんな駅です。
P1030447駅からの「ぶどうの丘」はこんな感じです。
P1030449一行は先に「あすなろ園」にさくらんぼ狩りに!!
P1030454若干時期が早いようですが、甘くておいしい
さくらんぼです。
sudakoは50個くらい食べましたが、
糖尿予備軍のKさんは170個とか?
大丈夫か>
P1030458あすなろ園内のほうとう家へ、気温30℃なのにほうとう?
P1030459やさいオンリーのほうとうを注文して
食べましたが・・・
スープはコクもなく味噌味のみだしもなく
いまいちでした。
P1030462一行は「ぶどうの丘」へ階段の水が涼しげでgoodです。
P1030466地下の倉庫はこんな感じで180本の
ワインが¥1100で試飲できます。
P1030472赤ワイン好きなsudakoは、赤ワインすべて試飲しましたが
おいしい赤ワインにはたどり着かず・・・
中でもおいしかった白ワインがこれです。
P1030468_2「ぶどうの丘」からの景色は風もあり最高でした。

こうして一行は、石和温泉ホテル ふじ へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国(ソウル)珍道中part2

2010-01-28 23:12:25 | 旅行記

職場の仲間5名でまたもやIっちトラベルでまたもやソウルへ
2010/01/21-23の2泊3日にseoulツアーである
01/21 仁川空港から免税店へ
Tさん、Kさんはブランド品を買い捲り?
その後、一行はセントラルホテルへ
02-6356-6500
作りは古いが、明洞(ミョンドン)に近いまぁまぁのホテルある。
Kさんはメガネを買いにカナメガネ明洞2号店へ
02-753-6371
Kさんは、さっそくメガネを物色し、フレームを決めて¥10000円で
購入。メガネが出来るまでに、当然、焼肉屋へ
前回同様、豚豚村へ02-318-2772
http://www.konest.com/data/gourmet_mise_detail.html?no=2473
前回焼肉は撮影したので、今回はブデチョンゴル(部隊鍋)
※マウスクリックで拡大します
P1030328 P1030333
少しピリ辛いが、すっきりとした深みのあるスープでgood。
通りがかりの明洞聖堂はこれ!!
P1030327
1/22 2日目は世界遺産の景福宮(キョンボックン)へ
ホテルから鐘路(チョンノ)⇒仁寺洞(インサドン)⇒景福宮(キョンボックン)へ
途中でIっちの派手なジャンバーはこれだ!!
P1030338 P1030339
景福宮(キョンボックン)広く広大でこんな感じだけど-10℃で痛い、池は当然、凍って
P1030346  P1030347
一行は何故かタクシーで病院へ?
午前は、終了。午後、ロッテ免税店へ。Tさん、Kさん買い捲り?
明洞餃子でいつもの餃子、カルグッスを完食。
P1030350 P1030351
南大門市場へ、Iっちは端から時計わ探しまくり結局4人で
時計を購入。TさんまたLVの財布を購入。
続いて前回、会った名古屋のお姉さんの海苔屋へ
やっと、会えたIっちは超ご機嫌!!
名前はひかるちゃんでした。記念撮影して一旦ホテルへ
夕食はこんなお店で、チヂミ、海鮮チゲ鍋、そうめんを辛いいため物で和えたやつ
P1030353 P1030355 P1030362 P1030357
こうしてソウル旅行part2は終了
お世話になったみなさんありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国(ソウル)珍道中

2009-09-26 08:34:18 | 旅行記

9/23-25で職場の仲間と韓国(ソウル)に行ってきた。
インフルエンザが猛威をふるなか、参加者は感染を免れ、
無事に計画通りにIっちプロデュースによるツアーです。
参加者:Aさん、Tyさん、Iっち、Taさん、Yさん、sudakoの6名
仁川空港に到着、IACEトラベルのおばちゃんに出迎えられソウルへ
免税店経由でコリアナホテルに夕方到着(時差0)。
ホテルは、ちょっと古いそうですが、掃除もされ綺麗なホテルでした。
【1日目】
今回の目的の1つ、韓国焼肉を食べに明洞(ミョンドン)へ
Myondonn_yatai_2 Iっちはさっそく蛸を購入(w1000)
これが以外に美味い!!

