2007/05/29 追加分

2007-05-30 09:27:37 | 倉庫
42557 久保利明 丸山忠久 2007/5/27 第1回大和証券杯最強戦2回戦第2局千日手指し直し局
42556 丸山忠久 久保利明 2007/5/27 第1回大和証券杯最強戦2回戦第1局
42555 鈴木大介 山崎隆之 2007/1/30 第25回朝日オープン将棋選手権本戦2回戦
42554 佐藤康光 羽生善治 2007/4/26 第20期竜王戦1組ランキング戦準決勝
42553 高橋道雄 森けい二 1989/9/22 第55期棋聖戦本戦1回戦
42552 塚田泰明 内藤國雄 1989/9/14 第55期棋聖戦本戦1回戦
42551 田中寅彦 勝浦 修 1989/7/25 第55期棋聖戦二次予選決勝
42550 野月浩貴 南 芳一 2007/4/12 第15回銀河戦本戦Dブロック09回戦
42549 清水市代 千葉涼子 2007/5/27 第29期女流王将戦五番勝負第2局
42548 鈴木大介 羽生善治 2007/3/23 第78期棋聖戦本戦1回戦
42547 森けい二 神崎健二 2007/5/14 第57回NHK杯戦1回戦第09局
42546 広瀬章人 佐藤天彦 2007/1/23 第33期棋王戦予選
42545 松尾 歩 北島忠雄 2007/5/2 第57期王将戦一次予選3回戦
42544 福崎文吾 畠山 鎮 2007/5/11 第57期王将戦一次予選3回戦
42543 阿部 隆 森けい二 2007/4/12 第55期王座戦本戦1回戦
42542 島  朗 中田宏樹 2007/4/3 第15回銀河戦本戦Cブロック09回戦
42541 溝口文治 佐原長次郎 1916/5/8 (東日)将棋新手合
42540 寺田浅次郎 岡村豊太郎 1916/4/24 (東日)将棋新手合
42539 杉本昌隆 飯塚祐紀 2001/10/2 第60期順位戦C級1組05回戦
42538 高田尚平 小倉久史 1990/5/11 第16期棋王戦予選決勝
42537 関根 茂 小倉久史 1989/3/17 第15期棋王戦予選
42536 北村昌男 小倉久史 1993/5/6 第03回銀河戦
42535 日浦市郎 小倉久史 1990/5/2 第57期棋聖戦一次予選
42534 室岡克彦 小倉久史 1990/4/16 第16期棋王戦予選
42533 深浦康市 小倉久史 1994/1/7 第64期棋聖戦二次予選
42532 山口英夫 小倉久史 1990/10/1 第58期棋聖戦一次予選
42531 木村嘉孝 小倉久史 1990/3/13 第48期順位戦C級2組10回戦
42530 山崎隆之 島  朗 2007/4/17 第48期王位戦リーグ白組3回戦

2007/05/24 追加分

2007-05-25 11:16:36 | 倉庫
42529 森 永龍 矢島五香 1916/4/10 (東日)将棋新手合
42528 勝山庄次郎 岡村豊太郎 1916/3/27 (東日)将棋新手合
42527 佐原長次郎 森 永龍 1916/3/15 (東日)将棋新手合
42526 寺田浅次郎 矢島五香 1916/2/13 (東日)将棋新手合
42525 溝呂木光治 寺田浅次郎 1916/2/8 (東日)将棋新手合
42524 深浦康市 小林健二 2007/4/26 第20期竜王戦2組ランキング戦準決勝
42523 高柳敏夫 山田道美 1962/10/15 第17期順位戦B級1組
42522 山田道美 木村義徳 1962/5/1 第12期王将戦一次予選決勝
42521 山田道美 伊達康夫 1961/6/6 第02期王位戦リーグ白組
42520 山田道美 南口繁一 1961/3/10 第15期順位戦B級2組
42519 山田道美 山川次彦 1960/10/10 第15期順位戦B級2組
42518 本間爽悦 山田道美 1959/12/13 第14期順位戦B級1組
42517 山田道美 松下 力 1959/5/30 三社杯争奪B級トーナメント
42516 山田道美 広津久雄 1959/4/9 三社杯争奪B級トーナメント
42515 京須行男 山田道美 1959/1/21 第13期順位戦B級2組
42514 板谷四郎 山田道美 1958/10/31 第13期順位戦B級2組
42513 萩原 淳 山田道美 1958/10/14 第13期順位戦B級2組
42512 佐藤康光 堀口一史座 2007/1/29 第25回朝日オープン将棋選手権本戦2回戦

