いつもgooブログをご利用いただきありがとうございます。
本日、アクセス解析ページのスマートフォン対応を行いました!
▼アクセス解析メニュー(スマートフォン版)
▼他の日のデータが見たい時は
----
ご自宅でじっくりとデータを眺めたり、移動中の電車の中やふとした空き時間に眺めたりと、様々なシーンでお使いください。
ブログのページ作りやアクセスアップにどうぞお役立てください。
※ブログフォトプランの詳細・お申し込みはこちらです。
今後ともgooブログをご愛用いただきますよう、お願い申し上げます。
本日、アクセス解析ページのスマートフォン対応を行いました!
▼アクセス解析のトップページ
このページを見るだけで2週間分のトピックスが確認できるようになりました。
このページを見るだけで2週間分のトピックスが確認できるようになりました。

▼アクセス解析メニュー(スマートフォン版)

- (1)アクセス解析のトップページ
- 過去2週間のアクセス解析の推移をダイジェストで見ることができます。
- (2)アクセス
- 閲覧数(PV)と訪問者数(IP)を、時間帯別に表示します。
- (3)検索ワード
- 検索エンジンを経由して訪問があった場合に、検索エンジンで検索されたワードをランキング表示します。
- (4)ページ別の閲覧数
- 閲覧された回数が多いページをランキング表示します。
- (5)閲覧元URL
- どのページを経由してアクセスされたかをランキング表示します。
- (6)ブラウザリスト
- どのブラウザからアクセスされたかを表示します。
▼他の日のデータが見たい時は

----
ご自宅でじっくりとデータを眺めたり、移動中の電車の中やふとした空き時間に眺めたりと、様々なシーンでお使いください。
アクセス解析は有料会員さま向けのサービス(※)になりますが、日々の閲覧数・訪問者数の他にこんなこともわかります。
・どの時間帯に多くアクセスされたのか?
・どの記事が多く見られたのか?
・どういうワードで検索されてアクセスされてきたのか?
・どのページを経由してアクセスされてきたのか?
・どの記事が多く見られたのか?
・どういうワードで検索されてアクセスされてきたのか?
・どのページを経由してアクセスされてきたのか?
ブログのページ作りやアクセスアップにどうぞお役立てください。
※ブログフォトプランの詳細・お申し込みはこちらです。
今後ともgooブログをご愛用いただきますよう、お願い申し上げます。
まだ始めたばかりですが、GOOブログ利用させていただいてます。
機能やデザインなど、いろいろな面で満足しています。(無料ユーザーですが…。)
確か一年前の記事をお知らせしてくれるサービスがあったと思うのですが、
350日前っていうのはどうでしょう?
コメント欄に書く様なことではないのですが、どこにアクセスしたらいいものか?
一年前の今日の記事の内容が、
彼女や、家族の誕生日をうっかり忘れていました。だったりした場合、
ちょうど一年前後にお知らせが届いても遅いので
2週間ほど前に知らせてもらえると「あっ、そうか、今年はじゃあ…。」と、
余裕を持って準備ができたり、心構えが出来たりすると思うんですけどどうでしょう?
ビジネスシーンや趣味などにおいても活用する機会は多くあると思います。
もうすでにそういうアプリも数多く存在するとは思うのですが、ブログを毎日やってると、
便利な機能だと思うのですが。
2週間前とか10日前とか1週間、5日、3日とか、変数でっていうのもいいかも?