goo blog スタッフブログ

goo blogスタッフから、新機能のご紹介やメンテナンス情報などをお知らせしています。

コメント重複表示修正について

2005-05-11 21:59:42 | メンテナンス/障害 情報
ブログ担当村井です。
いつもgooブログをご利用いただきありがとうございます。

本日、一部システムを修正いたしましたのでご報告いたします。
--------------------------------
【現象】「書き込まれたコメント」が「第三者のブログコメント欄に勝手に表示されてしまう」
【対象】 一部ブロガー
【原因】 前回実施した表示速度改善の為のシステムメンテナンスの結果、「重複(2つ)したエントリーURL」が一部ブログで発生している事。
--------------------------------
先ほど、上記内容を修正する為のプログラムをシステムに適応いたしました。その結果、問題箇所は修正され、現在は正常に動作していることを確認しております。
該当されました一部ブロガーの皆様におきましては、大変ご迷惑をお掛けしました。申し訳ございませんでした。尚、自発的にブロガー同士で連絡を取り合ってコメントの修正・削除などを実施していただいたこと心より感謝しております。ありがとうございました。

今後ともgooブログをよろしくお願いします。


コメント (19)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インプレスBroadBand Watchに... | トップ | 女優 「中村ゆりブログ」 ... »
最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントについて (テンスヶ)
2005-07-30 20:47:38
gooでブログをしてる友人にコメントを送ったところハートの

記号がクエスチョンマークに変わって載せられてしまっていたのですが修正ってこちらからできないのでしょうか?あまり部ログの事よく知らないので教えてもらえますか
コワいですね (ひでまつ)
2005-05-17 00:53:43
 >キビタキ様



ご心配下さったようでありがとうございます。

…いえ、うちのは幸い“テロリストの犯行声明”とかそこまで大それたというか、そういうものではなかったです。こういうのもあるんですね、コワいです。



うちは献血関係の記事を載せただけなのに、人の顔に何十本も針とかが刺さってる痛々しい画像をバーンと載せたページでTB送ってきた方がいらっしゃったんです。決して見て気分のいいものではありません。

即TB削除しましたけど…。
>ひでまつさん (キビタキ)
2005-05-16 21:29:37
もしかして、それってこういう事でしょうか?

(URLのリンク参照)

「日本の個人の無料アップロードサイトが、テロリストの犯行声明などに利用されるケースが増えている」

というニュースを見たので、もしやと思いまして…。



違ったらごめんなさい。
Unknown(コメントが途中で切れる) (yuehua)
2005-05-16 09:56:39
Unknownさん、misatoさんと同様と思われる現象が私のBlogでも起こっているようです。



>「半角<」がコメント中に入っていた場合に、「半角<」以>降の文章が切れてしまっています。

>おそらく、タグ文字と誤認識してしまっているせいかと思われます。

>ちなみに、「半角>」については問題はなくアップできるようです。



私の場合は、コメント冒頭に「半角>>」を付けていたようですが、これが原因なのでしょうかね。

現在は「コメント通知メールを受け取る」設定に変更して対応していますが、早急に調べていただけると助かります。
Unknown (Unknown)
2005-05-15 09:51:05
リンクだけの記事で更新されているのに、リンク先が全て同一アダルトサイトってどーよ?



http://blog.goo.ne.jp/hgghd
NYよもやま話 帰国組 (mackami)
2005-05-15 03:26:17
失礼しました。

上記コメントの件、自分のパソコンでのCookieが原因のようでした。

上記と併せて削除してください。
NYよもやま話 帰国組 (mackami)
2005-05-15 02:34:02
現在15日午前2時過ぎ。

カスタムブルーを使用していますが、背景が全く表示されず、デザインが崩れています。

メンテナンス中ですか?

障害ですか?