大正五年東京日日新聞第7局

2007-05-23 10:38:11 | 棋譜
開始日時:1916/03/27
棋戦:その他の棋戦
戦型:角換わり
先手:勝山庄次郎
後手:岡村豊太郎

*放映日:1916/03/27-04/09
*棋戦詳細:(東日)将棋新手合
*「勝山庄次郎五段」vs「岡村豊太郎五段」
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △3二金 ▲2五歩 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲7八金 △3三銀 ▲4八銀 △6二銀 ▲5八金 △5二金
▲6九玉 △4一玉 ▲4六歩 △4四歩 ▲4七銀 △6四歩
▲6六歩 △4三金右 ▲3六歩 △4二金寄 ▲7九玉 △7四歩
▲3五歩 △同 歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲2三角 △3一玉
▲5六角成 △6三銀 ▲6五歩 △同 歩 ▲同 馬 △7三桂
▲5六馬 △6四歩 ▲7五歩 △7二飛 ▲3七桂 △3四金
▲2五歩 △5四角 ▲2六飛 △4三角 ▲2四歩 △2五歩
▲2九飛 △2四銀 ▲6七金右 △3二玉 ▲4五歩 △同 歩
▲6六馬 △3三桂 ▲4四歩 △5四角 ▲5六銀 △2三玉
▲7四歩 △6五桂 ▲7六銀 △7四銀 ▲7五歩 △6三銀
▲6五銀左 △同 歩 ▲同 銀 △2一角 ▲6四歩 △5二銀
▲5五桂 △6二歩 ▲5六金 △3六銀 ▲4五桂 △同 銀
▲同 金 △同 金 ▲4三歩成 △同 銀 ▲同桂成 △同 金
▲5六銀打 △同 金 ▲同 銀 △5四桂 ▲6七馬 △6六金
▲8五馬 △7一飛 ▲6七銀打 △8一飛 ▲8六歩 △8五飛
▲同 歩 △7六桂 ▲3一飛 △3二角 ▲1一飛成 △2二銀
▲9一龍 △8七歩 ▲同 金 △8六歩 ▲7六金 △8七歩成
▲6八玉 △7六金 ▲同 銀 △8六と ▲6七銀右 △8八歩
▲4八香 △8九歩成 ▲4三香成 △7七角 ▲5八玉 △4六桂打
▲4八玉 △4三角 ▲5五桂 △2八金 ▲4七玉 △3六歩
まで132手で後手の勝ち

2007/05/21 追加分

2007-05-21 22:40:30 | 倉庫
42511 木村一基 真田圭一 2007/4/27 第15回銀河戦本戦Bブロック09回戦
42510 木村一基 森下 卓 2007/5/20 第1回大和証券杯最強戦1回戦第8局
42509 飯塚祐紀 山崎隆之 2007/4/30 第57回NHK杯戦1回戦第08局
42508 窪田義行 堀口一史座 2007/4/27 第15回銀河戦本戦Aブロック09回戦
42507 内藤國雄 小林健二 1990/2/9 第56期棋聖戦二次予選決勝
42506 中村 修 塚田泰明 1990/10/18 第57期棋聖戦本戦2回戦
42505 島  朗 高橋道雄 1990/9/12 第57期棋聖戦本戦1回戦
42504 阿久津主税 阿部 隆 2007/1/25 第25回朝日オープン将棋選手権本戦2回戦
42503 久保利明 西尾 明 2007/3/14 第78期棋聖戦本戦1回戦
42502 森内俊之 郷田真隆 2007/5/17 第65期名人戦七番勝負第4局
42501 内藤國雄 脇 謙二 1981/12/22 第32期王位戦予選
42500 先崎 学 清水市代 2004/12/25 クリスマスブランプリ2004 記念対局
42499 安西勝一 森けい二 1990/10/2 第32期王位戦予選
42498 安西勝一 中田宏樹 1990/7/31 第09回全日本プロトーナメント2回戦
42497 安西勝一 関  浩 1989/2/14 第02期竜王戦5組昇級者決定戦2回戦
42496 神谷広志 石川陽生 1990/4/16 第57期棋聖戦一次予選
42495 山田道美 荒巻三之 1958/7/22 第13期順位戦B級2組
42494 山田道美 吉田利勝 1958/4/7 第08期王将戦一次予選
42493 平野広吉 山田道美 1958/3/18 第5回早指し王位決定戦
42492 北村秀治郎 山田道美 1958/2/16 第12期順位戦B級2組
42491 山田道美 小堀清一 1956/4/9 第06期王将戦一次予選決勝
42490 斎藤銀次郎 山田道美 1956/2/24 第10期順位戦B級2組
42489 山田道美 梶 一郎 1956/2/1 第10期順位戦B級2組
42488 山田道美 金高清吉 1955/11/25 第10期順位戦B級2組
42487 村上真一 山田道美 1955/9/16 第10期順位戦B級2組
42486 山田道美 建部和歌夫 1955/7/28 第10期順位戦B級2組
42485 佐藤 豊 山田道美 1955/6/2 第1回六、五、四段戦
42484 山中和正 山田道美 1955/2/25 第09期順位戦C級1組
42483 加藤恵三 山田道美 1954/11/17 第09期順位戦C級1組
42482 山田道美 原田泰夫 1954/11/9 第1回早指し王位決定戦
42481 山田道美 藤川義夫 1954/10/26 第09期順位戦C級1組
42480 神田鎮雄 山田道美 1954/10/23 第09期順位戦C級1組
42479 山田道美 二見敬三 1954/10/20 第09期順位戦C級1組
42478 豊島太郎吉 溝呂木光治 1916/1/31 (東日)将棋新手合
42477 豊島太郎吉 岡村豊太郎 1916/1/12 (東日)将棋新手合
42476 矢島五香 斎藤雅雄 1915/12/25 (東日)将棋新手合
42475 野村慶虎 山田道美 1954/1/23 第08期順位戦C級2組
42474 小暮恒男 山田道美 1950/1/20 奨励会
42473 千葉幸生 田丸 昇 2006/1/18 第19期竜王戦6組ランキング戦2回戦
42472 佐藤和俊 千葉幸生 2005/2/23 第31期棋王戦予選
42471 松尾 歩 千葉幸生 2003/9/25 第45期王位戦予選
42470 藤倉勇樹 小倉久史 2004/6/21 第76期棋聖戦一次予選
42469 小倉久史 中村亮介 2006/3/2 第56回NHK杯戦予選
42468 木村一基 丸山忠久 2007/3/29 第55期王座戦二次予選決勝
42467 藤倉勇樹 西村一義 2005/2/22 第55回NHK杯戦予選
42466 神谷広志 渡辺 明 2007/4/10 第48期王位戦リーグ白組3回戦
42465 佐藤和俊 瀬川晶司 2007/1/22 第33期棋王戦予選2回戦
42464 小林裕士 内藤國雄 2007/4/20 第57期王将戦一次予選3回戦

2007/05/16 追加分

2007-05-17 00:08:12 | 倉庫
42463 富岡栄作 三浦弘行 2007/4/20 第20期竜王戦2組ランキング戦準決勝
42462 橋爪敏太郎 山田道美 1954/9/9 第09期順位戦C級1組
42461 山田道美 間宮純一 1954/7/13 第09期順位戦C級1組
42460 山田道美 木川貴一 1954/6/22 第09期順位戦C級1組
42459 山田道美 大和久彪 1954/5/7 第04期王将戦一次予選決勝
42458 山田道美 坂口允彦 1954/4/19 第04期王将戦一次予選
42457 西本 馨 山田道美 1954/1/26 第08期順位戦C級2組
42456 大友寛二 山田道美 1953/10/6 (日東)若獅子杯争奪戦
42455 山田道美 畝美与吉 1953/10/3 第08期順位戦C級2組
42454 佐藤健伍 山田道美 1953/9/24 (日東)若獅子杯争奪戦
42453 山田道美 浅沼 一 1953/9/21 第08期順位戦C級2組
42452 鈴木禎一 山田道美 1953/9/14 第08期順位戦C級2組
42451 佐藤庄平 山田道美 1953/9/7 (日東)若獅子杯争奪戦
42450 芹沢博文 山田道美 1953/8/17 (日東)若獅子杯争奪戦
42449 吉田六彦 山田道美 1953/7/6 第08期順位戦C級2組
42448 山田道美 津村常吉 1953/6/22 第08期順位戦C級2組
42447 山田道美 土居市太郎 1951/04/?? 将棋世界
42446 藤代三郎 山田道美 1951/4/10 奨励会
42445 山田道美 二上達也 1950/7/15 奨励会
42444 山田道美 宮坂幸雄 1950/9/22 奨励会
42442 斎藤銀次郎 関根金次郎 1926/3/7
42441 石川四郎 関根金次郎 1925/5/6
42440 奧野一香 関根金次郎 1910/9/26
42439 花崎時之助 関根金次郎 1910/4/3
42438 中尾敏之 田中寅彦 2006/1/27 第32期棋王戦予選
42437 中村亮介 中座 真 2005/2/2 第55期王将戦一次予選
42436 中村亮介 佐藤秀司 2004/6/28 第23回朝日オープン将棋選手権予選
42435 藤倉勇樹 大野八一雄 2004/3/22 第30期棋王戦予選
42434 田中武次郎 関根金次郎 1909/7/16
42433 田中武次郎 関根金次郎 1909/4/25
42432 村上真一 関根金次郎 1926/10/20
42431 萩原 淳 関根金次郎 1926/10/?? 報知将棋
42430 石原勇吉 関根金次郎 1916/??/??
42429 佐々木成明 関根金次郎 1916/??/??
42428 宮松関三郎 関根金次郎 1916/??/??
42427 寺田浅次郎 関根金次郎 1916/5/7
42426 花崎時之助 関根金次郎 1916/3/6
42425 井上慶太 有森浩三 1991/2/12 第22回新人王戦2回戦
42424 森内俊之 櫛田陽一 1991/2/8 第22回新人王戦2回戦
42423 堀口弘治 達 正光 1991/1/7 第22回新人王戦2回戦
42422 阿部 隆 藤原直哉 1990/12/17 第22回新人王戦1回戦
42421 深浦康市 小林 宏 1990/12/19 第22回新人王戦1回戦
42420 森下 卓 加藤一二三 1990/1/1 (赤旗)新春お好み対局
42419 達 正光 小倉久史 1990/11/26 第22回新人王戦1回戦
42418 杉本昌隆 伊藤博文 1990/11/6 第22回新人王戦1回戦
42417 藤井 猛 森内俊之 2007/5/13 第1回大和証券杯最強戦1回戦第7局

