Studio Flow's こころの声 blog

2018年末左手橈骨粉砕骨折後、入院・手術・リハビリを経験。その後の気づき・思うこと、老親、勉強のことを書いていきます。

グルーブレッスンで思うこと

2011-09-29 12:27:02 | 運動
昨日のグループレッスンで思ったこと。

いかに「きっちり」「ご自身」で、自分の身体を使っていただけるように、指導者側はアプローチできるか。

たとえば、フレックスをするなら、前脛骨筋が収縮していることを感じて頂きたいし
その時に反対側の下腿三頭筋の伸び感もご自身で感じて頂きたい。
伸び感と収縮感を判別できられない方もおられるし。

この「感じ」を自分で感じ取れるようになるためには、「きっちり」「自分で」使ってみなければ絶対に判らない。
でもですね…。使ってみたことのない方は
「どこがきっちり(自動ROMの限界)」なのかは、やったことがないから判らない。
それを、インストラクター(トレーナー)側が教えもしていないのに
「ちゃんとやってください!!」
なんて、絶対に言ってはいけないこと。
…でも、こんな方は残念ながら多いけど…

パーソナルではワンツーマンなので、クライアントの方の状態や、こちらの手技を用いて、他動的にもアプローチしていくので見落とさないし、改善も早い。
だけど、グループでは「ご自身(セルフ)」でやっていただくしかない。
…そこがグループレッスンのデメリットでもあるのですが…

だからこそ、トレーナー側は「そこが自動ROMの限界なのか」どうか、見極める目が必要だと思う。
見極める目を持つためには、私自身が「きっちり」「自分」で使うことできることが大前提でしょう。

本当に身体って、人生…人の生活…仕事と一緒だと思う。
何気なくしか身体を使わなければ、どこを今自分が使っているのか判るはずもなく
ただ、漠然と何気ない身体の使い方しかできなくなってしまう。
人生も、ただ漠然と日々を過ごしていたらどうなるか…

JHCAアドバンスセミナー参加

2011-09-25 22:52:53 | ホリスティック
昨日・今日と二日続けての講習会

JHCA主催 ホリスティックコンディショニング アドバンスセミナー
講師は Fitness Support ライコ代表 西村拓巨 先生

今回は、大阪・岡山・沖縄・鹿児島・熊本・福岡…と、多彩な顔触れ。
いつもの雰囲気とはちょっと違った空気の中、始まりました。

今回のアドバンス。
今まで??と放っておいた部分が、明らかにされました。
ということは、今まで逃げていた部分にも、日が当ったということ。
ということは、もう逃げられなくなったということ。
ということは、頑張らざるを得ない
逃げられないなぁ…
もう! なんて奥が深いんだろう~…。

非常に抽象的ですが、私的に「痛い」セミナーでした。
また、この痛みは本当に「ありがたい」です。

西村先生 ありがとうございました。
来月もどうぞよろしくお願いいたします。



講習会風景

そして、きっちり追い込んで~
今日のペアは、FC同期のU君。





そして、私の大好きな岡山のOさんと、大阪のピカリンさん
来月、またお会いできるのを楽しみにしています。
ありがとうございました。 感謝

10月の勉強会ご案内

2011-09-25 01:12:03 | 勉強会
10月の勉強会ご案内です。

◇肩甲帯のバランスを整える◇

日 時  10月15日(土) 19時30分~21時30分
場 所  スタジオフロー
講 師  谷口憲一郎 氏(Fitness support ライコ チーフ)
参加費 2000円

今日から福岡で、JHCAホリスティックコンディショニングアドバンスの講習会。
一日目が終わって、皆さま方と食事をしながら、突然決めちゃいました(o~-')b

ペアストレッチやコンディショニングの「コツ」など、「実践」で使える技術が満載な勉強会です。

なお、当日19時にはフローを開放しておきます。

参加ご希望の方は、下記(宮本)まで、前日までにご連絡ください。
miyamoto@studioflow.biz


また、10月1日(土)の18時より、機能解剖学基礎編の勉強会を実施します。
前額面や矢状面、内転、屈曲などで??がつく方は、どうぞ。

こちらも会費 2000円です。




利休つながり

2011-09-19 22:03:50 | オススメ
17日(土)の勉強会前に、ホリスティック仲間のR子さんから頂きました。

京都・宇治 濃茶ラスク 「利休」 



写真では、抹茶の色がうまく発色できていませんが…
すっごく美味しい。
抹茶好きにはたまらない美味しさです。
オススメします。

博多駅ビルの牛タンの「利休」も大変美味しかった。
最近、利休に縁のあるワタシでした。

SAQ受講

2011-09-18 22:44:52 | 運動
昨日・今日と朝9:30~16:30まで、熊本県立体育館にてSAQレベル1の講習会

昨年は霧島にて受講。
今年初めて熊本で開催されるので、行ってこようと…

講師は 奈田光雄 先生
前職は、福岡の片井先生のところにいらっしゃったとのこと。

朝から体幹のトレーニング~スピードへ
走った…。
こんなに走ったのは何十年振りか…

走り方を学びながら、学生の頃、あんなに走っていたのに、
重心移動もしていなかったし、
股関節も全然使う意識がなかったし、
着地も全然~×
ちゃんと最初(小学生の頃)に教えてよ!! って感じ

我が家の子供達にはちゃんと教えておこう。
だって今の年齢でも、かなり早く走れましたもん。
気持ち良さが全然違う。
着地の仕方で、膝への負担もずいぶん違うなと。

また、指導する側として、特に心に残ったのは、
「指導者側の満足だけで終わらない」
「きつい」ことは誰でもしたがらない…。
「きつい」ことをいかに感じさせずに行うか、指導者側の工夫が大事
この2点。

知識(勉強)はやってあたりまえ
だけど、勉強したからといって、セッションの内容が良くならなければならないし
それが独りよがり(自己満足)になったらいかん!デス

今月はセミナー三昧の週末
今週末の24日(土)から25日(日)は今月3回目の福岡。
JHCAアドバンスセミナーに行ってきます。

楽しい

昨夜はスタジオフローの勉強会、そしてSAQも…
写真を撮るの完璧に忘れてました。