竹清勇の囲碁の宝石箱

普段何気なく囲碁に接している時間。
愛好家の方には上達の宝庫だと思い紹介していこうと思いました。

役立つヨセの基本 解答

2010-08-01 19:13:21 | 初段を目指す
前回のヨセの解答です。



①Aの白を一目取るのは何目か?
黒がAに打った場合は黒の地が+2目され白のアゲハマが+1目なので3目の得です。
出入計算は相手から打たれた時の損も+するので、白からAに打たれた時も考えてみましょう。白からAに打たれた場合は黒、白共に陣地は存在しないので0目です。
損と得を足す、出入計算して・・・黒3+白0目=3目
Aの答えは3目です。

②Bのハネツギは何目か?
この一線のハネツギは前回解説の通り、黒が打った場合相手を1目減らし、白に打たれた場合1目減らされるので、出入計算をして・・。
黒1目+白1目=2目
正解は2目です。

③黒が正しく打った場合の終局図は黒が何目勝っているか?


正しい順番は大きいところから打つことなので、黒はAの3目を優先するのが正解です。
白は当然上辺の2目のハネツギです。
計算してみましょう。左右の黒、白共に一番大きな地所は14目で同じです。
残りは黒は下に3目(アゲハマ含む)上に2目で14目と足して19目
白は上の4目と14目を足して18目です。

黒19目対白18目で、黒1目勝ちが正解です!

全問正解した方には「ヨセがすごいうまい人」の称号をプレゼントします!

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 役立つヨセの基本 | トップ | 明日はIGOFESTIVAL! »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です! (にゃんいち)
2010-08-01 19:44:33
竹清先生、こんばんわ!

ブログの件、そんなことがあったとは・・・

こんだけの言葉と図を載せて、消えてしまい
それを2度もでは、心が折れても仕方ないですよね^^;

僕もブログをしていますが、下書き保存をちゃんとしないので、何度か1時間かけた長文のブログを保存できなかったことがあります・・・

ヨセの答えですが、全問正解でした!うれしい・・・
出たから言うのでなく、順序も19と18で1目差というのも全部、竹清先生の解説どおりでした!(ホント?)

NHKの対局で、解説者の先生が
今回のこの図の下のような数え方は、あげハマを合わせて数えてる。と聞いて覚えていたのが良かったかも。

このヨセの出入り計算というのはわかりにくかったのですが、絶対にこのヨセの形というのは、1局に出てくるので、本当に助かりました!

ヨセって、すごく大事ですよね。
これから、ヨセを楽しく学べそうです!

また宝石箱からの出題よろしくお願いします!

スターナインの囲碁普及活動も頑張ってくださいませ~!

ありがとうございました!
返信する
こんにちは (竹清)
2010-08-02 17:26:06
にゅんいちさん、全問正解おめでとうございます!これから楽しみですね。

ブログは20級です。
懲りずにまたいいものがあれば書いていきます。
返信する
ありがとうございます! (にゃんいち)
2010-08-02 20:58:43
竹清先生、こんばんわ!

祝の言葉、ありがとうございます!

今回のヨセをテーマあげてくださったのを機会に
今日、本屋に行き、ヨセの本を買ってきました。

いろんな形のヨセがあり、10目以上の手もあって
ここまで入れるの?というヨセもあって、本当に楽しいです!

いえいえ、これだけの内容の詰まったブログは、なかなかないと思います!

保存さえ・・・(笑)

これからもよろしくです(^_^)v
返信する
Unknown (χ)
2010-09-06 20:33:17
こんな詳しい解説をブログでやって下さっている先生は初めてみました!(^O^)

内容がたのしみです(^^)

傷が癒えたら、また書いてほしいですo(^-^)o
返信する
Unknown (露草)
2010-10-09 00:17:19
お忙しいのでしょうか。
もう2ヶ月も更新されていません。

厳しいようですが、第三者に削除されたら
ショックでしょうが、ご自身の落ち度での
削除なので、仕方ないと思います。

間違って数度削除してしまったくらいで
落ち込むようでは、ブログの更新は
望めませんね。
楽しみにしていたので、残念です。
返信する

初段を目指す」カテゴリの最新記事