goo blog サービス終了のお知らせ 

おいおい

2006-12-10 18:59:20 | 競馬
朝日FSの勝ち馬はドリームジャーニー(416kg)。ステイゴールドの仔がG1をすんなり勝ってしまっていいのでしょうか?名前がむちゃくちゃいい。
香港ではカップのアドマイヤムーンの2着が最高で日本馬は勝利を挙げられなかった模様。

ハーツクライのキングジョージ

2006-07-30 03:02:18 | 競馬
明日ってか既に今日はハーツクライの出走するキングジョージ。サタうまで録画放送するそうなので、久々にテレビをみることにする。ハーツクライ「の」キングジョージと書くと、勝ったみたいだ。(2006-07-29 00:28:21)

人気通りの決着となってしまいました。ハーツクライ、Electrocutionistには先着してくれるかなと、期待していましたが、血統的なスタミナで言えば大差ないものね。後は腕の差だとおもいましょうか、ってルメールは下手とは程遠いやね。
私は東京在住なので「うまっち!」で見たのですが、まさか東西で違う番組だったとは…。橋口厩舎の馬なので公式では関西寄りの情報になっていたわけね。あの枠を見ていたのは福原が海外へ行く前、随分様変わりしたものだとビックリしました。ちょっと番組の質が下がってませんか?

2006/06/11 競馬予想

2006-06-10 22:52:42 | 競馬
気まぐれで買ったサイレントディールの単勝が的中。予想して買わないとあまり嬉しくないものである。

3回東京8日  エプソムC (G3・3歳以上国際・別定・芝1800m)
ピンと来る馬がいない。素質に期待してコンラッド頭で絞るぞ。

2回中京8日  CBC賞 (G3・3歳以上国際・H・芝1200m)
ワイルドシャウトって何でこんなスプリンターなん?2000ぐらいこなせそうやん。馬券は長いものに巻かれる。

28:45追記
エプソムCはさようなら。CBC賞は配当が予想外につく。1番人気馬は見もしなかったのがよかった。

2006/06/02 競馬予想

2006-06-02 21:52:24 | 競馬
3回東京5日  ユニコーンS (G3・3歳混・別定・ダ1600m)
手がかりがない。
9番マルターズマッシブから。
25:45追記
爆沈。勝ち馬の母系にはナスルーラが5本入っている…。見もしなかった。

3回東京6日  安田記念 (G1・3歳以上国際・定量・芝1600m)
いつもの伝でダイワメジャーは2着までと断定。来てしまったときはサヨウナラで
かまわないので2、3、4、12の変形馬単BOX8点。馬単を初めて買う。

24:20追記
アサクサデンエンごめんなさい
3着馬にはビックリ

2006/05/27 競馬予想

2006-05-27 04:30:58 | 競馬
2回中京3日  金鯱賞 (G2・3歳以上国際・別定・芝2000m)
非常に手薄でローゼンクロイツが負けてはいけない印象。
アカサカデフィートは中京に向いてないが、メンバーがメンバーなので
間に合ってしまうかもしれない。
ローゼンクロイツの相手は比較的若いコンゴウリキシオーと
全弟が走ったサンバレンティンにする
3回東京4日  目黒記念 (G2・3歳以上国際・H・芝2500m)
軸はトウショウナイトにしておく。春天組は疲れが残っていそうだが、
好走したアイポッパーと4走目になるチャクラを選ぶ。

27日22:20追記
金鯱賞はピシャリ。明日は確実に重いですな。
3回東京4日  日本ダービー (G1・3歳牡牝・定量・芝2400m)
メイショウサムソンはぐりぐりが着きすぎていて何かやな感じなのだが、
外す理由がねえ・・・サンプリンスとフォルティノくらいなんです。オ
ペラハウスの仔が重苦手ということはないと思いますし、軸は固いです
か。皐月のときはそれゆえに買っていたというのに何だかなあ。
リシャールは重大得意と見ますが、ここ2走歯車が狂っているようで、
買う気になりません。ヘルシーでいい馬だとは思うんだけど。
ドリパスは皐月のときとは一転、ディクタスを信用して距離は持つとい
うことにしたい。
ジャンクは馬そのものは知らんが、全兄がサンデー産駒の癖にスタミナ
タイプらしく、明日のレースには向くと思う。
トーホウアランは血統的には大好きだが菊まで取っておくつもりで
3着の抑えまで。ジャリスコライトは皐月同様買う。ナイアガラは
さすがに力関係が無理と見てさようなら。
28日22:20
ダービーはアドマイヤメインが綺麗に抜けていて全部だめ。
ヘクタープロテクターってよくわからない種牡馬だよなあ。
目黒記念も綺麗にダメ。さすがハンデ戦。修行が必要です。
米長邦雄永世棋聖が馬券を当てたそうです


