昨日初めて新宿ピカデリーに行ったんだけど、評判が悪いのは分かる。
とにかく人が多いのに、それをさばききるだけの容量がない。
チケット売り場、売店、トイレ、エレベーター、エスカレーター等、すべて大混雑。
しかも座る場所が少なくて、劇場に上がらせてもらえるまで、多くの人が立って待って
いなければならない。
余裕がなくて、貧乏くさい気持ちになる。
ネットで先にチケットを買って早く発券しておいて、ぎりぎりまで下の無印良品のカフェで
待ってるとかした方が良いみたい。
エレベーターやエスカレーターが混んでて、劇場に上がるまでに時間がかかるのに、
10分前からしか入場させないのも、間に合うのか?と不安になる。
チケットを見せるだけで、半券を切るとかしないのも、大丈夫か?という気分になる。
まあ、満席が多いような場所だから、一度入って、他の作品も見る、なんてことは
できないんだろうけど。
劇場の椅子は普通だと思う。
画面や音についても評判は良くないみたいだけど、私はそのへんはあまり分からない。
ともあれ、遠出すると、近所のシネコンで見るよりお金も時間もかかるし、映画を見るために
わざわざここまで頑張って来ました!という気持ちになって、イベントをしている感じで、
それはそれで楽しい。
もちろん、近所の方が交通費かからないし、すぐに見られるから良いんだけど。
昨日は、見た映画がとても良かったから、ますます楽しかったな~。
とにかく人が多いのに、それをさばききるだけの容量がない。
チケット売り場、売店、トイレ、エレベーター、エスカレーター等、すべて大混雑。
しかも座る場所が少なくて、劇場に上がらせてもらえるまで、多くの人が立って待って
いなければならない。
余裕がなくて、貧乏くさい気持ちになる。
ネットで先にチケットを買って早く発券しておいて、ぎりぎりまで下の無印良品のカフェで
待ってるとかした方が良いみたい。
エレベーターやエスカレーターが混んでて、劇場に上がるまでに時間がかかるのに、
10分前からしか入場させないのも、間に合うのか?と不安になる。
チケットを見せるだけで、半券を切るとかしないのも、大丈夫か?という気分になる。
まあ、満席が多いような場所だから、一度入って、他の作品も見る、なんてことは
できないんだろうけど。
劇場の椅子は普通だと思う。
画面や音についても評判は良くないみたいだけど、私はそのへんはあまり分からない。
ともあれ、遠出すると、近所のシネコンで見るよりお金も時間もかかるし、映画を見るために
わざわざここまで頑張って来ました!という気持ちになって、イベントをしている感じで、
それはそれで楽しい。
もちろん、近所の方が交通費かからないし、すぐに見られるから良いんだけど。
昨日は、見た映画がとても良かったから、ますます楽しかったな~。