wowowのマイケル特集を録画しつつ見た。
録画だけして、夜は「THIS IS IT」を映画館に見に行こうかと思っていたんだけど、ヒストリーツアー・
イン・ミュンヘンを見ながら、2ちゃんねるの実況スレを見てたら、とても楽しくなってきて、
今日は自宅でwowowを見ることにした。
日本初放送の「ゴースト」は思った以上にホラーだった(笑)。さすがスティーブン・キングの原案。
マイケルのダンスは素晴らしかった。見入ってしまった。群舞がすごい。
歌も良いしねぇ。アルバム「ブラッド・オン・ザ・ダンスフロア」は、マイケルのアルバムの中で
いまいちハブられ気味な気がするけど、かっこいい曲が多い。
メイキングも面白かった。
テレビの画面で見られてうれしい。
THIS IS ITは、冒頭5曲の畳みかける感じがすごく好きだ。ドラムとベースが効いてるタイトな
感じがいいな~。
冒頭で盛り上がって、しばらく(個人的に)お休みして、スリラーあたりからまた盛り上がる。
ビリー・ジーンで、この人本当に神さまの楽器なんだと感激して、マン・イン・ザ・ミラーで泣くという同じ流れ…。
通しで見たのはちょっと久しぶりだった分、結構涙腺に来た。
マイケル一周忌。
楽しいと言ったらいけないんだろうけど、wowowのマイケル特集は楽しんでます。
録画だけして、夜は「THIS IS IT」を映画館に見に行こうかと思っていたんだけど、ヒストリーツアー・
イン・ミュンヘンを見ながら、2ちゃんねるの実況スレを見てたら、とても楽しくなってきて、
今日は自宅でwowowを見ることにした。
日本初放送の「ゴースト」は思った以上にホラーだった(笑)。さすがスティーブン・キングの原案。
マイケルのダンスは素晴らしかった。見入ってしまった。群舞がすごい。
歌も良いしねぇ。アルバム「ブラッド・オン・ザ・ダンスフロア」は、マイケルのアルバムの中で
いまいちハブられ気味な気がするけど、かっこいい曲が多い。
メイキングも面白かった。
テレビの画面で見られてうれしい。
THIS IS ITは、冒頭5曲の畳みかける感じがすごく好きだ。ドラムとベースが効いてるタイトな
感じがいいな~。
冒頭で盛り上がって、しばらく(個人的に)お休みして、スリラーあたりからまた盛り上がる。
ビリー・ジーンで、この人本当に神さまの楽器なんだと感激して、マン・イン・ザ・ミラーで泣くという同じ流れ…。
通しで見たのはちょっと久しぶりだった分、結構涙腺に来た。
マイケル一周忌。
楽しいと言ったらいけないんだろうけど、wowowのマイケル特集は楽しんでます。