Studio Flow's こころの声 blog

2018年末左手橈骨粉砕骨折後、入院・手術・リハビリを経験。その後の気づき・思うこと、老親、勉強のことを書いていきます。

土曜日夜の勉強 股関節

2021-09-26 21:14:00 | こころの声
昨日の夜(9/25)19時から
アスリートにおける股関節痛・鼠径部痛の評価と治療
講師 小野志操 先生

の、講座をZoomで受講しました。
小野志操先生はコロナ前に東京で直接二日間学んだ先生。
私の左手を講座終了後、オマケでリハビリして下さいましたが、本物です!
手がそんじょそこらの療法士の先生方とは比べ物にならない!
柔らかく安定させることのできる先生。

と、凄さを既に知っているので、間違い無い!と受講しました。

受講してみて、体幹トレーニングへの考え方から、「骨盤帯を安定させることで鼠径部痛は80%改善するというデータが多い」
主にこの体幹トレーニングは、プランクとバードドック。

このトレーニングは、腹筋を中心に鍛えることができることは既に知っていたが、相反性抑制からの考え方をしていなかったことに気づかされた。

また、このデータも。
若年者 股関節:腰椎 3:1
高齢者 股関節:腰椎 5:1
高齢になればなるほど、腰椎が硬く動かなくなり、股関節主体に動くようになる。

私はジャズダンスを習っていたので、バットマンは股関節主体で、その時腰椎が後弯するとアウト。
でもサッカーはもちろん、日常生活的には股関節プラス腰椎の後弯を追加できることで、可動域は莫大に上がる!
上がるってことは、ボールへの力…伸び・変化・力強さ・重さを加算できるってこと。
腰椎が動くことで、足だけじゃなくて身体で打てるもんねー。

もし、サッカーで「お前の蹴るボール、軽いぞー」と言われている方は、腰椎が硬いからかも。
大体、指導者なんてもんは出来ないことを指摘することは得意だが、どうすればそれができるようになるかを教えることができる指導者はマジ少ない。
で、教えきらない指導者ほど、選手が出来ないと怒る。
これ「怒る」ことを「指導」と勘違いしてるんだよね。
できるようにしてあげてないんだから、それ「指導」じゃないじゃん。

…あ、心の声ダダ漏れ。

レッスンをしていて気づくことは、反り返って(骨盤の前方移動)しておられる方は、お腹は抜けて背中が硬い。
硬いから背中を丸まれず、シットアップができない。
ので、降りさせて遠心性の収縮を腹筋にかけていたんだけど、プランクして相反性の抑制を用いて、脊柱を柔らかくなるように導くことができるじゃないか!と。

ダンス時の刷り込みで、股関節だけを使える=良いことと思っていた私に気付かされる。
前屈では、股関節も腰椎からの前屈もどちらもできなきゃダメですよって言っているのに。
キック動作も一緒じゃない。
筋肉の収縮方向が逆になるけど。

いやー
一方からの見方じゃダメだわ。
もっとまだまだ勉強します。

今日はお天気も良かったので、両親とお水取り&地蔵峠へ





やっぱり阿蘇は良いなぁ。
北の外輪山も好きですが、南阿蘇も大好きです。


番所の棚田 山鹿へ

2021-09-21 22:14:00 | こころの声
朝から1本のパーソナル終了後、16時からの大牟田でのリハビリまで時間が空いたので、行ってきました。








今日は両親は一緒ではなく、わたしお一人様での来訪。
彼岸花は綺麗でしたが、残念ながらややタイミングは過ぎてた。

ちなみに去年の番所の棚田



今年は暑いんだな…
去年は9月27日に行って満開だったのに…
ここも道が狭いし、駐車場が無いから日曜・祝日はヤバイ。
今日は人も車も少なくて、その点は良かった。
だけど、警察がでていて駐停車禁止のキップを切っておられた。

危ない危ない…。

その後、南関から大牟田へ。
途中、いつもの麦の花にて昼食兼夕食を食べる。



ここのうどんの麺は柔らかめ。
私は好きだなー
お出汁も私好み。
いつも伺う3時頃は、人も少なくて窓から見えるグリーンが美しい。

リハビリ終了後、パーソナルセッションを1本!
怪我をして以降、こうやって日々お仕事ができることがありがたい。

さて、今週末土曜夜はZoomによる講座
小野志操 先生による



小野志操先生は岐阜の林典雄先生の教え子さん。
なので、岐阜で学んできたことプラスαが学べることもヨシ!