2007/05/15 追加分

2007-05-16 00:17:34 | 倉庫
42416 近藤正和 中川大輔 2006/11/10 第48期王位戦予選
42415 石田和雄 佐々木慎 2005/4/6 第31期棋王戦予選
42414 佐々木慎 日浦市郎 2003/5/22 第29期棋王戦予選決勝
42413 田村康介 佐々木慎 2002/7/16 第61期順位戦C級2組02回戦
42412 熊坂 学 佐々木慎 2002/11/1 第44期王位戦予選
42411 田尻隆司 吉澤大樹 1998/9/7 第52回全日本アマチュア名人戦決勝
42410 桐山 隆 木村秀利 1998/9/6 第52回全日本アマチュア名人戦3回戦
42409 B.Mirnik T.Majewski 1998/8/30 第14回ヨーロッパ選手権決勝
42408 千葉涼子 清水市代 2007/5/13 第29期女流王将戦五番勝負第1局
42407 金堂晃久 伊藤享史 1998/8/22 第11回高校竜王戦決勝
42406 村山慈明 杉本昌隆 2007/3/14 第15回銀河戦本戦Hブロック08回戦
42405 山崎隆之 屋敷伸之 2007/3/28 第15回銀河戦本戦Gブロック08回戦
42404 丸山忠久 三浦弘行 2007/3/12 第78期棋聖戦本戦1回戦
42403 阿久津主税 羽生善治 2007/5/14 第25回朝日オープン将棋選手権五番勝負第4局
42402 畠山成幸 野間俊克 1990/10/30 第22回新人王戦1回戦
42401 森下 卓 藤原直哉 1990/9/28 第21回新人王戦準決勝
42400 日浦市郎 森下 卓 1990/6/8 第21回新人王戦2回戦
42399 佐原長次郎 溝口文治 1915/12/5 (東日)将棋新手合
42398 寺田梅吉 森 永龍 1915/11/17 (東日)将棋新手合
42397 豊島太郎吉 矢島五香 1915/10/30 (東日)将棋新手合
42396 岡村豊太郎 木見金治郎 1915/10/18 (東日)将棋新手合
42395 橋本崇載 阿部 隆 2007/4/30 第57回NHK杯戦1回戦第07局

2007/05/12 追加分

2007-05-13 21:15:23 | 倉庫
42394 内藤國雄 脇 謙二 1990/8/16 第57期棋聖戦二次予選決勝
42393 鈴木輝彦 勝浦 修 1990/8/17 第57期棋聖戦二次予選決勝
42392 日浦市郎 加藤一二三 1986/11/7 A級棋士vs新鋭四段角落ち戦第1局
42391 櫛田陽一 中原 誠 1987/8/26 A級棋士vs新鋭四段角落ち戦第11局(最終局)
42390 禰保拓也 加藤幸男 1998/8/9 第34回高校選手権戦男子個人決勝
42389 藤原崇子 池田睦美 1998/8/9 第34回高校選手権戦女子団体決勝
42388 橋本 瞬 市川敏之 1998/8/9 第34回高校選手権戦男子団体決勝
42387 吉田優美 講神元美 1998/8/9 第34回高校選手権戦女子個人戦決勝
42386 郷田真隆 中原 誠 2007/4/20 第20期竜王戦1組4位決定戦1回戦
42385 戸辺 誠 塚田泰明 2007/1/10 第33期棋王戦予選2回戦
42384 千葉幸生 神谷広志 2007/4/18 第57期王将戦一次予選2回戦
42383 村山 聖 阿部 隆 1991/2/28 第22回新人王戦2回戦
42382 先崎 学 櫛田陽一 1990/11/21 第22回新人王戦1回戦
42381 横山公望 野山知敬 1990/6/16 第11回グランドチャンピオン戦2R
42380 堀口弘治 神崎健二 1990/6/28 第21回新人王戦3回戦
42379 大野八一雄 屋敷伸之 1990/6/29 第21回新人王戦3回戦
42378 佐藤秀司 小牧 毅 1990/11/14 第22回新人王戦1回戦
42377 才田信之 森下 卓 1990/12/9 第28回赤旗名人戦香落記念対局
42376 丸山忠久 木下浩一 1990/10/29 第22回新人王戦1回戦
42375 関  浩 中田 功 1990/11/1 第22回新人王戦1回戦
42374 室谷早紀 鈴木悠子 2007/3/18 第11回全国高等学校将棋女子選抜大会本戦決勝
42373 阿久津主税 佐藤康光 2007/3/26 第48期王位戦リーグ紅組2回戦
42372 糸谷哲郎 阿部 隆 2007/3/15 第55期王座戦二次予選決勝
42371 渡辺 明 久保利明 2007/5/9 第78期棋聖戦挑戦者決定戦
42370 丸山忠久 野月浩貴 2007/2/26 第78期棋聖戦最終予選3回戦