焼肉:豚豚村02-318-2772へ入口写真は、撮り忘れた!!
Beer_max 韓国ビールでちょっと味は薄いがまぁまぁ、AOL:4.0%

Tonton_karubi骨付カルビをおばちゃんがハサミで切ってくれる
このカルビに甘辛い味が付いていて、サンチュで肉、コチュジャン、玉ねぎ、にんにくを
巻いて食べればgoodこれが韓国焼肉
Myondon_kill明洞キルはこんな感じでアメ横みたいでした


Iっち一行は、ソウルタワーに歩いて移動
Soul_toworケーブルカー+エレベータで展望台へ夜景も綺麗
徒歩でホテルへ23:00到着
何故か歩きすぎて酔いは0で就寝


【2日目】
ホテル8:00出発、今日は、世界遺産周り

Chonmyo 宗廟(チョンミョ)(w1000)
こんな感じで広ーーーい



Chandocun昌徳宮(チャンドックン)(w15000)
チャングムの撮影場所でーす
地下鉄で東大門へ切符を買うがICチップ付きの乗車件(w1500)で
後からカード返却(w500)で戻ってくる
地下鉄に乗るとTaさん下を探してる
コンタクト落とした
みんな動くな!!
周りを固め踏まないようにIっちは座って探すが見つからない
右目を鏡で見ているが「なあーいい」
Taさん:どーしよー
周りの韓国人も心配そうに声をかけてくる
Taさん:あった!!(無くなったのは、左目でズレただけだった⇒一人漫才?)
周りの韓国人にも謝って解決
Iっちは1駅座って探してましたToudaimon「東大門」撮影ポイントは大きく下がれるようになってました
昼予定の明洞餃子を食べに再び乙支路3街へ
ちょうど地下鉄が・・・
急いで飛び乗るがAさん、Taさんがまだ乗ってない
Tyさん扉を押さえるが、容赦なく扉はしまり、とろい2名は残留
Myondon_gyouza明洞餃子(w7000)
これが、ジュウシーで美味い1皿/2名で十分の大きさ
キムチ+ライスも付いてる

Myondon_menカルグクス(w7000)
アッサリ系の鶏がらスープに平うどんで麺は若干柔らかいが美味い
明洞市内を散策
sudako:メガネを作りにレインボーメガネへ
sudako:フレームなしのメガネいくら位?
スキンヘッド親父:これならw110000だけど
sudako:レンズ付いて?
スキンヘッド親父:レンズはw600000
sudako:安くないじゃん
スキンヘッド親父:レンズも薄いレンズ、UV、コーティングフレームw160000で
sudako:もっと安く!!
スキンヘッド親父:w150000でお願いします
sudako:w150000(\12000)でOK
Iっち:このサングラスはいくら?
店長:w400000
Iっち:高いどこのブランド?
店長:Bossですよ
Iっち:まけて!!
店長:w300000でどう?
Iっち:もっと

店長:w240000でこの女の子も付けるから
Iっち:えー日本につれてっていいの?
女性:ノーと言ってる
Iっち:また、sudakoのメガネ取りにくるからその時に
店長:もう、無理だよ
外でIっちがタバコを吸ってると、店長がタバコを吸いに出てきて
w230000でどう?
プラプラ散策してレインボーメガネへ
sudako:メガネを受け取り、Iっちは店長を呼んで
w230000で購入、おねえちゃんに日本に行くよと呼ぶIっち
おねえちゃん:ニコニコして手を振ってる
Iっち:結局w170000値切ってw230000でGet
南大門市場へ行くためPOST Tworで待ってると
怪しい親父が・・・
これから、どこ行くの?
南大門市場、じゃ紹介するから付いてきて
親父:何か買うの?
Iっち:女性用財布、のり、ネックレス
親父:OK付いて来てと怪しいお店に案内されスパーコピーをバックから出し
仲間:どこがスーパーコピー?印刷が薄く粗悪品じゃん
親父に引き回され、のり、ネックレス、バックをIっちは購入
ソウルで金づかいが荒いIっちでした
ホテルに荷物を置きに帰り、免税店へ
TaさんのCOACHバッグ、sudakoのCELINEの財布を購入して夕飯に!!
東和免税店の近くのB1レストラン街へ
結局、また焼肉店へ、しかも、日本語が通用せず、ハングル語も読めず
Aさんの英語でようやくビールと焼肉を注文して、飲んで食べて
気が付くと回りは、だれもいなく我々Gのみでようやく解散
22:30で一人w28000でビール、肉、ソルロンタン、ライスまで食べた安い
部屋で宴会して24:30解散して就寝
Sorurontanソルロンタン
これがまたアッサリしているが、コクがあり美味い!!
ライスをスープに入れて食べれば最高でした
お店の人は、変な日本人と見てました
【3日目】
ホテルを7:00出発、途中のキムチ屋に寄って空港へ
出発まで空港で散策、Taさんは、また、買い物して大満足の様子
こうして、Iっち旅行会はソウルを満喫して終了した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする