2006/04/29 競馬予想

2006-04-29 22:51:18 | 競馬
3回京都4日  天皇賞・春 (G1・4歳以上牡牝国際・定量・芝3200m)
先週の福島牝馬ステークスとは別の意味で予想不要なレース。ディープインパクトがプリンスオブウェールズSに登録したそうですが、キングジョージまで狙ってる?

2004/04/28 競馬予想

2006-04-28 19:32:37 | 競馬
2回東京3日  青葉賞 (G2・3歳混・馬齢・芝2400m)
人気を背負うアドマイヤメインの母方はミスプロ系にしては融通の利く配合だが、1800mベストで、2400mでは頼りない。アドマイヤムーンで皐月賞を勝つつもりで、こちらにまわしてきたのだろうが、メイン自体は皐月賞の方が向いている。マイネルアラバンサの母父ブレイヴェストローマンは牡馬の実績は短距離に集中している。スペシャルウィークが前面に出ていることを願うばかりだ。エフセイコーの母父SeekingtheGoldは母父としては良質だと思うが、重石の効いた配合ではなく、2400mで有力視は難しい。サンデー産駒は内枠に入った中からトロフィーディールとマチカネゲンジを抑えておく。タマモサポートは距離的には自在性がありそうで、タマモクロス産駒で応援したいところだが、前で競馬する馬が東京の直線で残れるだろうか?勝てば相当強いことになる。ホーマンアラシはFlamingPageのクロスがあるという活かした配合。応援したい。ゼットコマンダーは母母父、母母母父を見て切る。バルバロはブラックホーク産駒の癖に距離は持ちそうだが…ダート馬っぽくないか?ローレルエルドラドの父ステイゴールドは父としてはマイルが基本となると思うので無視。
まだ1・4・10・11・12・15と6頭も残っている。どうにか買い目を絞りたいものだ。

2006/04/22 競馬予想

2006-04-23 05:47:55 | 競馬
3回京都2日  アンタレスS (G3・4歳以上国際・別定・ダ1800m)
ヒシアトラスの相手探しですな。プライドキムは残れないと思う。エンシェントヒルをメインの相手にしようかと思う。インタータイヨウはかつてのPOG馬なので応援馬券を買う。

2回東京2日  フローラS (G2・3歳牝混・馬齢・芝2000m)
プリキュア使うの?ビックリ。終っちゃう血統とも思えないし、ゆっくりしてればいいのに。アイスドールは父系からして早熟馬だと思う。ヤマニンエマイユ、ヤマトオリオンの忘れな賞組と、オリオンオンサイトは騎手があえば3着まではいけると思う。

将棋名家手合上巻第六十一局

2006-04-18 00:50:30 | 棋譜
開始日時:天保十四年十月廿二日
手合割:香落ち 
下手:上野房次郎(八代伊藤宗印)
上手:十一代大橋宗桂

△3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲2六歩 △3二銀 ▲2五歩
△3三角 ▲4八銀 △4二飛 ▲5八金右 △6二玉 ▲6八玉
△7二玉 ▲7八玉 △9四歩 ▲9六歩 △4三銀 ▲1六歩
△5二金左 ▲1五歩 △8二玉 ▲2四歩 △同 角 ▲4六歩
△5四銀 ▲4七銀 △3五歩 ▲5六銀 △7二銀 ▲2六飛
△4三銀 ▲4五歩 △5四歩 ▲1四歩 △同 歩 ▲同 香
△1三歩 ▲2二歩 △1四歩 ▲2一歩成 △3四銀 ▲4四歩
△2五香 ▲1六飛 △1五歩 ▲1八飛 △2七香成 ▲4八飛
△3七成香 ▲同 桂 △3六歩 ▲3八歩 △3七歩成 ▲同 歩
△4五桂 ▲4九桂 △3七桂成 ▲同 桂 △3六歩 ▲3八歩
△3七歩成 ▲同 歩 △4六歩 ▲2二と △5五桂 ▲2三と
△同 銀 ▲2五香 △4四飛 ▲2四香 △4七歩成 ▲同 飛
△同桂成 ▲4四角 △5八成桂 ▲同 金 △2八飛 ▲6八金
△2四飛成 ▲8六桂 △4四龍 ▲7四桂打 △同 歩 ▲同 桂
△9三玉 ▲8二角 △9二玉 ▲7一飛
まで88手で下手の勝ち
ヘボいCOMだと上手有利と宣

第02期名人戦挑戦者決定八段リーグ第二次戦成績表

2006-04-16 23:39:02 | 将棋
  土居萩原金子金 神田斎藤坂田渡辺一次成績二次成績総合成績
土居市太郎八段八勝五勝十三勝
萩原 淳八段六勝二敗四勝二敗十勝四敗
金子金五郎八段五勝三敗一勝五敗六勝八敗
金易二郎八段四勝四敗一勝六敗五勝十敗
神田辰之助八段四勝四敗四勝三敗八勝七敗
斎藤銀次郎八段四勝四敗二勝五敗六勝九敗
坂田三吉八段格二勝六敗五勝二敗七勝八敗
渡邊東一七段二勝六敗四勝三敗六勝九敗


『阪田三吉血戦譜』(東公平)と毎日新聞紙上に掲載されている譜を総合してリーグ成績表を作ってみました。1月の展望記事では当然のように土居は残り4局を戦うような書き方なのですが、土居vs神田の書き方からするとその後の対局があったとは考えられません。“?”の対局は行われなかった可能性が高いです。何かしら情報がありましたら、お教えください。

2006/05/17訂正 木村・土居の七番勝負掲載後に、萩原・斎藤、金子・渡邊、渡邊・坂田戦が簡単にだが掲載されていた。渡邊・坂田戦は『阪田三吉決戦譜』で既に見ているので、萩原・斎藤、金子・渡邊戦の勝敗を成績表に反映させた。棋譜は今日明日中に。眠い。

2006/04/15 競馬予想

2006-04-16 01:19:27 | 競馬
3回中山8日  皐月賞 (G1・3歳牡牝・定量・芝2000m)
1番人気を背負う15番アドマイヤムーンは、エンドスウィープ産駒。武豊が手の内にいれているので大丈夫そうではあるが、時計がかかりそうになってどうか。こういうときに気になるのは、3・5・14・16(9番ゴウゴウキリシマは適距離ではないらしいのでおいておこう)。1番リシャールは前で競馬をすると思うが、粘りきれるとは思えないので思い切って切る。12番メガワンダーは走り方を見てから決めたい。実は再開してからもレースは一つもみていない。18番ニシノアンサーはお気に入りだがまだ時間がかかると思うので今回は買わない。
3-5-16に1と12をどうからめるか適当に考える。
16日19:15追記 TOTAL+10 ドリームパスポートかよ。ゴールデンサッシュ恐るべしと言っておく。母方のPNDTの重ねは綺麗。正直渋い馬場は駄目だろうし、距離がピッタリではないと思っていた。一着に来たメイショウサムソンは意外感なし。2400mこなせそうな入着馬は他に3頭くらいしかいないので、ダービーは最右翼に挙げられそうだ。対抗はメガワンダー、ファンタ産駒、別路線組にするだろう。

輝かしき哉十三連勝~第02期名人戦挑戦者決定八段リーグ第2次戦

2006-04-15 05:01:56 | 棋譜
開始日時:1940/03/23
場所:東京市麹町区「将棋大成会」
持ち時間:13時間
消費時間:▲268△221
先手:土居市太郎八段
後手:神田辰之助八段
掲載日:1940/04/07-17

