ザ・クラス

「JCB THE CLASS」を中心に
カードに関する話題を紹介していきます。

ドバイでもJCB

2008-11-04 | JCB
JCB、オリックスの協力のもと、UAEのMAFグループと提携し、中東ドバイに合弁カード会社「MAFJCB」を設立


またしてもJCBの進出ニュースです
今回はドバイ。
ドバイといえば最近はでセレブな方たちの遊び場として紹介されることしばしの地域です。

そんなエリアにJCBがカード会社を設立してしまいました。
もっともオリックスと、現地のMAFグループというショッピングモール大手と共にですが。
MAFグループは日本ではイオンみたいな感じでしょうか


気になるカードフェイスはこちら。


そしてこちら




なかなかおしゃれですね。

しかし機能など詳細はわかりませんので、これから明らかになったら紹介しますね。
新しいJCBロゴもこうなると結構映えますね。
以前の床屋さんバージョンでは正直恥ずかしいです


najmはアラビア語でを意味するとの事で、このようなデザインになっています。
デザインはこれらを含めて6種類あるそうです。
結構そそられますね、角の処理も面白いです。

以前、タイで発行されたジュエルカードというものを紹介しましたが
あれも同様に角のアールが大きめに切ってありました。
ただ、あちらは残念な事にMasterCardでした




さて、これまでもドバイでJCBは使えたのでしょうが、今回のカード会社設立をきっかけに
認知度アップ間違いなしです。

こういうところで颯爽とクラスを切りたいものです


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドバイ (JCBファン)
2008-11-04 22:51:11
こんにちは。

カードの形って、こんなのでも良いんですね。
びっくりです。

>>そんなエリアにJCBがカード会社を設立してしまいました。
(笑)

ドバイが今ほど有名でなかった頃、遊びに行った事あります。
家の大きさ、ホテルや空港の豪華さにびっくりでした。
今は、さらに、オイルマネーで信じられないくらいになっているようですね。
次行く時は、7つ星ホテルに泊まってみようと妻と言ってましたが、いつになることやら・・・
返信する
Unknown (lucifer406)
2008-11-04 23:35:59
こんばんは、stars21さん。
なかなかかっこいいカードですね。
星のは他にシルバーカラー、宝石のはもう少し赤がかったのがあるようです。それと、ヒトデの絵柄がシルバーとゴールド。
もしかすると、3種類で、一般カードとゴールドカードなのかもしれません。
特典などは、英語が読めないのでわからないですが、ポイントサービスとか、カルフールでの割り引きとかあるようですね。
JCBファンさん、すごいですね。
実は、億万長者?
返信する
JCBファンさん (stars21)
2008-11-05 00:07:04
行かれたのですか? ドバイへ?

ほんと、スターαは出し惜しみではありませんか?

私は10年以上前に競馬にはまっていた頃、競馬馬産地としての知識しかありませんでした。
もちろん行った事もありません。

7つ星ホテルですか、夢は大きい方が良いですから私も乗ります(笑)
返信する
lucifer406さん (stars21)
2008-11-05 00:11:20
こんばんは。

早いですね、あちらのサイトですか。
さすがに今日はアップするのが精一杯だったので後日見ることにします。

でもこういう形状、日本でも発行すれば決定的な差別化が図れると思うんですよね。
返信する
こんばんは (JCBファン)
2008-11-05 23:12:56
行ったというだけで、この反応とは、ドバイのイメージって、やっぱりセレブなんですね(笑)
私のは、1泊1人1万円のホテルに泊まったしょぼい観光です。

そうそう、80キロでるウォータースライダーがあるそうで、これまた凄いですよね。
返信する
う~む (stars21)
2008-11-06 10:44:55
行った事のないドバイに対するイメージのせいでしょう。

すべてマスコミによる先入観で埋め尽くされていますから
返信する

コメントを投稿