ラジオ深夜便 オトナのリクエストアワー
テーマ 「私のハッピーソング」2018.3.31
リスナーからのリクエスト
① 明日の私 竹内まりや
② きみの朝 岸田智史
③ 4×4 Cocco
④ アップタウン・ガール ビリー・ジョエル
⑤ エイント・ノー・マウンテン・
ハイ・イナフ" マービン・ゲイ&タミー・テレル
⑥ エイプリール・フール ディオンヌ・ワーウィック
<都志見隆選曲とコメント>
1.★「あなたには守ったものがある」 上間綾乃
何か社会に貢献したとか、何か大きな事を成し遂げたとか
言葉にして語れるほどの生き方でもなく、
平凡にひたすら、家族を支えて来た父や母の姿は、神々しい。
生きる、ということの尊さ、そして、その難しさを痛感する
今日この頃
「名もなき花の豊かさよ 誇らぬ人の清しさよ」
という歌詞がとても心に響く。
作詞:康 珍化(かん・ちんふぁ) 作曲:都志見 隆
2.★「We are No PLAN2 ~ささやかな幸せ~ 」
NO PLAN
日々日常の中にあるちょっとした事にも
幸せを感じることができたなら、
人生はどんなに豊かで奥行きのあるものになるだろう。
この歌のような心持ちで生きたい、と思う。
心がほっこりする、という表現が一番似合う歌。
これまで作ってきた作品の中で唯一
タイトルに「しあわせ」という言葉がある楽曲でした。
作詞:内村光良とゆかいな仲間達&榎土敦之
作曲:都志見 隆
3.★「僕は君を連れてゆく」 SMAP
“ある女性のこんなツイッターを見つけました”
と後輩から連絡があった。
そのツィッターとは・・・
「幼稚園の頃にこの歌を好きになってから
10年以上も曲名も歌詞も思い出せず、
メロディーだけを口ずさんでいた。
高校生になったある日、歌詞の一部を思い出し
検索してやっと曲名を知ることができた。
昨年、自分へのご褒美に、自分にとって特別なその歌の
楽譜を買ってピアノで弾いている」というものだった。
歌を送り出したその先には聴く人それぞれの物語がある。
作家はいつもそんな話に勇気をもらう。
作詞:工藤哲雄 作曲:都志見 隆
4.★「君がいてくれたから」 中村雅俊
(平成26年 7月~9月「深夜便のうた」)
そんな風に人を想える時、
そして、そんな風に人から想ってもらえることが
できたら、何て幸せなんだろう。
先日、中村雅俊さんのコンサートでこの歌を聴いて
最終回、最後の曲に決めた。
この放送を聴いてくれた人を含め、
私の周りにいてくれる全ての人たちに
「ありがとう」の言葉と共に贈りたい。
作詞:松井五郎 作曲:都志見 隆
残念ながら今回でこのコーナーも最終回となってしまった。
約1年間にわたって番組に出演させていただいたおかげで
自分の作品を振り返ることができ
改めて音楽というのはどんな時代にもどんな世代にも
人を成長させてゆく力を持つものだなあと感じた。
だからこそ 送り出す作品に力がなくてなならない。
番組後半には作詞家の松井五郎氏にもスタジオに入ってもらい
予定の曲を一曲減らして色々と話ができた。
おかげでとても暖かい雰囲気での終演となり
最終回にそっと花を添えていただいた。
喋る事は上手ではないが、嫌いではない。
音楽を通して今回のような語れる場所があるなら
またいつかやってみたいと感じています。
短い期間ではありましたが
大変ありがとうございました。