2月に書いたと思われるメモ

2006-10-08 23:35:48 | 将棋
棋譜情報の整理をしていたら、テキストファイルの中にこんなのがあった。
整理の方は数が多すぎて目処が立たない。

順位戦改革~20年来の負債~
 C級トーナメント化
 B2級の降級点廃止
 昇降級枠の拡大
 固定給の段階的廃止または削減
 (廃止の場合、普及業務に固定給を導入すると、女流の件が悩ましい)
 他棋戦を含め対局料の圧縮=賞金の比重を上げる
フリークラス改革~本来の役割へ~
 上記順位戦改革に伴ってロートル救済型は消失
普及推進~1960年代後半からの課題~下ほど即効性あり 上ほど効果大
 10代を中心とする若年層の拡大・維持(課題はローティーンの逃散阻止)
 海外普及(最低限、英語・中国語による公式テキストの作成、指導法の確立)
 女性層へのアピール
 支部の拡充 アマ連との競争か提携か
 団塊世代の掘り起こし
アマ編入試験問題
 順位戦改革(固定給廃止)が成ればプロの数を増やすことは容易い
対コンピュータ
 興行として割り切れるか 開発支援の是非

大正9年東京朝日新聞第16局

2006-10-08 12:00:00 | 棋譜
開始日時:1920/04/16
棋戦:その他の棋戦
戦型:矢倉
手合割:角落ち 
下手:金子太平
上手:花田長太郎

場所:東京市麹町区平河町「関根将棋所」
*放映日:1920/04/16-20
*棋戦詳細:高段勝継特選将棋
*「金子太平二段」vs「花田長太郎六段」
△8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲7七角 △7二金 ▲8八銀
△6二銀 ▲7八金 △5四歩 ▲5六歩 △6四歩 ▲6六歩
△5三銀 ▲5八金 △6三金 ▲6七金右 △7四金 ▲2六歩
△4二玉 ▲2五歩 △3二玉 ▲6八角 △6五歩 ▲同 歩
△同 金 ▲6六歩 △6四金 ▲7七銀 △4四歩 ▲4八銀
△5五歩 ▲同 歩 △同 金 ▲5六歩 △5四金 ▲2四歩
△同 歩 ▲同 角 △2三歩 ▲6八角 △4二金 ▲4六歩
△7四歩 ▲4七銀 △7三桂 ▲6九玉 △4三金 ▲3六歩
△3四歩 ▲7九玉 △6二飛 ▲8八玉 △9四歩 ▲3七桂
△3三桂 ▲1六歩 △6一飛 ▲1五歩 △2二銀 ▲7五歩
△6四金 ▲7四歩 △同 金 ▲7六歩 △6五歩 ▲同 歩
△同 桂 ▲6六銀 △6四金 ▲9六歩 △7五歩 ▲同 歩
△7七歩 ▲同 桂 △同桂成 ▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩
△9五歩 ▲同 歩 △8七歩 ▲同 金 △8三桂 ▲6六歩
△7五桂 ▲7八玉 △5四銀 ▲7六歩 △6七桂成 ▲同 玉
△4五歩 ▲3五歩 △4六歩 ▲同 角 △4五桂 ▲3四歩
△3七桂成 ▲同 角 △4五桂 ▲6四角 △同 飛 ▲4四歩
△同 金 ▲3六桂 △3四金 ▲4六桂 △6九角 ▲6八金
△4七角成 ▲3四桂 △3三銀 ▲4四桂打 △4三玉 ▲2三飛成
△3六馬 ▲3二桂成 △4四玉 ▲2六金 △5五桂 ▲7八玉
△6七金 ▲8八玉 △2六馬 ▲同 龍 △3五金 ▲2三龍
△5七桂成 ▲3三龍 △4五玉 ▲4二桂成 △6八成桂 ▲同 銀
△同 金 ▲5三角 △7九銀 ▲9七玉 △9六歩 ▲同 玉
△9五香 ▲同 玉 △9四金 ▲9六玉 △9五歩 ▲9七玉
△9六銀 ▲同 金 △同 歩 ▲同 玉 △9五歩 ▲9七玉
△3四金打 ▲3五角成 △同 玉 ▲4四銀 △4六玉 ▲3四龍
△6六飛 ▲5八桂 △同 金 ▲7八金 △9六歩 ▲8七玉
△6七飛成 ▲同 金 △9五桂 ▲7八玉 △8七角
まで167手で上手の勝ち