また、このような問い合わせはここでいいのでしょうか。
TBできません (私も)
2005-05-14 22:49:27
特定記事に限って相手にTB貼れないものがあります

相手が拒否設定しているわけではありませんが、

貼れないところには何度試しても私からのTBが貼れません

なんで?
TBできません。 (Unknown)
2005-05-14 21:44:28
自分の記事に対しTBしていただいたので、自分も・・と

思い相手の方へTBしたのですが、まったく反映されません。

時間帯が真夜中だった為かと思い、午前中に再度TBしましたが、

やはり出来ませんでした。

なぜこのような事が起きるのでしょうか?
確認欲しいです。 (うめみんブログ)
2005-05-14 14:39:11
コメント欄の「タイトル」と「URL」の記入ミスがあったりして。

投稿前に、内容を確認できると非常によいかと思います。

知人のブログを見たら確認できて、便利だと。

フツーは何かを記入したら確認できるものなのではないでしょうか。
私も希望 (ひでまつ)
2005-05-14 14:09:00
スタッフの皆さん、お疲れさまです。



各カテゴリーの横に現在いくつの記事が投稿されているかを数字で表示して頂きたいと思ってたんですが…それよりもスパムのコメントやTBを何とかして頂きたい方が先になりました。

悪意があるのかないのか知りませんが、自分の書いた普通の記事に、第三者から何の脈絡もない残虐な映像の載せてある記事をTBされたりすると、大変不快です。



私もどうにか適切な処置を講じて頂きたいです。お忙しいとは思いますが、何卒ご一考下さい。
修正、お疲れです (Unknown)
2005-05-14 10:57:38
もちろんこういう修正は重要ですが、

いいかげんスパムコメントやスパムTB対策機能をつけて欲しいです。



新しいエントリーを投稿するたびにスパムコメントってウザすぎです。

せめてNGワード設定やIP拒否などの機能をお願いします。
提案 (もぐりブロガー)
2005-05-13 19:08:58
他のBLOGサービスでは、コメント修正できるものが多い。間違いを修正できずに、BLOG管理者に頼むのは大変ですし、長期間そのままになってしまいます。

コメント入れた人がコメント修正できるようにしてほしい。



また、掲示板機能がないから、秘密記事でコメント書き込み出来るような機能もほしい。



こんなに小さなコメント欄で間違いの確認なんてできない。
Unknown (misato)
2005-05-13 01:17:39
はじめまして。



3つ目のコメントについて。



> コメントが 通知メールでは前文入っているのにブロ

> グのコメント欄は途中で切れてしまっています

> これって なぜでしょう?



私のblogにも同事象が発生したので、コメント書かせていただきます。



何回か試してみて原因がわかったのですが、私の場合、「半角<」がコメント中に入っていた場合に、「半角<」以降の文章が切れてしまっています。

おそらく、タグ文字と誤認識してしまっているせいかと思われます。

ちなみに、「半角>」については問題はなくアップできるようです。



今現在は、コメントくださる方に説明して、「半角<」は使用していただかないようお願いしています。

運悪くアップされてしまった場合には、私の方で切れているコメントを通知メールからコピー&アップしています。





ブログ担当様へ:

結構困ったので、対応いただけるとありがたいんですが。

なんせ、blog本体と通知メールで差異がないかチェックするのがめんどくさかった。。。



よろしくお願いします。



PS

あと、コメントupの際、投稿前にコメント内容が確認できたら、もっとベストなんですが。。。

Unknown (Unknown)
2005-05-12 15:45:27
>「重複(2つ)したエントリーURL」が一部ブログで発生している





どこか他所と間違えてる、としか思えないコメントを

私も目撃してます。



本来表示されるはずだったもう一方は

知る由も無いですが、とりあえず

そこの筆者にこの事を教えてあげようと思いました。
コメント (松村比呂美)
2005-05-12 14:25:46
はじめまして。gooブログは、使いやすくて

気に入っています。



そのあとで書きにくいのですが、

今、自分のブログに、返事のコメントを書いて

送信をクリックしたら、今まで見たことが

ない画面が出ました。

コメントもUPされていないので、

ちょっと不安になっています。

書いたコメントがどこかほかの方の

ブログに書き込まれている、ということは、

ないですよね。

Unknown (Unknown)
2005-05-12 09:48:16
コメントが 通知メールでは前文入っているのにブログのコメント欄は途中で切れてしまっています

これって なぜでしょう?
Unknown (Unknown)
2005-05-12 09:16:13
そんなことがあったとは知りませんでした

それと、ずっとコメントしてるんですが、pingが飛んだり飛ばなかったりするのを早く修正していただけませんでしょうか?

Unknown (こ~だ)
2005-05-12 06:24:54
自分のブログはその被害にあってないですが、

それってかなり凄いことじゃないでしょうか。



早期?の修正が可能でよかったですねw

コメントを投稿

メンテナンス/障害 情報」カテゴリの最新記事