2007/05/08 追加分

2007-05-10 21:07:36 | 倉庫
42369 郷田真隆 森内俊之 2007/05/07 第65期名人戦七番勝負第3局
42368 里見香奈 福崎文吾 2007/05/06 第2回きしろ杯争奪関西女流メイショウ戦記念対局
42367 西尾 明 森内俊之 2007/02/21 第78期棋聖戦最終予選3回戦
42366 鈴木大介 阿部 隆 2007/02/15 第78期棋聖戦最終予選3回戦
42365 渡辺 明 中川大輔 2007/02/14 第78期棋聖戦最終予選3回戦
42364 西尾 明 森下 卓 2007/01/13 第78期棋聖戦最終予選D組2回戦
42363 丸山忠久 佐藤康光 2007/05/06 第1回大和証券杯最強戦1回戦第6局
42362 飯島栄治 松尾 歩 2007/04/16 第57回NHK杯戦1回戦第06局
42361 鈴木大介 北島忠雄 2007/04/16 第57回NHK杯戦1回戦第05局
42360 桐山清澄 片上大輔 2007/03/30 第15回銀河戦本戦Fブロック08回戦
42359 飯島栄治 佐藤秀司 2007/03/13 第15回銀河戦本戦Eブロック08回戦
42358 岡崎 洋 南 芳一 2007/04/12 第15回銀河戦本戦Dブロック08回戦
42357 中田宏樹 畠山 鎮 2007/04/03 第15回銀河戦本戦Cブロック08回戦
42356 平藤眞吾 小林裕士 2004/03/26 第17期竜王戦4組ランキング戦2回戦
42355 加藤一二三 桜井 昇 2004/04/13 第17期竜王戦4組昇級者決定戦1回戦
42354 堀口弘治 神崎健二 2004/04/15 第17期竜王戦4組ランキング戦3回戦
42353 所司和晴 平藤眞吾 2004/04/20 第17期竜王戦4組ランキング戦3回戦
42352 山本真也 内藤國雄 2004/04/21 第17期竜王戦4組昇級者決定戦2回戦
42351 佐藤天彦 広瀬章人 2007/03/16 第20期竜王戦6組ランキング戦3回戦
42350 佐藤義則 加藤一二三 2007/03/22 第33期棋王戦予選
42349 森 永龍 斎藤雅雄 1915/09/26 (東日)将棋新手合
42348 溝呂木光治 寺田浅次郎 1915/09/09 (東日)将棋新手合
42347 木見金治郎 岡村豊太郎 1915/08/28 (東日)将棋新手合
42346 早川隆教 斎藤雅雄 1915/08/19 (東日)将棋新手合
42345 勝山治郎 森 永龍 1915/08/10 (東日)将棋新手合
42344 溝呂木光治 岡村豊太郎 1915/07/27 (東日)将棋新手合
42343 勝山庄次郎 木見金治郎 1915/07/21 (東日)将棋新手合
42342 豊島龍山 寺田浅次郎 1915/07/10 (東日)将棋新手合
42341 勝山庄次郎 森 永龍 1915/06/30 (東日)将棋新手合
42340 横山泰明 中田宏樹 2007/04/09 第57期王将戦一次予選2回戦
42339 森内俊之 青野照市 1991/02/04 第58期棋聖戦二次予選決勝
42337 小林裕士 田中魁秀 2004/04/26 第17期竜王戦4組昇級者決定戦2回戦
42336 土佐浩司 田村康介 2004/04/27 第17期竜王戦4組残留決定戦
42335 松本佳介 飯塚祐紀 2004/04/27 第17期竜王戦4組昇級者決定戦2回戦
42334 泉 正樹 近藤正和 2004/04/30 第17期竜王戦4組昇級者決定戦2回戦
42333 塚田泰明 前田祐司 2004/05/06 第17期竜王戦4組ランキング戦3回戦
42332 田中寅彦 佐藤紳哉 2004/05/07 第17期竜王戦4組昇級者決定戦2回戦
42331 堀口一史座 川上 猛 2004/05/14 第17期竜王戦4組昇級者決定戦2回戦
42330 松尾 歩 豊川孝弘 2004/05/24 第17期竜王戦4組昇級者決定戦2回戦
42329 塚田泰明 神崎健二 2004/05/25 第17期竜王戦4組ランキング戦準決勝
42328 達 正光 山隆之 2004/06/01 第17期竜王戦4組残留決定戦
42327 桜井 昇 小野修一 2004/06/02 第17期竜王戦4組残留決定戦
42326 内藤國雄 飯塚祐紀 2004/06/09 第17期竜王戦4組昇級者決定戦3回戦
42325 小林裕士 堀口一史座 2004/06/09 第17期竜王戦4組昇級者決定戦3回戦
42324 木下浩一 有吉道夫 2004/06/10 第17期竜王戦4組残留決定戦
42323 矢倉規広 島本 亮 2007/05/04 目隠し10秒将棋(将棋ニュースプラス)
42322 丸山忠久 木村一基 2007/04/19 第20期竜王戦1組ランキング戦2回戦千日手指し直し局
42321 秋山太郎 村山慈明 2007/03/03 第38回新人王戦2回戦
42320 片上大輔 天野貴元 2007/02/27 第38回新人王戦2回戦
42319 村田智弘 豊島将之 2007/02/14 第38回新人王戦2回戦
42318 中村裕介 藤倉勇樹 2007/02/14 第38回新人王戦2回戦
42317 佐藤慎一 横山泰明 2007/02/02 第38回新人王戦2回戦
42316 石原勇吉 関根金次郎 1916/01/17 萬朝報
42315 森 永龍 関根金次郎 1915/11/14 萬朝報
42314 勝浦松之助 関根金次郎 1915/09/26 萬朝報
42313 堀川英歩 関根金次郎 1915/09/11
42312 花崎時之助 関根金次郎 1915/07/11 萬朝報
42311 矢野逸郎 関根金次郎 1915/07/06 萬朝報
42310 石原勇吉 関根金次郎 1915/04/11 萬朝報
42309 寺田浅次郎 関根金次郎 1915/02/21 萬朝報
42308 鈴木大介 丸山忠久 2007/03/19 第48期王位戦リーグ白組2回戦
42307 森 永龍 関根金次郎 1916/05/27 萬朝報
42306 石原勇吉 関根金次郎 1916/06/01 萬朝報
42305 寺田浅次郎 関根金次郎 1916/06/07 萬朝報
42304 勝浦松之助 関根金次郎 1917/01/12 萬朝報
42303 寺田浅次郎 関根金次郎 1917/06/16 萬朝報
42302 勝浦松之助 関根金次郎 1917/07/08 将棋同盟社四棋士追善供養会席上対局
42301 金易二郎 関根金次郎 1917/12/01
42300 溝呂木光治 関根金次郎 1919/04/06
42299 花田長太郎 関根金次郎 1919/07/08
42298 花田長太郎 関根金次郎 1919/10/18
42297 土居市太郎 関根金次郎 1925/04/?? 報知新聞
42296 石井秀吉 関根金次郎 1926/02/?? 報知新聞
42295 溝呂木光治 関根金次郎 1926/07/?? 報知新聞
42294 大崎熊雄 関根金次郎 1916/11/??
42293 大崎熊雄 関根金次郎 1916/11/13 萬朝報
42292 石井秀吉 関根金次郎 1924/07/?? 報知新聞
42291 山本樟郎 関根金次郎 1925/04/?? 報知新聞
42290 飯塚勘一郎 関根金次郎 1925/06/?? 報知将棋
42288 石井秀吉 関根金次郎 1925/06/?? 報知将棋
42287 岡村豊太郎 関根金次郎 1916/02/06
42286 羽生善治 阿久津主税 2007/04/30 第25回朝日オープン将棋選手権五番勝負第3局