その後、申し込んでいるのは



5回コース。
父の件もあるが、私達が今後気をつけなければならないのは、転倒して骨折して、寝たきりになってしまうこと。
寝たきりになったら痴呆が入ってしまう。
歩行速度の脳への刺激量を大切にしないと。
なので、この講座を受講しつつ、クラスプログラムを見直そうと思う。

50歳から70歳は手首の骨折
70歳以上は、肩の骨折が増えていく。
その後は大腿骨骨折へ

何故か!?
それは身体の反射機能が衰えて行くから。

反射は無意識。
老化で衰えていくことは仕方ないこと。
でも、衰えるスピードは変えることができると私は考える。
石井慎一郎先生の講座はとてもわかり易い。
また、ご自身で施設も運用されているし、先生でもあるが臨床家でもある。

実技が直接学べないのは残念だけど。
まずは理論から!
いつか実技が受講できる時の予習と思って。

まずは、9/18(土)小野志操先生の股関節勉強して。

10/23(土).24(日)は福岡で林典雄先生の股関節の講座。
これは実技!
コロナの感染者が今の調子であれば、講座は開催されると思う。
岐阜で学んだ復習になるからー
楽しみだ。
勉強したいー。

10/16(土)からは石井慎一郎先生の講座が始まる。

この講座、全て当たりだと思います。
ご興味ある方は是非ご一緒に^ ^





父の米寿のお祝いと白糸の滝

2021-09-05 23:02:00 | こころの声
明日は父の88歳の誕生日。
米寿のお祝いで阿蘇神社にてお祓いを受ける。



今日の両親。
父はTOKYO2020のTシャツをトレーニング用に私がプレゼントしたものを着ていた。
参拝にTシャツで良いのか?と、ちょっと思ったけど、母のブルーとお揃いぽくて良いかと写真を撮って思った。

この拝殿は先月末に出来上がったばかりなので、ピカピカ。
そして檜の香り高し。
とっても気持ち良い拝殿です。
やっぱり阿蘇神社は良いなぁ…

その後、ランチをいちの川にて







こちらもなかなかステキな場所で、お料理も美味しい。
お勧めです。

父も完食してくれました。
良かった。

その後、両親が良く出かけていた…もう10年前とかになるのかなぁ?
夏になると、両親は友人達と白糸の滝にバーベキューに出かけていた。
今日は久しぶりに立ち寄ってみようかと。





で、両手を広げて3回深呼吸をすれば良いとのこと。



やってみた(笑)
左右の大臀筋の差はそうでもないわね。
右が少し流れているのがやや残念。

お客さんも少ないし、水量も多くて迫力満点。
マイナスイオンたくさん。
ここも気持ち良い場所です。

休憩どころは、現在残念ながらお休み中。
蔓延防止中だから…

阿蘇神社
いちの川
白糸の滝
父も疲れたを連発し易くなったこの頃ですが、気持ち良かったらしい。
何よりです!

明日の誕生日は、夜東京の弟宅とZoomで繋いでお祝い会開催の予定。(私は仕事中)
今までこんなこと無かったのにねと、母と話しつつ…
コロナのお陰で、Zoomでの繋ぎができる世界となったなー

帰宅後、iPadとテレビを繋ぐケーブルも買ってセッティングもしたし。
問題がなにも起こりませんように(祈)
良い誕生日となると良いな。