goo blog サービス終了のお知らせ 

徒花な日々

無趣味な様な、でも多趣味な様な、
でもアツい王道展開は大好きですよ
そんなヤローの日常です

2016秋イベント E-4輸送作戦クリア

2016-11-21 23:23:35 | ゲーム
E-4の輸送作戦までクリアしました。
編成は、阿武隈(88)、熊野(96)、鈴谷(98)、江風(93)、ヴェールヌイ(80)、照月(86)
最初は阿武隈の代わりに鬼怒を入れてたんですが、ちょっと道中での事故が多かったんで、
甲標的積みの阿武隈に変えて、到達率を上げて回数でクリアする方向に路線変更です。

さー、ここからはネットではキツいって言われてるE-4後半戦です。

2016秋イベント E-3クリア

2016-11-20 12:35:01 | ゲーム
昨日で一気にE-3まで行きましたが
E-3のギミックがどーにも解除できなくて、そのまま寝ました。
んで、今日の午前も多少色々やってみましたがやっぱり解除ならず。

なので、そのままゴリ押しでぶち抜いちゃいました♪
フィニッシュは木曾のカットイン!

編成
第一艦隊:祥鳳(82)、金剛(136)、高雄(94)、愛宕(94)、翔鶴(98)、天城(113)
第二艦隊:神通(116)、足柄(115)、妙高(115)、野分(65)、初月(76)、木曾(92)

あと、道中のダイソンマスで持ってなかった沖波をドロップ!

さーE-4頑張りますか!

2016春イベント E-6クリア(丙)

2016-05-07 20:57:10 | ゲーム
E-6(丙)クリアしました。
難易度低下の影響はすごいです。道中の敵が弱い弱い。

あと噂のギミックと瑞雲特効も試してみました。
Aマスの潜水艦を12隻叩いてからGマスで補給艦を落としながらゲージ削ろうと思ったら
その時点でボスはもうかなり柔らかかったですね。
瑞雲×3+三式弾の師匠の開幕航空戦と
彗星一二型甲と零式艦戦62型(爆戦)ガン済みの航空支援で一撃で沈んだりしてました。
最後もこんな感じで航空支援でほぼ決着の大ダメージでした。


…丙は癒し。

機動部隊

1st
あきつ丸(58)
長門(133)
日向(111)
摩耶(116)
大鳳(124)
瑞鶴甲(123)

2nd
神通(105)
ビスマルク(126)
鳥海(116)
夕立(127)
江風(85)
北上(110)

2016春イベント E-5クリア

2016-05-07 12:27:28 | ゲーム
扶桑姉様ーーーーー‼‼‼‼‼‼
クリア時の画像。これはもうダメだとあきらめてました。
基地航空隊も決戦支援も一人も落とせず、さらに反航戦。
ダメージソースを期待した三人のうち二人は昼戦で大破。
夜戦スタート時でリコリス棲姫の耐久は350程残っている。
…まさか扶桑姉様がスナイプでサクっと落としてくれるなんて!
完璧にE-5 MVPは姉様です。
まぁ、結果的には基地航空隊も決戦支援も全部リコリス棲姫の耐久を削ってくれたからだったんで、
終わってみれば結果オーライですね。

非常にツラかったE-5をクリアしました。
難易度甲です。(ここまでシンドイなら乙か丙でもよかったかも)
若干春イベへの熱を使い切った感のあるE-5でした。
(もうE-6は丙で行こう)
本気で難しい海域でした。特にラスダンは最終海域を攻略してる気分でした。

この海域は悩みました。
削りは
照月
綾波
天津風
島風
羽黒
利根
航巡1、重巡1、駆逐4のEマス回避ルート。
ただ、どうしてもボスを落とす火力が足りないと感じたのでラストダンスは色々試行錯誤し最終的には下記になりました。

トドメ
照月(81)
扶桑(97)
山城(98)
天津風(93)
島風(96)
羽黒(114)
戦艦を送り込んでEマスをどうするかって考えてこうなりました。
Eマスは扶桑型二隻で航空優勢を取りに行きル級の着弾観測を防ぎリスクを減らす。
さらに基地航空隊もここに二回設定。
扶桑姉妹で道中の航空優勢取れるので利根ではなく羽黒をチョイス。
綾波を外したのは、駆逐艦には攻撃力よりも生存力を求めたからです。
戦艦が入ったことによって昼二巡目が入ってCマス、Lマスの安定度はグッと上がりました。

もちろん削りから支援は道中も決戦も全力で。
基地航空隊は削りはボス全力。
トドメ時はEマス2回とボスマス2回。
防空はやってもやらなくても大して変わらないのでガン無視でした。
局地戦闘機がそろえば変わってくるのでしょーか?

あ、あとせっかくの達成感の後にこんなオチがつきました。


それではしばしの休息の後、E-6に行ってきます。 丙でね‼

2016春イベント E-4クリア

2016-05-04 22:55:31 | ゲーム
明日は午前中は用事があって艦これできそうにないので、
今日のうちに頑張れるだけ頑張るってことでE-4もクリアしました。
前段作戦、E-1からE-4と進むにつれてどんどん簡単になってる気がするのは気のせいでしょうか?
E-1のボス前門番とかマジかって感じでしたよ。
E-4は道中大破撤退一回だけで、他はすべてS勝利でした。
一回は昼戦でS勝利ってのもありました。支援艦隊は強力です。
基地航空隊は一式陸攻と九六式陸攻、流星改、烈風でとりあえず運用してみましたがまだよくわかってません。
水上部隊で攻略したのでIマスとJマスにそれぞれ設定しましたが、正直支援艦隊に比べると全く弱くて意味あるんかなって感じでした。

編成は
水上部隊

1st
那智(87)
比叡(122)
榛名(122)
古鷹(85)
千代田航(81)
祥鳳(67)
うちの艦隊には比叡がいい仕事をするってジンクスがあるのですが、
今回もマップ攻略の要所要所でいい仕事してくれました。
Iマスで先制攻撃でヲ級改を一撃で沈めたりとか。

2nd
川内(64)
衣笠(74)
愛宕(91)
叢雲(75)
初霜(72)
北上(52)
北上様は二人目です。真打はまだ後ろに控えてます。
夜戦でちょっとビミョーかなと思っても北上様が最後に控えていればボスのうち漏らしはありませんね。
S勝利確定です。