▲2六歩 △3二金 ▲2五歩 △6二銀 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △5四歩 ▲5六歩 △5三銀
▲4八銀 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲6八銀 △4一玉 ▲5七銀右 △7四歩 ▲7八金 △6四銀
▲6六歩 △5五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲6七銀 △6四歩
▲4六歩 △4四銀 ▲5八金 △5二金 ▲6九玉 △4二銀
▲3六歩 △5五歩 ▲5九角 △5三銀上 ▲2六角 △5四銀
▲5六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8四飛
▲5五歩 △同銀左 ▲7一角成 △4四角 ▲5三歩 △同 角
▲同 馬 △同 金 ▲6二角 △8三飛 ▲5六歩 △4四銀
▲7一角成 △3三銀 ▲7七桂 △4二銀 ▲3五歩 △同 歩
▲5五歩 △6三銀 ▲6五歩 △7五歩 ▲同 歩 △5六歩
▲同銀直 △3九角 ▲3八飛 △7五角成 ▲7六歩 △8四馬
▲6四歩 △同 金 ▲6六歩 △3一玉 ▲3五馬 △5二銀
▲4五馬 △6二馬 ▲6五歩 △4四歩 ▲3六馬 △6三金
▲6六銀 △4三銀右 ▲6七金右 △2二玉 ▲7九玉 △3四歩
▲8八玉 △7四歩 ▲4五歩 △3三銀 ▲3七桂 △4五歩
▲同 銀 △3五歩 ▲4六馬 △4四歩 ▲5六銀 △3四銀右
▲5四歩 △同 金 ▲9一馬 △3六歩 ▲9二馬 △3七歩成
▲同 飛 △7三馬 ▲5五歩 △3六歩 ▲同 飛 △5三金
▲3五歩 △4三銀 ▲3四香 △4二銀 ▲3二香成 △同 銀
▲6四歩 △7二馬 ▲5四歩 △同 馬 ▲4五歩 △8四飛
▲5五銀左 △7二馬 ▲6五桂 △4三金 ▲5四歩 △同 金
▲6三金 △5五金 ▲同 銀 △7一馬 ▲8一馬 △同 飛
▲3四桂 △3三玉 ▲4二桂成 △同 玉 ▲5三桂成 △3一玉
▲3四歩 △8六歩 ▲4二金 △2二玉 ▲3二金 △1二玉
▲3三歩成 △8七歩成 ▲同 金 △同飛成 ▲同 玉 △8六歩
▲7七玉 △5九角 ▲6六玉 △4八角成 ▲5七銀 △6五歩
▲同 玉
まで169手で先手の勝ち
問題の対局まで辿りつきました。紙面は、神田vs斎藤と渡辺vs神田でリーグ戦の掲載、名人戦七番勝負へと移ります。渡辺vs神田の対局日は不明ですが、13,14日に神田vs斎藤があったのですから3月下旬のどこかでしょう。本局が先に掲載されたのは優勝決定戦だったからみたいです。本来なら土居も七戦を消化するはずですが、土居がこの後3連敗しても、2位につける4敗の萩原と並ぶことはなくなりました。規定には“ 八段リーグ戦において勝星同率の者2名となりたる時は更に両者の決戦3局によって名人挑戦資格者を定むるものとす。”とありますが、その可能性がなくなったわけです。これを受けてリーグ戦自体が終了になったと考えるよりなさそうです。このリーグ戦には現在の順位戦のように次期の順位を決める意味合いはなく、残りの対局は消化試合になってしまうので、行わなかったということなのでしょう。厳密に考えると、土居が4連勝した時点で終っていても良さそうなのですが…よくわかりません。手合がついた後なのでとりあえずやっちまおーぜ、だったのかも知れません。

第02期名人戦挑戦者決定八段リーグ第2次戦08

2006-04-15 03:58:45 | 棋譜
開始日時:1940/03/13(04/18-25掲載)
場所:大阪市北区紅梅町「将棋大成会関西支部」
消費時間:▲289△532
先手:神田辰之助八段
後手:斎藤銀次郎八段

▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲2五歩 △3二金
▲7七角 △6二銀 ▲8八銀 △5四歩 ▲2四歩 △同 歩
▲同 飛 △3四歩 ▲2八飛 △5三銀 ▲4八銀 △7四歩
▲7八金 △2三歩 ▲5八金 △6四銀 ▲2二角成 △同 銀
▲7七銀 △4一玉 ▲6六歩 △7五歩 ▲6七金右 △7六歩
▲同 銀 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲6五歩 △7三銀 ▲5六歩 △8四銀 ▲4六角 △9二飛
▲8六歩 △4四角 ▲7七桂 △7五歩 ▲8七銀 △7三銀
▲5七銀 △7四銀 ▲6六銀 △3三銀 ▲6九玉 △3一玉
▲3六歩 △7一角 ▲7六歩 △同 歩 ▲同 銀 △4四銀
▲7五歩 △8三銀 ▲6八角 △9四歩 ▲5七金 △5一金
▲6七金上 △4二金上 ▲7八玉 △5二飛 ▲1六歩 △8二角
▲4六歩 △3五歩 ▲3八飛 △3六歩 ▲同 飛 △5五歩
▲1五歩 △7一角 ▲3八飛 △7四歩 ▲同 歩 △5六歩
▲同金直 △5五歩 ▲5七金引 △5四飛 ▲4七金 △7五歩
▲同銀右 △7四銀 ▲同 銀 △同 飛 ▲6四歩 △同 飛
▲6五銀 △8四飛 ▲8五歩 △8二飛 ▲2四歩 △3七歩
▲同 飛 △3三銀 ▲4五歩 △3五歩 ▲4六角 △6四歩
▲5四銀 △5八銀 ▲3四歩 △同 銀 ▲5五角 △7六歩
▲同 金 △4七銀成 ▲2七飛 △3六歩 ▲1一角成 △3七歩成
▲同 桂 △3六歩 ▲2三歩成 △同 銀 ▲2二歩 △3七歩成
▲2一歩成 △4一玉 ▲2九飛 △3五角 ▲3三歩 △2八歩
▲3二歩成 △同 銀 ▲5二歩 △同 金 ▲3一と △同 玉
▲2二金 △4一玉 ▲3二金 △同 玉 ▲4四桂 △同 歩
▲3三銀 △4一玉 ▲5三歩 △6七金 ▲8九玉
まで149手で先手の勝ち

第02期名人戦挑戦者決定八段リーグ第2次戦07

2006-04-15 03:40:12 | 棋譜
開始日時:1940/03/28 掲載開始
終了日時:1940/04/06 掲載終了
消費時間:▲586△308
先手:金易二郎八段
後手:金子金五郎八段

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲2五歩 △3二金
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △2二銀
▲4八銀 △3三銀 ▲6八玉 △6二銀 ▲7八玉 △5四歩
▲5六歩 △4一玉 ▲5七銀 △5三銀 ▲3六歩 △7四歩
▲6八金 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △4四銀右
▲4六銀 △4二金 ▲4八金 △3二玉 ▲3七桂 △5二金上
▲2九飛 △6四歩 ▲4五桂 △同 銀 ▲同 銀 △5三金直
▲3五歩 △同 歩 ▲3四銀打 △2二桂 ▲3三銀成 △同 玉
▲3一銀 △4一金 ▲7一角 △5二飛 ▲2二銀成 △同 玉
▲3四銀 △3二銀 ▲5三角成 △同 飛 ▲4五桂 △4四角
▲5三桂不成△同 角 ▲8三飛 △5二銀 ▲8一飛成 △4二桂
▲2三銀成 △同 銀 ▲2四歩 △同 銀 ▲同 飛 △2三銀
▲2九飛 △2四歩 ▲9一龍
まで75手で先手の勝ち

第02期名人戦挑戦者決定八段リーグ第2次戦06

2006-04-15 03:13:34 | 棋譜
開始日時:1940/03/06 掲載開始
終了日時:1949/03/16 掲載終了
消費時間:▲376△407
先手:萩原 淳八段
後手:金易二郎八段

