goo blog サービス終了のお知らせ 

good day to Die

映画、ドラマ、小説、漫画、音楽についての感想等を
日記代わりに書いておくためのブログです。
ネタバレあり。

コールドプレイの二次抽選も外れた

2014-06-05 22:15:44 | 音楽
コールドプレイの二次抽選も外れたよーー。
期待してなかったからいいけどさー←負け惜しみ。

先行、一般、二次抽選と3回外れた
はーーーー。

当日JWAVEで生放送するらしい。
でもラジオで聞いてもおもんないしな~。

ま、今年はあちこち出かける予定なので、遊んでばかりもいられないし、外れてよかったと思おう。

コールドプレイまた落選→二次抽選だと?

2014-05-31 07:26:02 | 音楽
昨日、コールドプレイの一般申込みの結果通知メールが届いて、また落選
今回は初めから当たると思ってないから、さしたる落胆もなし

で、また今日から、二次抽選の受付だと…?
落選者のみ申し込めるのかな。

何なの、この小出しっぷりは
良く読んだら、アリーナ立見は扱いなし、バルコニー指定とバルコニー立見だけみたい。

また申し込むけど、どうせ外れるんだろーなー!

コールドプレイのチケット外れた

2014-05-21 07:18:04 | 音楽
コールドプレイの来日ライブのチケット、3Aの先行申込みをしていて、昨日抽選結果が出たんだけど、外れてがっくり。
全然熱心なファンじゃないのに、思っていたより落胆が激しくて、案外自分が楽しみにしていたんだなぁと思った^_^;

3Aでそれなりに外れているようだけど、当たってる人も多いので、うらやましい!
一応一般販売にも申し込むけど、ほとんど空売りなんだろうなぁ(。-_-。)

コールドプレイ、先行申し込み

2014-05-15 22:00:13 | 音楽
コールドプレイの6月12日の来日ライブについて、やっと3A先行申し込みの告知があって、今日から申し込み始まったねー。
公式サイト

抽選なので、早く申し込む必要はないのは分かりつつ、3時からの受付開始に合わせて、張り切って申し込んだよ!
チケット取れますように!取れますように!!

去年のMuseのゼップダイバーシティーのために加入したクリエイティブマンの3Aをまた利用できて良かったよ。
五千円の威力に期待。
キャパ3千人は厳しそうだなぁ。

今回はチケットに申込者の名前記載、当日身分証チェックだそうで、転売できないようにしてるのね~。
1人2枚まで買えて、同行者は誰でも良いので、同行できる人なら、譲渡も大丈夫だけど。

コールドプレイ来日ライブ決定(6/12)

2014-04-17 20:14:37 | 音楽
コールドプレイが6月12日、東京ドームシティホールでライブをすることになったそう。
クリエイティブマンHP

木曜日。。。
仕事関係の予定が入っているけど、まあ、どうにかなる予定なので、そっちはサボる。

アルバム持ってないし、そんなに曲も知らないけど行きたいでーーーす。
東京ドームシティホールはキャパ3000人で、チケット取れる気がしないな~~~~。

クリエイティブマンがプロモーターなので、3A会員で申し込んでみるよ。
チケット取れますように!!
木曜夜に東京は厳しいけど、頑張る~~~。

アデル「ライブ・アット・ロイヤル・アルバート・ホール」

2013-03-24 18:21:00 | 音楽
アデルの「ライブ・アット・ロイヤル・アルバート・ホール」が最近お気に入り。
WOWOWの放送を録画して繰り返し見て、気に入ったのでツタヤディスカスでライブCDをレンタルして、WOWOWの放送には
なかった曲があることに気が付いたよ^^;

DVDとCDのセットも発売されてる。
amazon

内容
1. HOMETOWN GLORY
2. I’LL BE WAITING
3. DON’T YOU REMEMBER
4. TURNING TABLES
5. SET FIRE TO THE RAIN
6. IF IT HADN’T BEEN FOR LOVE
7. MY SAME
8. TAKE IT ALL
9. RUMOUR HAS IT
10. RIGHT AS RAIN
11. ONE AND ONLY
12. LOVESONG
13. CHASING PAVEMENTS
14. I CAN’T MAKE YOU LOVE ME
15. MAKE YOU FEEL MY LOVE
16. SOMEONE LIKE YOU
17. ROLLING IN THE DEEP

WOWOWの放送だと11曲かな?
なんでカットしてるんだろ…。

ほとんど動きはなく歌ってるだけのシンプルなライブだけど、すごく良いです。

特に好きなのはSET FIRE TO THE RAIN。
あと HOMETOWN GLORY、DON’T YOU REMEMBER、ROLLING IN THE DEEPなんかも好きです。

何か作業しながら流すにはライブ映像が最適なんだよねー。
確定申告の準備のときとかこれを流したり、久しぶりにマドンナの「コンフェッションズ・ツアー」のDVDを流してた。
「コンフェッションズ・ツアー」はすごく良かった。無駄にテンションが上がる。心拍数も上がる(笑)。

