さて、昨日の続きです。

こちらのスーパーマーケット。


氷の中に、野菜が埋まってたり。






ホワイトアスパラガスのスープを作って欲しいと言うリクエストに


どんな味?

こんな調子で果物なども、たくさん並んでます!

お魚コーナーも、他店に比べると?

牛乳も、いろいろあります!

1.5リットルくらいの量かな?


ケーキコーナーも、

チーズケーキ買ってみましたが、、


こちらのスーパーマーケット。
Central market
ダラス周辺に数店舗あるようで、ちょうど、プレイノのアンティークモールの帰りだったので、coit roadのお店へ。
たくさん写真を撮って、お野菜コーナー中心に紹介!また、行ったら第二弾を

まずは、このくらい



氷の中に、野菜が埋まってたり。



見た事ないお野菜も
チューリップみたいなパプリカ。
こんな縦縞のパプリカは見たことなかったです




ホワイトアスパラガスのスープを作って欲しいと言うリクエストに

こんな感じで、品物を乗せて、商品番号を入力すると、料金が表示されたシールがプリントされて、それをペタッと貼るシステム。
物によって、欲しい量だけ買えるので、良いですね。
こんな色のトマト


どんな味?
試してないですが、、!
トマトコーナーだけでも

こんな調子で果物なども、たくさん並んでます!

お魚コーナーも、他店に比べると?
種類がある方。

牛乳も、いろいろあります!
迷ってしまいます

そして、選んだのが

1.5リットルくらいの量かな?
テキサスの牛乳のようです。
お値段4.99ドル。
日本の牛乳に近いかな?


ケーキコーナーも、

美味しそうなのが並んでいて、

チーズケーキ買ってみましたが、、
なかなか美味しかった。
これは、リピありです


パンコーナー、お惣菜、テイクアウトその他、ゆっくり見てないので、次回行くのが楽しみ。
わあ~~~~!楽しい~~!
もう並べ方が楽しくて 見てるだけで
テンションが上がります!
ものすごい種類と量ですね
なんですか!このトマトの群れは!!
そして欲しい量かで買えるシステムもいいですね
日本でも真似してほしい!
いや~ほんと楽しい!
行ってみたいです!
今回のスーパーマーケットは、今迄行った中では、上位に入るところでした。
私としては、日本人には馴染みがあり、有名なwhole foodsより、すごいなぁって思ってしまいました!
他のスーパーには無いものが並んでいて、キョロキョロ。パンも充実してましたが、日本人がよく食べるふわふわパンは、やはり💦
月に一回くらいは、行きたいところです!
また、報告します😊