goo blog サービス終了のお知らせ 

good day to Die

映画、ドラマ、小説、漫画、音楽についての感想等を
日記代わりに書いておくためのブログです。
ネタバレあり。

アジアン・カンフー・ジェネレーションTour 2018 「BONES & YAMS」(2018.7.11)

2018-07-11 22:01:19 | 音楽
アジアン・カンフー・ジェネレーションTour 2018 「BONES & YAMS」@新木場スタジオコースト(2018.7.11)に
行って来たよ。

新木場駅のドトールで早すぎる夕飯を食べつつ、スマホに自分のモバイルバッテリーから充電し終えてから、
あれ?コンセントあった?と気がついた

18時ころ、新木場スタジオコースト着。
7月の18時はまだまだ明るい!
前にスタジオコーストに来たのはネイト・ルイスのライブで1月だったから、完全に暗かったなぁ。


開演前。
整理番号が後ろの方だったので、一段高くなったところでゆったり見たよ。


帰るとき。


オープニングアクトのニック・ムーン、声がすごく綺麗だったな〜〜!

予習が不足しすぎて(というか、私が古いアルバムしか聴いてなくて)、3分の2くらい知らない曲だった
気がする
ゴッチのMCはうまいね。楽しい。
「フェスでリライトを聴き終えて去って行くのを見て、次の曲のイントロを弾きながら、次がいいのに〜と
思う」とかいうのを聴いて、みんな笑う。
あとは、どれかの曲の歌い出しを間違えたとき、「イキって歌い出し間違えたのに、みんなシレッと戻るのね。
俺だけめちゃめちゃ恥ずかしいのに、周りが盛り上がるのを感じる」というのも面白かった。

だんだん疲れてくると、全部同じように聴こえてくる(笑)。

ライブ用の耳栓をつけていたので、終わった後、耳が聞こえづらくなるようなことがなく、快適。

ザ・チェインスモーカーズのライブがあった(とっくに終わった)ことを知った…がっかり…。
音楽面は情報に疎くていかんわ。

セットリスト
01.Right Now
02.エントランス
03.荒野を歩け
04.白に染めろ
05.極楽寺ハートブレイク
06.マイクロフォン
07.サイレン
08.無限グライダー
09.永遠に
10.ノーネーム
11.未だ見ぬ明日に
12.架空生物のブルース
13.生者のマーチ
14.夜を越えて
15.サイエンスフィクション
16.ローリングストーン
17.Re:Re:
18.Standard/スタンダード
19.ワールド ワールド ワールド
20.新しい世界
<アンコール>
21.High and Dry
22.マーチングバンド
23.今を生きて
24.転がる岩、君に朝が降る

ショーメ 時空を超える宝飾芸術の世界@三菱一号館美術館

2018-07-11 16:50:28 | 美術鑑賞




ショーメ 時空を超える宝飾芸術の世界 1780年パリに始まるエスプリ@三菱一号館美術館に行った。

すごい評判が良かったから期待して行ったけど、ただ宝石がキラキラ、ギラギラしてるだけ…。
ショーメのショールームみたいだったよ。
世の中、すべては金、金と権力次第だな!という気分になった



ティアラのところは撮影可。
でもダイヤなどのきらめきはまともに撮れない
















入場者に配布された立派な小冊子。


買ったポストカード。
グッズはあんまりなかった。


ミラクル・エッシャー展@上野の森美術館

2018-07-11 13:30:08 | 美術鑑賞




ミラクル・エッシャー展@上野の森美術館に行った。
上野の森美術館は初めて行ったけど、狭くて動線が悪いから混みやすいというの、納得。
コインロッカーも少ないね。

エッシャーも版画で、小さくて、作品数多いね。
騙し絵が有名だけど、騙し絵はごく一部なのね。
画家に対して言うのもナンだけど、エッシャー、びっくりするほど絵が上手い。
魚と鳥が無限に続くみたいなのとか、同じモチーフが繰り返し出てきて、偏執的なものを
感じる…。

気に入った作品メモ。
番号は出品リストの番号。
展覧会見たときのメモのまま、手抜き…。

58静物と街路

103トンボ
羽の質感がすごい!

106 眼
ドクロ映ってる。写真みたい。

45ロッサーノ、カラブリア州
雨みたいな斜線。

68妻イエッタの肖像
美しい。

72婚姻の絆
綺麗な絵。

73 花
綺麗。

74 三男ヤンエッシャー誕生通知カード
かわいい。素敵。こんなの作れたらいいな。

75レストラン「インシュリデ」のためのエンブレム
赤くておしゃれ。素敵。
広告のコーナーの絵、みんないい。

123三つの世界


122水たまり

149上昇と下降
インセプション!

141でんぐりでんぐり


買ったグッズ。
メモ帳。