扶桑姉様ーーーーー‼‼‼‼‼‼
クリア時の画像。これはもうダメだとあきらめてました。
基地航空隊も決戦支援も一人も落とせず、さらに反航戦。
ダメージソースを期待した三人のうち二人は昼戦で大破。
夜戦スタート時でリコリス棲姫の耐久は350程残っている。
…まさか扶桑姉様がスナイプでサクっと落としてくれるなんて!
完璧にE-5 MVPは姉様です。
まぁ、結果的には基地航空隊も決戦支援も全部リコリス棲姫の耐久を削ってくれたからだったんで、
終わってみれば結果オーライですね。
非常にツラかったE-5をクリアしました。
難易度甲です。(ここまでシンドイなら乙か丙でもよかったかも)
若干春イベへの熱を使い切った感のあるE-5でした。
(もうE-6は丙で行こう)
本気で難しい海域でした。特にラスダンは最終海域を攻略してる気分でした。
この海域は悩みました。
削りは
照月
綾波
天津風
島風
羽黒
利根
航巡1、重巡1、駆逐4のEマス回避ルート。
ただ、どうしてもボスを落とす火力が足りないと感じたのでラストダンスは色々試行錯誤し最終的には下記になりました。
トドメ
照月(81)
扶桑(97)
山城(98)
天津風(93)
島風(96)
羽黒(114)
戦艦を送り込んでEマスをどうするかって考えてこうなりました。
Eマスは扶桑型二隻で航空優勢を取りに行きル級の着弾観測を防ぎリスクを減らす。
さらに基地航空隊もここに二回設定。
扶桑姉妹で道中の航空優勢取れるので利根ではなく羽黒をチョイス。
綾波を外したのは、駆逐艦には攻撃力よりも生存力を求めたからです。
戦艦が入ったことによって昼二巡目が入ってCマス、Lマスの安定度はグッと上がりました。
もちろん削りから支援は道中も決戦も全力で。
基地航空隊は削りはボス全力。
トドメ時はEマス2回とボスマス2回。
防空はやってもやらなくても大して変わらないのでガン無視でした。
局地戦闘機がそろえば変わってくるのでしょーか?
あ、あとせっかくの達成感の後にこんなオチがつきました。
それではしばしの休息の後、E-6に行ってきます。 丙でね‼