アデルの曲はほとんど知らなかったけど、このライブでだいぶ好きになりました。
最近、エイミー・ワインハウスとコールド・プライのライブもWOWOWで録画して見たけど、どちらも残念ながら、あんまり
ピンと来なかった。
MUSEのライブも録画。アップライジングくらいしか知らなかったけど、「ライブ・イン・ジャパン2013」は結構好きです。

もともとほとんど曲を知らない歌手のライブの場合、繰り返し見る気になるかどうかがポイントで、繰り返し見てると曲を
覚えてどんどん楽しくなって好きになるんだよねー。



レディー・ガガ「Fame Monster」

2011-07-15 16:54:01 | 音楽
レディー・ガガのアルバム「Fame Monster」を聴いた。
ガガ好きだ好きだと言いながら、今さら(笑)。
しかもツタヤディスカスでレンタル…。そんな程度のファンですよ。
amazon

収録曲

1. Bad Romance
2. Alejandro
3. Monster
4. Speechless
5. Dance in the Dark
6. Telephone
7. So Happy I Could Die
8. Teeth

今のところ、SpeechlessとTeethがあんまり好きじゃないけど、それ以外はいいねー。
特にMonsterとSo Happy I Could Dieが好き。
ちなみに私は歌詞の意味は全然理解せずに感想を述べてます(笑)。

いずれにしても、歌だけより、ザ・モンスター・ボール・ツアーの方がもっといいと思う。

ガガかわいい♪

2011-07-12 20:01:41 | 音楽
レディー・ガガが6月に来日して、10日間滞在した。
その間にスッキリ!に生出演したのを見た。
昨日放送された徹子の部屋とスマスマも見た。
スマスマは後半しか見てないんだけど、ガガがめちゃめちゃかわいくて悶えた(笑)。

ガガは服装やパフォーマンスが奇抜だけど、礼儀正しいし、話すことはすごくまともだよね。
反応が本当にかわいい!照れたときの態度とか、あり得ないかわいさ!
きっと昨日の放送で、あまりのかわいさにときめいた人続出だと思うよ!

私は先月WOWOWで録画したザ・モンスター・ボール・ツアーを何回も見て、すっかり好きになってるよ。
初めは前衛芸術みたいで、ついて行けなかったけど(^_^;)
今はすごく楽しい。

レディー・ガガ「ザ・モンスター・ボール・ツアー」(WOWOW)

2011-06-18 22:20:35 | 音楽
WOWOWで放送されたレディー・ガガのザ・モンスター・ボール・ツアーを見た。
収録日/2011年2月21、22日 / 収録場所/アメリカ・ニューヨーク マジソン・スクエア・ガーデン

<セットリスト>
1.Dance in the Dark
2.Glitter and Grease
3.Just Dance
4.Beautiful, Dirty, Rich
5.Money Honey
6.The Fame
7.LoveGame
8.Boys,Boys,Boys
9.Telephone
10.Speechless
11. You And I
12.So Happy I Could Die
13.Monster
14.Teeth
15.Alejandro
16.Poker Face
17.Paparazzi
18.Bad Romance
19.Born This Way

思ったより語りが多かった。呼吸を整えるためもあるのかな?
ガガはこのライブの中で「リップシンクはしない」と言ってたけど、本当かなぁ。
これだけ動きながらまともに歌えるとは思えない…。バックコーラスでカバーできるのかな?
私はダンスメインの曲は、口パクにしても何も問題ないと思うよ。
あと、ドスを利かせた声を張り上げるところでは、のどが心配になってしまった。

ビニールみたいな衣装とか、奇抜すぎて、前衛芸術みたいになってる(笑)。
ガガはなんかすごく真面目な感じがするのに、衣装やパフォーマンスが奇抜で、若干無理してる感じがする。
実際はどうなのか分からないけど…。

途中までちょっと退屈だったけど、16曲目のアレハンドロ以降は盛り上がったねー。
舞台外でのアカペラのボーン・ディス・ウェイがすごく良くて、感激した。
全体的に楽しいライブだった。生で見たらもっと楽しそうだね。

マドンナ「スティッキー&スウィート・ツアー」CD

2010-07-13 17:22:34 | 音楽
今日、運転中にマドンナの「スティッキー&スウィート・ツアー」のCDを聴いて楽しかった。
ライブCD+DVDを買って、DVDは見てたんだけど、CDを聴いたのは初めてだった。
今まで放っておいてもったいないことをした。

マドンナの昔の曲が好きな方には申し訳ないけど、マドンナの昔の曲そのまんまは苦手なのです。
ライク・ア・ヴァージンとか、ラッキー・スターとか、アイドルのころ?のマドンナの高い声が苦手。
ライブCDでは昔の曲がアレンジされていて、それが嫌な人もいると思うけど、私には聴きやすい。

