stitch days

雑貨、刺繍などの小物づくり。日々のこと・・・。旅行のこと・・・。

確認はしましょう!

2021-04-06 22:17:00 | アメリカ スーパーマーケット
今日のミス?は

アメリカのスーパーマーケットは、ほぼ、レジの人が、袋に入れてくれるか、レジの横で、品物だけを袋に入れるサポート的な人がいます。

今日、買い物に行って、いつものようにカードでお支払いして、詰めてもらったレジ袋を見たら、まず、レシートが入ってなーーい
だいたい、ここのスーパーは入れてくれるので、安心してました。まぁ、レシートは仕方ないか、、、と。しばらくして、あれ?買ったオレンジジュースがなーい
という事は、まだ、渡されてなかったレジ袋の中にレシートと、オレンジジュースがあったのかな?と。
数ドルの事だし、
私、、、レシートも、もらってない
ちゃんとお店を出る前に確認しなかったのだから、、

少し迷いましたが、スーパー近いし、、
忘れ物として、残ってる?と、半分期待して スーパーのカスタマーカウンターに行ってみました。
既に、買い物してから少し時間が経ち、レジスタッフなども、シフトチェンジでガラリと変わっていて、私のお会計をした、ご高齢のスタッフは居ませんでした
とりあえず、レベルの低い英語で事情を伝えたら、マシンガンのような早口で、まず男性が話し、その後、若いレジ係りの女性を呼び、更に早口とイントネーションで⁇
説明してくれているけど、もう、耳が受け付けてませーん
シングリッシュ発音は、耳に入ってくるのに、アメリカの英語は
お手上げ〜

まぁ、レシートも持ってない怪しいアジア人ですし
クレーマー?と思われても、ね。

キョトンとしていたら、男性が少しゆっくり話してくれて、、、
買った物を店内から持って来てと言われ、取りに行き見せたら、そのまま持って帰ってね!と、ニコリサインを。
怪しい客とは、思われなかったのかなぁ

お店を出る前に、きちんと確認しなきゃと反省の日でした

さて、昨日届いた荷物の中の素麺





アメリカで売られているのと、比べてみました。
輸出品用の素麺でしょうね。
最近、日系、アジア系のスーパーでも売ってなくて、、

今日も、最高気温27℃で暑く、、
お店などは、クーラー入ってます。
冷たい物 食べたい季節になってきました


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする