goo blog サービス終了のお知らせ 

good day to Die

映画、ドラマ、小説、漫画、音楽についての感想等を
日記代わりに書いておくためのブログです。
ネタバレあり。

「アリー スター誕生」(字幕版)

2018-12-22 23:37:18 | 映画
評価:★★★

ブラッドリー・クーパー監督
レディーガガ、ブラッドリー・クーパー、サム・エリオット他出演

「アリー スター誕生」を見た。
んんんー、これはなかなか微妙な…。
アリーのサクセスストーリーでは全然なかった。宣伝はちゃんと作品のカラーを
反映させてほしい。
だいぶコテコテのラブストーリー(というか共依存)とアルコール依存症の苦しみの
物語でしたね。

ブラッドリー・クーパーは歌える人だったのね。
ガガは演技うまいね。

映画のピークが、序盤のアリーが大きなステージに初めて上がって歌うところで来てしまい、
その後はあまり盛り上がらない。
歌も、そこのシャロウが一番いいなぁ。
アリーの歌、初めはソウルフルな感じだったのに、デビューしてからはダンスミュージック?
だったり、分野が違う感じで、なんだかなぁ。
アリーの外見も、最初の素っぽい髪色に薄化粧が魅力的で、オレンジとかに髪を染めて
化粧が濃くなってからはイマイチ…。

ジャックもアリーも、お互いがお互いに惹かれるのがどういうきっかけかよく分からない
けど、共依存なのかな?

ジャックの人生に色々盛りすぎじゃない。
歌手なのに聴覚障害がひどくなっていくの、しかも本人がきちんと治療なり悪化を
防ごうとしていないようなのが、見ていてつらすぎた。
もちろんアル中もキツかった。依存症は怖い。
ジャックの方が濃すぎて、アリーの方が薄味だったな。

あのもふもふのワンコはブラッドリー・クーパーの飼い犬だそう。
ご馳走出された後にアレで、作中であのワンコのトラウマになってそう。
ガレージの前で待つワンコの姿に私の心が少し死んだよ…。

「スター誕生」のリメイクだそうで、だから話自体は古臭いのか。
サントラがAmazonミュージックにあったので、聴いたり、ガガのアルバムを聞いたりしてる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「3月のライオン」14巻など | トップ | 「ボヘミアン・ラプソディ」2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。