大正四年東京日日新聞第19局

2007-05-06 10:57:34 | 棋譜
開始日時:1915/08/28
棋戦:その他の棋戦
戦型:角換わり
先手:木見金治郎
後手:岡村豊太郎

*放映日:1915/08/28-09/08
*棋戦詳細:(東日)将棋新手合
*「木見金治郎五段」vs「岡村豊太郎五段」
▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △3二金 ▲2五歩 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲4八銀 △3三銀 ▲6八玉 △6二銀 ▲7八玉 △6四歩
▲4六歩 △6三銀 ▲4七銀 △4二玉 ▲3六歩 △5二金
▲6八金 △7四歩 ▲1六歩 △1四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲5八金上 △3一玉 ▲3七桂 △2二玉 ▲5六銀 △5四銀
▲4五歩 △7三桂 ▲2六飛 △4二金右 ▲2八飛 △6三銀
▲2六飛 △5四歩 ▲6六歩 △5三角 ▲2九飛 △6五歩
▲同 歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 角 ▲7一角 △7二飛
▲2六角成 △5三角 ▲2七馬 △5五歩 ▲6七銀 △6五桂
▲7六歩 △7七桂成 ▲同 金 △6五歩 ▲4四歩 △同 歩
▲3五歩 △7三飛 ▲2六桂 △4三金直 ▲3四歩 △4二銀
▲1五歩 △5四銀 ▲1四歩 △1二歩 ▲2四歩 △同 歩
▲2五歩 △3五銀 ▲3三歩成 △同 銀 ▲3六歩 △4六銀
▲2四歩 △同 銀 ▲2五歩 △3三銀 ▲4七歩 △3七銀成
▲同 馬 △6六桂 ▲6八玉 △5八桂成 ▲同 玉 △2三歩
▲3五歩 △3六歩 ▲同 馬 △4五金 ▲2七馬 △6六歩
▲同 銀 △5六歩 ▲同 歩 △同 金 ▲5七歩 △6六金
▲同 金 △6五歩 ▲6七金 △5五銀 ▲3四歩 △同 銀
▲同 桂 △同 金 ▲2四歩 △6六歩 ▲7七金 △5六歩
▲2三歩成 △同 玉 ▲5四馬 △2八歩 ▲同 飛 △2七歩
▲同 飛 △2六歩 ▲同 飛 △2五銀 ▲1五桂 △3三玉
▲2三金 △同 金 ▲同桂成 △同 玉 ▲3二銀
まで137手で先手の勝ち

2007/05/01

2007-05-02 00:52:02 | 倉庫
2007/05/01
・追加修正:2ch将棋・チェス板_棋譜貼り専門スレッド(Part65_26-66_20) 他448局
・修正:09694 開始日時修正(1950/03/20→1950/03/21)
・修正:12954 棋譜修正(95手目△5一金→△5一金打)
・修正:13315 棋譜修正(113手目▲7四馬→▲7四角)
・修正:13731 開始日時修正(1954/03/02→1954/03/03)
・削除:13732 13731と重複削除
・修正:16509 棋戦詳細修正(昇給者→昇級者)
・修正:16972 棋戦詳細修正(昇給者→昇級者)
・修正:22994 棋譜修正(239手目▲3五金→▲3六金)
・修正:39090 開始日時修正(1998/03/22→1998/03/24)
・修正:41432 棋戦修正(棋王戦→棋聖戦)
・計41115局(IDは、2-42285)version 0.65
『続横歩取りは生きている』掲載の棋譜は序盤で手順前後があっておかしくないが取りあえず気にしない。戦前の棋譜を今のペースで順調に集めるとどれくらいで網羅できるかざっと計算してみた。7年強くらいかかる模様。ぜってー無理だなあ。