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩
▲4八銀 △3四歩 ▲7八銀 △6二銀 ▲5七銀 △5三銀
▲6六歩 △3二銀 ▲6七銀 △7四歩 ▲7八金 △6四歩
▲6五歩 △4四歩 ▲6六銀右 △4三銀 ▲6四歩 △同 銀
▲6五歩 △5三銀 ▲7五歩 △同 歩 ▲同 銀 △7二金
▲7四歩 △4二玉 ▲7六銀 △6三歩 ▲2六歩 △3二玉
▲2五歩 △3三角 ▲6九玉 △2二玉 ▲6七金 △3二金
▲7八玉 △1四歩 ▲6八角 △4五歩 ▲7七桂 △4四銀右
▲2四歩 △3五歩 ▲2三歩成 △同 金 ▲4六歩 △3四銀
▲4五歩 △同銀左 ▲4六歩 △3四銀 ▲5八金 △2四歩
▲4七金 △8三金 ▲5七角 △4二飛 ▲7九角 △1二玉
▲1六歩 △2五歩 ▲9六歩 △2二飛 ▲3六歩 △2六歩
▲3五歩 △同銀右 ▲3六歩 △2四銀 ▲3七桂 △3八歩
▲2五歩 △1三銀 ▲3五歩 △同 銀 ▲4五歩 △3四金
▲4六金 △同 銀 ▲同 角 △2七歩成 ▲同 飛 △3六金
▲9一角成 △2七金 ▲3六香 △4八飛 ▲6八金 △7七角成
▲同 玉 △4七飛成 ▲6七金 △3六龍 ▲6一角 △3七金
▲8三角成 △2五飛 ▲4六金 △2六龍 ▲6一馬 △2四飛
▲4三銀 △3三金 ▲3四歩 △2三金 ▲7一馬 △2九龍
▲3五金 △2七飛成 ▲8一馬左 △7九龍 ▲6六玉 △4七金
▲6四歩 △同 歩 ▲5四馬 △5一香 ▲6四馬 △5七金
▲6五玉 △6七金 ▲7三歩成 △5三桂 ▲7四玉 △7六龍
▲8三玉 △2四銀打 ▲4四金 △6五金 ▲5四馬 △7五龍
▲3二銀不成△2二銀 ▲2一銀成 △1三玉 ▲7六歩 △6六龍
▲6二馬 △1五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲5一馬 △3三桂
▲同歩成 △2四玉 ▲2九香 △2八歩 ▲同 香 △同 龍
▲6五馬 △同 龍 ▲3六金 △3三銀 ▲3五桂
まで161手で先手の勝ち
このあたりから紙面に余裕がなくなったのか、最終譜のあとに「総譜」を掲載しなくなった。
倉島竹二郎の観戦記が目立つ。昭和十三年七月に召集を受けているが、十五年の頭から観戦記が目立つので、十四年の晩秋には戻って来ていたのだろうか。

第02期名人戦挑戦者決定八段リーグ第1次戦

2006-04-15 02:45:38 | 棋譜
開始日時:1938/06/01 掲載開始
終了日時:1938/06/13 掲載終了
消費時間:▲729△654
先手:金子金五郎
後手:斎藤銀次郎

