goo blog サービス終了のお知らせ 

徒花な日々

無趣味な様な、でも多趣味な様な、
でもアツい王道展開は大好きですよ
そんなヤローの日常です

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 4巻

2009-08-15 17:41:20 | 日記
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない 4巻」が発売になってました。
気づかないで見落としてましたが、昨日買ってきました。

コレは1巻が出たときにネットで話題になってたので
試しに買ってみたら存外面白かったのでそのままシリーズを買い続けているのですが、
この4巻はターニングポイントでしたね。
3巻のヒキだと4巻で完結するのかと思いましたが、一応まだ続くみたいです。
大きく路線変更の可能性もありそーですが。
てか、入ってたアンケートハガキは本編読む前に見ちゃダメですね。
なんかもーかなりのネタバレなアンケート内容だし。
てか、物語の軸になる部分をアンケートで決めるとかはいかがなものかと思ったりもしましたが?

さて、4巻の内容ですが、
最後の話に収束する感じの、続きものの短編が4つって感じでしょーか?
今まで登場したそれぞれの登場人物に焦点を当てた話。
第一章は妹の中学校の友達二人
第二章は主人公の幼馴染の女の子と主人公の妹
第三章は妹と妹のオタ友達二人
第四章は妹と新キャラ(こいつこれからも出番あんのかな?あっても面白そうだが)
とまぁ、このシリーズの大体の登場人物が出てきてましたね~。
短編なんで各章ごとに面白さを字の色で色分けしとうかと思ったんですが
やっぱ全部面白いんですよね?改めて思いましたが。
そして4巻のポイントは、1~3巻までではホントたまーにしかデレてなかった妹が
4巻では結構あちこちでデレまくってたってところでしょーか?
あ、デレとか書きましたがこの妹はツンデレなのかな?ビミョーにツンデレとかとは違う気もするのですが…。
4巻は表紙からして今までの3巻とは違ってデレ入ってますもんね。

4巻は最後が結構中途半端な感じで、兄には妹の本心が伝わりそうで伝わらなかった
(読者的にはまー大体伝わったんですが)
なんつーか、作中で兄が言ってますが"選択肢を間違えてしまった"感じで終わって
ちょっと煮え切らない感じでしたね。
前にちょろっと出てきたこの兄妹の過去になんかあったんかな~ってのが結局分からなかったし。
この小説は1巻、2巻は文句なく面白かったですが、
3巻、4巻はちょっとトーンダウンな印象なんですよね~。
ただ、1巻、2巻を繰り返すとマンネリ確定なんで仕方なくもあると思いますが。
それでも4巻は面白いですよ?
個人的に1巻、2巻の面白さが飛びぬけてるだけなんです!

んで、このまま行くと次巻からは新展開っぽそーだし、妹の話はどーなるんだー?
この小説のタイトルは「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」であって、
「俺の妹の友達がこんなに可愛いわけがない」じゃないんですよー!
あくまで話の中心は妹じゃないんですかー?
(でも、そーいえば3巻も話の解決辺りは妹は完全に蚊帳の外だったか…)

あと、俺、リアル妹はいますがこの小説の兄妹はま~、
リアルな部分もあるしファンタジーな部分もあるんでそこらへんの差を考えながら割とフツーに読めますね。
俺は今では実家に帰ると妹と二人でメシ食いに行ったりして割と仲が良いとは思いますが、
中高生のころなんてやっぱり妹の兄に対する態度はこんなものでしたし
それは好きとか嫌いとかじゃないんですよね~。
この兄貴はそれを完全に嫌われてるからだと思い込んでいるのがこの話のポイントだと思います。
まー兄貴なんてどこでもそー思ってるもんだと思いますけどね。

それでは最後に、次巻から出番が増えるであろー
(むしろヒロイン交代?)
妹のオタ友達、黒猫さんの動画でも紹介して~。


3巻での見せ場の多さといい、4巻の終わり方といい、
この子が一番人気あるのかなぁ?
もしアニメ化とかドラマCD化とかするのであれば
(アンケートハガキにそんなフラグあるし)
黒猫の声は沢城みゆきさんでお願いします。(ベタでしょーか?)