YouTube日記2006/05/21

2006-05-22 00:48:44 | 競馬
ようつべ。初めて使ったが、これはいいものだ。
セクレタリアトのベルモントS(1973)、コスモバルクのシンガポール航空国際C(2006)、パントレセレブルの凱旋門賞(1997)、サンデーサイレンスのケンタッキーダービー(1989)、サイレンススズカの新馬戦、サイレンススズカのヴァレンタインS、ダンシングブレーヴの凱旋門賞(1986)、テンポイントの有馬記念(1977)、ヒシアマゾンのクリスタルC(1994)、サッカーボーイのマイルCS(1988)、ダンシングブレーヴのキングジョージ、ホーリックスのジャパンC(1989)、エルコンドルパサーのフォワ賞(1999)
サイレンススズカが死んだから次第に見なくなったのかも知れない。ヒシアマゾンになぜBTをつけなかった!眠い。

2006/05/20 競馬予想

2006-05-21 07:38:57 | 競馬
3回東京2日  オークス (G1・3歳牝・定量・芝2400m)
10番アサヒライジング,18番ヤマトマリオン。
フローラSが異常においしかったので、母系のロマンに殉じましょう。
キストゥヘヴンは母母が重いので距離はもつと思う。
9番・11番で迷ってカワカミプリンセスを採る。

2回中京2日  東海S (G2・3歳以上国際・別定・ダ2300m)
絶対のヒシアトラスは入着までとみる。ここは前でレースをする馬の
中から騎手で買いたい。
ヴァーミリオン、幸が乗るの?やめて欲しいなあ。
この母にエアジハードを付けてみたいんです。

20:00 オークス、馬連が取れたので良しとしよう。切らなかったのが幸いしたフサイチパンドラの母母は超のつく名牝。しかし、日本に入ってきた繁殖から出た結果はシロキタクロスくらいで、ほとんど活躍馬がでていなかった。ようやく出した結果がパンドラだが、サンデー×ヌレイエフって何かすっきりしない。トゥザヴィクトリーのときに具体的な講釈を読んだはずだが忘れた。勝馬の方は母方のスタミナの裏付けはある馬で気性さえまともなら距離不安はなかった。

2006/04/29 競馬予想

2006-04-29 22:51:18 | 競馬
3回京都4日  天皇賞・春 (G1・4歳以上牡牝国際・定量・芝3200m)
先週の福島牝馬ステークスとは別の意味で予想不要なレース。ディープインパクトがプリンスオブウェールズSに登録したそうですが、キングジョージまで狙ってる?

2004/04/28 競馬予想

2006-04-28 19:32:37 | 競馬
2回東京3日  青葉賞 (G2・3歳混・馬齢・芝2400m)
人気を背負うアドマイヤメインの母方はミスプロ系にしては融通の利く配合だが、1800mベストで、2400mでは頼りない。アドマイヤムーンで皐月賞を勝つつもりで、こちらにまわしてきたのだろうが、メイン自体は皐月賞の方が向いている。マイネルアラバンサの母父ブレイヴェストローマンは牡馬の実績は短距離に集中している。スペシャルウィークが前面に出ていることを願うばかりだ。エフセイコーの母父SeekingtheGoldは母父としては良質だと思うが、重石の効いた配合ではなく、2400mで有力視は難しい。サンデー産駒は内枠に入った中からトロフィーディールとマチカネゲンジを抑えておく。タマモサポートは距離的には自在性がありそうで、タマモクロス産駒で応援したいところだが、前で競馬する馬が東京の直線で残れるだろうか?勝てば相当強いことになる。ホーマンアラシはFlamingPageのクロスがあるという活かした配合。応援したい。ゼットコマンダーは母母父、母母母父を見て切る。バルバロはブラックホーク産駒の癖に距離は持ちそうだが…ダート馬っぽくないか?ローレルエルドラドの父ステイゴールドは父としてはマイルが基本となると思うので無視。
まだ1・4・10・11・12・15と6頭も残っている。どうにか買い目を絞りたいものだ。

2006/04/22 競馬予想

2006-04-23 05:47:55 | 競馬
3回京都2日  アンタレスS (G3・4歳以上国際・別定・ダ1800m)
ヒシアトラスの相手探しですな。プライドキムは残れないと思う。エンシェントヒルをメインの相手にしようかと思う。インタータイヨウはかつてのPOG馬なので応援馬券を買う。

2回東京2日  フローラS (G2・3歳牝混・馬齢・芝2000m)
プリキュア使うの?ビックリ。終っちゃう血統とも思えないし、ゆっくりしてればいいのに。アイスドールは父系からして早熟馬だと思う。ヤマニンエマイユ、ヤマトオリオンの忘れな賞組と、オリオンオンサイトは騎手があえば3着まではいけると思う。