goo blog サービス終了のお知らせ 

小松音楽教室

小松音楽教室の紹介

黒鍵が出来た順番&中学校閉校式

2025年03月27日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫

僕、忙しいさえ先生の代行、トナトラ🐯
3月10日月曜日に近くの⁉︎中学校の閉校式があったんだよ。🏫

この学校で、さえ先生が本部役員の副会長をやった時に開校〇〇年記念があって、つのだ☆ひろさんに来てもらったんだよ。色紙にサインしてくれて学校の玄関に飾ってあるんだって。

この学校に通ったたくさんの生徒さん達が、毎年合唱コンクールのピアノ伴奏のレッスンにも来てくれた🎹
校歌も、何回もレッスンした思い出の学校。
どんどん選ぶだけの部活もなくなり、1人が掛け持ちで2つの部活に入ったりして吹奏楽部を繋いで来たりしたみたい。
閉校するなんて、どれだけの人の思い出が残されたんだろうね🏫

今日は久しぶりのお勉強だよ!
鍵盤って、白鍵と黒鍵から成り立っているよね。



その黒鍵と白鍵の出来た順番って…あるのかなぁ。
よく見ると、1オクターブ「ドレミファソラシ」までは、白鍵が7個黒鍵が5個で出来てる👀

むか~し、昔は、今の白鍵と黒鍵が逆だったころもあったんだって!
今は、5個の黒鍵にも、出来た順番があるみたい。

モーツァルトが活躍していたころ18世紀。
まず最初に黒鍵になったのが「♭シ」しかし、(シかし⁉(笑))10世紀あたりでは、既に「♭シ」があったようでごじゃります。

その後「♯ファ」が出来て、その後「♭ミ」「♯ド」「♯ソ」と言う順番で出来たみたいだよ。

しかし、なぜこの順番で出来たのかは不明らしい💦

調号で♯がつく順番は「ファ、ド、ソ」♭は「シ、ミ、」
もしかして、それも関係あるのかなぁ…💦
謎だよね。

「人気ブログランキング」「にほんブログ村ランキング」に参加しているよ。
ポチッとお願い致しますでごじゃります🐯




コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 後期講座終了日 | トップ | ピアノのペダルの踏み方&飲ん... »
最新の画像もっと見る

26 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青空の向こう)
2025-03-27 07:06:52
おはようございます。

中学校の閉校って、合併するほど生徒さんが少なくなってるのかな⁉
卒業生は、母校がのうなるとは寂しかよね~😢
黒鍵が出来た順番⁉
昔の人は記録を残す手段が無かった⁉
その必要性も考えとらんかったとかもね⁉🎹
返信する
Unknown (小松音楽教室 トナトラ)
2025-03-27 07:16:15
青空の向こう様へ
おはようごじゃります🐯
うん、閉校する中学校へ行く小学校の生徒たちも少ない学年では、1クラス1桁げな。
中学校では、野球部もないし…とか生徒さんが言いよったよ。
たくさんの人が今まで通っていた中学校やけんが、閉校はいろんな人が寂しがりよろうね。
昔の人は必要性まで考えとらんとやったとかも🤭全部黒とか、全部白じゃ、よ〜とわからんよね🎹
コメントありがとうごじゃります♪
旦那様、結果オーライで良かったでごじゃります!
返信する
Unknown (kana)
2025-03-27 07:21:14
おはようございます

閉校
寂しいですよね〜
様々な思い出が
蘇って来ますよね〜
ウチの方は息子が通っていた
小学校が数年前に閉校になって
建物も壊されて今は体育館だけ
残ってます。
お勉強
色々とわかると〜
謎のことが多かったりして
面白いですよね・・・。
返信する
Unknown (sinjyusai)
2025-03-27 07:25:18
おはようございます。

少子化かな

私も小学校から中学校まで各10組以上有ったのに
今は3クラス位で人数も少ないです
閉校っていうより近くの学校と合併です
淋しいですね

お蔭で老人会が活発です。(笑)
返信する
Unknown (小松音楽教室 トナトラ)
2025-03-27 07:39:01
kana様へ
おはようごじゃります🐯
みんなの思い出が詰まっている中学校だろうから、どんだけの人が寂しい思いしているんだろう。
え〜!!!!!kana様の息子さんが通っていた小学校も!そのあとは壊されちゃったんだね💦学校の姿も見れなくなっちゃったんだね。
今日もお勉強見てくださりありがとうごじゃります🎹いろいろとおもしろいよね。
アンちゃんとアニーちゃん、あんなにくっついて寝て、蹴っ飛ばしたり、上に乗っかっちゃったりしないのかなぁ。
コメントありがとうごじゃります♪
返信する
Unknown (タクチ)
2025-03-27 08:26:35
おはよう❕☁
今朝は曇☁、気温は高いけどお日様🌞ないと寒く感じる。😅
今日は、会社のパソコン💻からです。

なんか久しぶり。😅
学校の閉校は、通っていた生徒さん達は寂しいだろうね。
自分らの頃は、第2次ベビーブームの頃で名古屋の住宅街に
住んでいたので小中とも1000人超えでした。しかし、
その小中も児童生徒の減少しています。通っていた隣の小学校は
閉校したし。通っていた小中も閉校しないとは、限らないからなあ。

今回の勉強、黒鍵って全部一緒に出来たんじゃないんだね。
そんな1つずつとはね。
返信する
Unknown (小松音楽教室 トナトラ)
2025-03-27 08:44:04
@sinjyusai 様へ
おはようごじゃります🐯
そそそ!子どもが少なくなったもんね💦
え〜!!!!!10クラス!(◎_◎;)
3クラスぐらいになったんだね、こっちは1番近い小学校では、1クラスだよ🏫
アハハッ🤣確かにそうだね💦
コメントありがとうごじゃります♪
返信する
Unknown (小松音楽教室 トナトラ)
2025-03-27 08:48:45
タクチ様へ
おはようごじゃります🐯
今日も会社のパソコンからありがとうごじゃります💻黄砂と花粉すごいけど、タクチ様地方はどう?
ねっ!通っていた生徒さん達は寂しいよね。きっとその保護者の方も通っていたんだろうしね。
凄いね、1000人越え!!1クラス何人くらいいたんだろう。でもその学校も減ってるんだね。日本中の子供の人数が減っているんだろうね💦
黒鍵の順番、面白いよね🎹
コメントありがとうごじゃります♪
お仕事頑張ってね!☕️
返信する
Unknown (一年生)
2025-03-27 09:33:11
おはようございます一年生です。

こちらは田舎なので良くあることですが。

都会でも閉校とかあるんだね

母校が無くなっちゃうって寂しいね。

鍵盤の色は誰が決めたのかな?

紅白だったら目が疲れただろうね~?
返信する
Unknown (suzulove)
2025-03-27 10:01:03
トナトラさん
おはようごじゃります〜♬

かあちゃん地方も休校、閉校の学校がたくさんあります。まだまだ使えそうな校舎が空き家になっているのを見ると切なくなります💧
だって、かあちゃんのお家より綺麗なんだもの〜😭(どんなボロ家に住んでいるの〜って思ったでしょう?)
むか〜し、黒鍵と白鍵が逆だったって、かあちゃん知ってましたよ!
テレビっ子なので、テレビからの知識は豊富なのです🤭
黒鍵に出来た順番があることはテレビは教えてくれなかったので、トナトラさんのお陰で、かあちゃん、また賢くなっちゃった!! 90歳になる頃にはかあちゃん、天才になっちゃうかもね😆👍
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。