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲5六歩 △8八角成
▲同 銀 △5七角 ▲5三角 △4二銀 ▲8六角成 △2四角成
▲4八銀 △6二銀 ▲2五歩 △3三馬 ▲7八金 △3五歩
▲7七馬 △5三銀右 ▲3三馬 △同 銀 ▲7七銀 △4四銀右
▲6九玉 △4二玉 ▲5八金 △3二玉 ▲4六歩 △4二金
▲4七金 △3四銀 ▲1六歩 △1四歩 ▲6八金 △5二金上
▲7八玉 △5三金直 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △3三銀
▲2八飛 △4四歩 ▲6六銀 △8四歩 ▲3六歩 △同 歩
▲同 金 △3五歩 ▲2六金 △8五歩 ▲7七銀 △7四歩
▲3七桂 △6四角 ▲5七銀 △2四歩 ▲2九飛 △4三金寄
▲6六歩 △5五歩 ▲6五歩 △7三角 ▲5五歩 △同 角
▲6六銀左 △7三角 ▲5五歩 △5四歩 ▲同 歩 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲6七金 △8七歩 ▲7七銀 △8二飛
▲8三歩 △5二飛 ▲8七玉 △7五歩 ▲同 歩 △5四飛
▲7二角 △4五歩 ▲8一角成 △4六歩 ▲6三馬 △4七歩成
▲7三馬 △5七と ▲6六金 △5六と ▲7六金 △6六歩
▲8二歩成 △6七歩成 ▲7四歩 △8五歩 ▲同 金 △6六と寄
▲5五歩 △5三飛 ▲6四馬 △7七と寄 ▲同 桂 △4四銀
▲8六玉 △5五銀 ▲5三馬 △同金寄 ▲7五玉 △8三歩
▲同 と △9四銀 ▲4九飛 △6五と ▲8四玉 △5一角
▲6二歩 △8五銀 ▲同 桂 △6二角 ▲7三と △8三歩
▲9五玉 △4四歩 ▲3三歩 △同 桂 ▲4三歩 △同金寄
▲2三歩 △同 銀 ▲6一飛 △5一歩 ▲6二飛成 △9四歩
▲9六玉 △7六金
まで140手で後手の勝ち

渡邊七段強敵を倒す~第02期名人戦挑戦者決定八段リーグ第2次戦

2006-04-15 02:23:33 | 棋譜
開始日時:1940/01/28(02/17-24掲載)
場所:東京市麹町区「将棋大成会」
消費時間:▲680△708
先手:渡辺東一七段
後手:金易二郎八段

▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △8五歩 ▲7八金 △3二金
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △3四歩
▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲8七歩 △8二飛
▲4八銀 △6二銀 ▲5六歩 △5四歩 ▲6九玉 △5二金
▲5七銀 △5三銀 ▲3六歩 △4一玉 ▲4六銀 △4四歩
▲3五歩 △4五歩 ▲同 銀 △8五飛 ▲3六銀 △3五歩
▲8六歩 △同 飛 ▲3五銀 △8五飛 ▲4六銀 △4四銀
▲8七歩 △4三金右 ▲6八銀 △4二銀 ▲5七銀引 △4五歩
▲4八金 △5三銀上 ▲3七金 △8二飛 ▲2六金 △5五歩
▲同 歩 △同 銀 ▲5六歩 △6四銀引 ▲2二角成 △同 金
▲3五金 △4六歩 ▲同 歩 △3八歩 ▲1六角 △4二歩
▲3八角 △3四歩 ▲3六金 △6五銀 ▲7七銀 △7六銀
▲同 銀 △5四角 ▲4七角 △7六角 ▲7七歩 △8七角成
▲同 金 △同飛成 ▲8八歩 △8二龍 ▲7八玉 △6四銀
▲3七金 △3一玉 ▲3六角 △5四歩 ▲4七金 △1四歩
▲6六銀 △3五歩 ▲4五角 △3四銀 ▲1八角 △1五歩
▲2七角 △5二龍 ▲5七金 △3二金 ▲8七歩 △7四歩
▲9六歩 △9四歩 ▲3六歩 △同 歩 ▲同 角 △3五歩
▲6九角 △7二龍 ▲1六歩 △7三桂 ▲1五歩 △7五歩
▲7四銀 △3三金寄 ▲1四歩 △1二歩 ▲3七桂 △4三金寄
▲4五桂 △3六歩 ▲3八歩 △3五銀 ▲2五飛 △4四金
▲2九飛 △8四金 ▲7三銀成 △同 龍 ▲5二角 △7六歩
▲同 歩 △同 龍 ▲7七歩 △7二龍 ▲1六角成 △4三金引
▲同 馬 △同 歩 ▲2二歩 △3三桂 ▲同桂成 △同 金
▲4五桂 △3二金 ▲7六桂 △8六歩 ▲同 歩 △7四桂
▲8四桂 △8六桂 ▲6八玉 △4二龍 ▲3四金 △4四銀打
▲8七歩 △8八歩 ▲8六歩 △8九歩成 ▲3五金 △同 銀
▲3四桂 △8二龍 ▲3三銀 △4八金 ▲8七角 △8八と
▲5四角
まで169手で先手の勝ち