日記

2007-05-02 00:29:09 | 雑記
今日は国会図書館へ。Suicaで地下鉄乗れるのは本当に楽。
肝心の国会図書館はシステム障害とかで、手書きで全部手続きやってました。
1時15分~6時40分いてそれなりに収穫はあったが、もっと早く行けばよかった。
図書カウンターの待ち時間に前回は行かなかった食堂へ。味は試していないが、
案外高い。学食や官公庁並の値段を期待していたのだがね。補助金出てないのかな。
でも自販機は100円だったしなあ。今度は朝から行って昼飯を食ってみよう。
帰りに遠回りして新宿のHMVへ行ったが無駄足。
それからバルクのHDDを買おうと西口方面へ。
途中クリスピー&クリームの前を通ってビビる。何かイベントでもやってるのかと思ったら(俺の頭の中ではあそこにはまだ何かのレストランがあるはずだった)、純粋に買うために1時間10分待ちの行列。俺は絶対買えない。この前喰わせてもらって美味かったけど、レジで待てる時間は5分が限界。味自体は“大昔の”ミスドやダンキンドーナツでも太刀打ちできるレベルだと思う。今のミスドはヤマザキのパンより喰った気せんからんなあ、ああいうドーナツが人気出るのはわかる気もする。
ヨドバシもビッグカメラも、OCNのブースがやたら目につく。
「インターネットをご案内しております」と何度も耳にして???。

2007/04/30 追加分

2007-05-01 01:55:08 | 倉庫
42285 佐原長次郎 斎藤雅雄 1915/6/22 (東日)将棋新手合
42284 川井房郷 矢島五香 1915/6/9 (東日)将棋新手合
42283 森 永龍 寺田浅次郎 1915/5/28 (東日)将棋新手合
42282 佐原長次郎 寺田浅次郎 1915/5/12 (東日)将棋新手合
42281 川井房郷 斎藤雅雄 1915/4/26 (東日)将棋新手合
42280 溝呂木光治 矢島五香 1915/4/6 (東日)将棋新手合
42279 勝山庄次郎 木見金治郎 1915/3/24 (東日)将棋新手合
42278 豊島龍山 森 永龍 1915/3/8 (東日)将棋新手合
42277 寺田浅次郎 矢島五香 1915/2/23 (東日)将棋新手合
42276 豊島太郎吉 川井房郷 1915/2/11 (東日)将棋新手合
42275 勝山庄次郎 斎藤雅雄 1915/1/28 (東日)将棋新手合
42274 溝呂木光治 森 永龍 1915/1/12 (東日)将棋新手合
42273 豊島太郎吉 矢島五香 1914/12/22 (東日)将棋新手合
42272 中井広恵 清水市代 1988/3/10 第10期女流王将戦リーグプレーオフ
42271 羽生善治 畠山 鎮 2007/2/13 第20期竜王戦1組ランキング戦1回戦
42270 阪口 悟 清水市代 2007/2/23 第20期竜王戦6組ランキング戦2回戦
42269 塚田正夫 渡辺東一 1941/??/?? 第03期名人戦挑戦者決定リーグ
42268 三浦弘行 糸谷哲郎 2007/4/29 第1回大和証券杯最強戦1回戦第5局
42267 佐伯駿介 近藤誠也 2007/4/1 第32回小学生名人戦決勝
42266 近藤誠也 佐々木大地 2007/4/1 第32回小学生名人戦準決勝
42265 古森悠太 佐伯駿介 2007/4/1 第32回小学生名人戦準決勝
42264 鈴木悠子 室谷早紀 2007/2/3 第15回全国高校新人大会女子決勝
42263 山田道美 内藤國雄 1970/4/13 第18回王座戦本戦1回戦
42262 加藤治郎 市川一郎 1935/??/?? (都)勝ち抜き戦
42261 渡辺東一 神田辰之助 1942/??/?? 第03期名人戦挑戦者決定リーグ
42260 野月浩貴 三浦弘行 2007/3/20 第55期王座戦二次予選決勝
42259 村田智弘 小林裕士 2007/4/27 目隠し10秒将棋(将棋ニュースプラス)
42258 阿部 隆 屋敷伸之 2007/4/4 第20期竜王戦1組5位決定戦1回戦
42257 中田宏樹 畠山 鎮 2007/4/3 第15回銀河戦本戦Cブロック8回戦
42256 飯塚祐紀 真田圭一 2007/3/6 第15回銀河戦本戦Bブロック08回戦
42255 窪田義行 先崎 学 2007/2/27 第15回銀河戦本戦Aブロック08回戦
42254 村山 聖 小林健二 1987/1/20 第14回名将戦予選
42253 北村昌男 山田道美 1954/6/11 共同通信社棋戦
42252 高橋道雄 谷川浩司 1987/4/17 第1回若鷲戦決勝(週刊朝日)
42251 石田和雄 小林健二 1986/9/6 第20回早指し将棋選手権戦本戦2回戦第04局