WOWOWが、マイケル誕生日特集として8月末に、一周忌特集で放送したものを再放送するそう。
wowow公式サイト
今回の特集目的で相当加入者が増えた&再放送希望が多かったんだろうね。
雨で電波状態悪かった地域もあったみたいだし。
さすが有料放送は加入者の声に対応するなぁ。
THIS IS ITはソフトも発売されてるし、もともと7月にも再放送の予定あったけど、ヒストリーツアー、
デビュー30周年コンサート、ゴーストはDVD化されてないし、当初再放送予定はなかったから、
うれしい。
でも7月にWOWOWやめるつもりなんだけど…。
しかも録画ミスってもいないし…。
うーん。うーん。
WOWOWは、B-CASカード1枚につき1回スタート割使えるけど、テレビとレコーダーで2枚B-CASカード
あるから、カードを入替えて2回スタート割使えるのか?と、がめついことを考えてしまった。
カード1枚につき1回だけでなく、一世帯1回の縛りもあるのかな?普通あるか…。
貧乏くさいこと書いてるけど、WOWOWの正規料金は高く感じるんだよねー。
千円台になってくれれば良いんだけどね~。
これだけ楽しんでるなら、2450円くらい惜しむなって感じなのかもしれないけど、やっぱり高い…。
wowow公式サイト
今回の特集目的で相当加入者が増えた&再放送希望が多かったんだろうね。
雨で電波状態悪かった地域もあったみたいだし。
さすが有料放送は加入者の声に対応するなぁ。
THIS IS ITはソフトも発売されてるし、もともと7月にも再放送の予定あったけど、ヒストリーツアー、
デビュー30周年コンサート、ゴーストはDVD化されてないし、当初再放送予定はなかったから、
うれしい。
でも7月にWOWOWやめるつもりなんだけど…。
しかも録画ミスってもいないし…。
うーん。うーん。
WOWOWは、B-CASカード1枚につき1回スタート割使えるけど、テレビとレコーダーで2枚B-CASカード
あるから、カードを入替えて2回スタート割使えるのか?と、がめついことを考えてしまった。
カード1枚につき1回だけでなく、一世帯1回の縛りもあるのかな?普通あるか…。
貧乏くさいこと書いてるけど、WOWOWの正規料金は高く感じるんだよねー。
千円台になってくれれば良いんだけどね~。
これだけ楽しんでるなら、2450円くらい惜しむなって感じなのかもしれないけど、やっぱり高い…。