努力甲斐なく~第02期名人戦挑戦者決定八段リーグ第2次戦

2006-04-15 02:00:41 | 棋譜
開始日時:1939/12/21 10:00(1940/02/08-16掲載)
終了日時:1939/12/23 03:05
消費時間:▲372△675
先手:斎藤銀次郎八段
後手:金易二郎八段

▲7六歩 △8四歩 ▲5六歩 △8五歩 ▲7七角 △5四歩
▲4八銀 △6二銀 ▲5七銀 △5三銀 ▲2六歩 △3四歩
▲6六銀 △3二銀 ▲2五歩 △3三銀 ▲5五歩 △同 歩
▲同 銀 △5四歩 ▲6六銀 △6四歩 ▲7八金 △5二金右
▲8八銀 △6三金 ▲6九玉 △7四歩 ▲5七銀 △7三桂
▲4六銀 △4四歩 ▲3六歩 △4二銀右 ▲6六歩 △4三銀
▲5八金 △3一角 ▲6八角 △5三角 ▲7七銀 △3二金
▲6七金右 △4一玉 ▲7九玉 △3一玉 ▲8八玉 △9四歩
▲9六歩 △2二玉 ▲1六歩 △1四歩 ▲3七銀 △3一玉
▲2六銀 △2二金 ▲3五歩 △7一角 ▲3四歩 △同銀右
▲3五銀 △同 銀 ▲同 角 △5三角 ▲2六角 △3二金
▲4六歩 △3四銀 ▲3五歩 △4三銀 ▲3七角 △4二角
▲2六角 △5三角 ▲1五歩 △同 歩 ▲1四歩 △4一玉
▲1五香 △1二歩 ▲4八飛 △8六歩 ▲同 歩 △8五歩
▲同 歩 △6五歩 ▲同 歩 △8五桂 ▲8三歩 △同 飛
▲8六歩 △6六歩 ▲同 銀 △8六角 ▲7二銀 △8四飛
▲8七歩 △5九角成 ▲2八飛 △2六馬 ▲同 飛 △6二金
▲2四歩 △同 歩 ▲4五歩 △8六歩 ▲同 歩 △5九角
▲3七角 △8六角成 ▲8七歩 △5三馬 ▲7一銀不成△7二金
▲2二歩 △同 金 ▲9一角成 △3二玉 ▲8六歩 △同 馬
▲8七香 △5九馬 ▲5六飛 △1五馬 ▲4四歩 △同 銀
▲6四馬 △5三銀打 ▲8六馬 △6三金 ▲8五馬 △同 飛
▲同 香 △8七歩 ▲同 玉 △3三歩 ▲6一飛 △6二歩
▲6四歩 △同 銀 ▲6二銀成 △5三金 ▲6三成銀 △8六歩
▲同 玉 △2三玉 ▲1三歩成 △同 歩 ▲6四成銀 △同 金
▲1六歩 △5五歩 ▲1五歩 △5六歩 ▲6四飛成 △3一角
▲5三歩 △同 角 ▲同 龍 △同 銀 ▲4一角 △3二銀
▲5二角成 △1二玉 ▲5三馬
まで165手で先手の勝ち
“金八段好局を逃がす”とあるが、そうは思わない。