マドンナ「スティッキー&スウィート・ツアー」

2010-07-08 23:34:36 | 音楽
マドンナの「スティッキー&スウィート・ツアー」、WOWOWで録画した。
DVD持ってるけど、WOWOWはHVだったから、WOWOWの方が画質が良いだろうと思ったのと、
HDDにある方が見やすい(DVDを再生するのが面倒くさい)と思ったから。
予想通り、良く見てる。ながら見に最適。

初めはいまいちな感じだったけど、何回か見るようになったら、楽しくなって来た。
コンフェッションズ・ツアーほど作り込んでないゆるさが良いね。

マドンナ「スティッキー&スウィート・ツアー」DVD

2010-05-21 22:59:00 | 音楽
マドンナのライブDVD「スティッキー&スウィート・ツアー」を見た。

作り込まれた感じのコンフェッションズ・ツアーよりラフな印象。
前半は良かったし、縄跳びも楽しかったけど、後半があまり楽しくなかったなぁ。
あと後半の衣装の良さが分からず、マドンナのぱっつん前髪もいまいち…。
マドンナはそんなにギターを弾かなくて良いと思うんだけど…。

私が見ていて楽しく、気持ちが高揚するのはコンフェッションズ・ツアーだな。
自然な方が好きな人にはスティッキー&スウィート・ツアーの方が良いかもしれない。
映像の加工も、スティッキー&スウィート・ツアーの方が少ない。

好みの問題で、コンフェッションズ・ツアーと比べていまいちと感じるだけ~。

マドンナ「スティッキー&スウィート・ツアー」CD+DVD

2010-05-09 16:28:11 | 音楽
昨日、マドンナの「スティッキー&スウィート・ツアー」のCDとDVDのセットになったものをゲット。
まだ全然見ても聴いてもいないけど、楽しみ。
amazon

内容紹介(amazonよりコピペ)
興行収入約400億円!ソロ・アーティストとして史上最も成功したコンサート・ツアー『スティッキー&スウィート・ツアー』のCD+DVD
QUEEN OF POP!No.1女性エンターテナー、マドンナによる一大スペクタクル!

2008年12月に行われたブエノスアイレス公演の模様を120分に亘り収録。
30分に及ぶ舞台裏映像もボーナス・コンテンツとして収録。

ソロ・アーティストとして史上最も成功したコンサート・ツアー、マドンナの『スティッキー・アンド・スウィート・ツアー』のCD+DVD。世界中で350万人以上の動員を記録。このDVDには32カ国で行われたツアーの内の一つ、アルゼンチンのブエノスアイレスでの模様を収録。大ヒット曲の数々、「フォー・ミニッツ」、「ライク・ア・プレイヤー」、「ヴォーグ」、「MUSIC」、「ハング・アップ」、「レイ・オブ・ライト」などの他、アルゼンチンの熱狂的な観衆の反響が素晴らしいライヴのハイライトとも言える「ドント・クライ・フォー・ミー・アルゼンチーナ」も収録。ファン必携の作品。

収録曲
ディスク:1 CD
1. キャンディー・ショップ・メドレー
2. ビート・ゴーズ・オン・メドレー
3. ヒューマン・ネイチャー
4. ヴォーグ 2008
5. シーズ・ノット・ミー
6. MUSIC 2008
7. デヴィル・ウドゥント・レコグナイズ・ユー
8. スパニッシュ・レッスン
9. ラ・イスラ・ボニータ
10. ユー・マスト・ラヴ・ミー
11. ゲット・スチューピッド・メドレー
12. ライク・ア・プレイヤー 2008
13. ギヴ・イット・トゥ・ミー

ディスク:2 DVD
1. イントロ:ザ・スウィート・マシーン
2. キャンディー・ショップ・メドレー
3. ビート・ゴーズ・オン・メドレー
4. ヒューマン・ネイチャー
5. ヴォーグ 2008
6. ダイ・アナザー・デイ 2008
7. イントゥ・ザ・グルーヴ 2008
8. ハートビート
9. ボーダーライン
10. シーズ・ノット・ミー
11. MUSIC 2008
12. レイン/ヒア・カムズ・ザ・レイン・アゲイン
13. デヴィル・ウドゥント・レコグナイズ・ユー
14. スパニッシュ・レッスン
15. マイルズ・アウェイ
16. ラ・イスラ・ボニータ
17. Me Darva/Doli Doli
18. ユー・マスト・ラヴ・ミー
19. ドント・クライ・フォー・ミー・アルゼンチーナ
20. ゲット・スチューピッド・メドレー
21. フォー・ミニッツ
22. ライク・ア・プレイヤー 2008
23. レイ・オブ・ライト
24. ライク・ア・ヴァージン 2008
25. ハング・アップ・メドレー
26. ギヴ・イット・トゥ・ミー
27. クレジット+プラス30分のビハインド・シーン映像