goo blog サービス終了のお知らせ 

goo blog スタッフブログ

goo blogスタッフから、新機能のご紹介やメンテナンス情報などをお知らせしています。

「goo有料サービス利用券」への交換終了のお知らせ

2022-04-06 14:56:51 | お知らせ
goo blogをご利用いただき、ありがとうございます。

2022年5月20日(金)をもちまして、gooポイントの「 goo有料サービス利用券」への交換を終了いたします。
2022年5月1日(日)より2022年5月20日(金)まで受け付け期間の6月分お申込みが最終となります。

ご利用のお客さまには何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

■「goo有料サービス利用券」への交換終了のお知らせ
https://point.goo.ne.jp/j/ssc/staticContents/show/im_98

今後とも、goo blogをよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AutoPageからの引越し(インポート)をご検討されている皆様へ

2022-03-25 14:42:13 | お知らせ

いつもgoo blogをご利用いただきありがとうございます。

AutoPageからgoo blogへ、簡単にお引越しができるようになりました。
※移行手順はgoo blogの「ヘルプ」にも詳しく掲載していますので、ご参照ください。

AutoPageから引越しできるブログデータは以下の通りです。
・記事
・画像データ
・コメント
・一部の絵文字

お引越しの手順の詳細は、AutoPageの以下のページからご覧いただけます。

1.AutoPageにログインします
2.「動作設定(ブラックリスト・パスワード制限)」をクリックし、「記事のインポート」を選択します
3.表示された画面下部にある、ファイルに記事を書き出す(エクスポート)から、「記事のエクスポート開始」押下してください。
ブログのデータダウンロードはこれで完了です。

■ダウンロード可能期間
2022年8月1日(金)まで
※操作はパソコン端末から行ってください。
※AutoPageサービス終了後は画像のインポートが行えません。お早目にお引越しください。
※AutoPageからダウンロードできる引っ越し用のファイルは随時修正されています。
上手くインポートできない場合は「AutoPage」から最新版のファイルををダウンロードし直してください。(2022/4/18 追記)

【インポートの際のご注意・処理全般について】
  • 「AutoPage」での手順通りにダウンロードしたテキストファイルをインポートしてください。インポート用ファイルが10MBを超える場合はこちらをご覧ください。
  • goo blogにインポートする際の文字コードは「teacup(Autpage)」を指定してください。
  • インポートには時間がかかる場合があります(15分~30分以上)。
  • 既に同じ日時(秒単位まで)の記事が存在する場合、該当記事はインポートされません。
  • コメントの移行は、goo blogの設定に依存します。インポート処理を行う前にgoo blogの「ブログ・ユーザー設定」の「ブログ記事・画像表示」項目にてコメントの受付の設定を行ってください。
  • カテゴリーは、goo blogの仕様により、最大100個までとなります。表示順が101番目以降のカテゴリーの記事は、表示順が1番上のカテゴリーまとめられます。また、ブログ開設直後はあらかじめ3つ登録されています。その分インポートできるカテゴリー数が減りますので、不要ならばあらかじめ削除して下さい。(カテゴリーの削除は左メニューのモジュール>カテゴリーより行えます)
  • カテゴリーを設定していない記事については、「インポート」カテゴリーが自動的に作られ、そこに記事がまとめられます。
  • youtubeなどのブログパーツは可能な限りインポートしますが、インポートできないものもございます。ご了承ください。
  • インポート終了後に「一部のデータが取り込めませんでした」と表示されている場合、「ログのダウンロード」を行うと何のインポートを失敗したかが判ります。
  • AutoPageで利用されていた絵文字は一部サポートを行っております。
10MB以上のファイルをインポートする方法
  • ファイルを圧縮する インポート用テキストファイルを、zip形式に圧縮します。 (Windowsでの圧縮の仕方はこちら)(Macでの圧縮の仕方はこちら) zipファイルの中にあるのがテキストファイルのみの場合は、zip形式のファイルのままインポートができます。 圧縮して出来たファイルが10MB以下の場合は、そのファイルをインポートしてください。 圧縮してもファイルが10MBを超える場合は次に進んでください。
  • インポート用テキストファイルをいくつかにわける インポート用テキストファイルを、1ファイルが10MB以下になるように分割し、1ファイルづつインポートします。 ファイルの中身は、1記事ごとに8つのハイフン(--------)のみの行で区切られているので、その区切りの下から分割してください。 参考)
【インポートの際のご注意・画像データについて】
  • 画像データの反映はインポート処理完了後も順次行っています。インポートしてすぐに反映されない場合は、今しばらくお待ちください。
  • 移行元のサーバーの負荷により画像の取り込みが上手く行かない場合がございます。ご了承ください。
  • 画像はできる限り取り込みますが、絵文字、アイコン等取り込まない画像もあります。取り込れなかった画像は元のURLのままで保存されます。
  • 記事内に表示した画像に別の画像(別の画像や、記事に表示したものより大きな画像など)をリンクしている場合、記事内に表示されている画像だけをインポートしてリンク先の画像はAutoPage側に残ります。この場合エクスポートファイルに含まれるリンク先の画像を別途goo blogにアップロードして、記事編集でリンクを修正する必要があります。 (imgタグのsrcに指定されたファイルを自動的にgoo blog用に書き換え、aタグのhrefに指定されたファイルパスはそのままになります。)

※goo blogへのデータインポートについては、こちらもご参照ください。

※goo blogの特徴は、こちらのページをご覧ください。

引き続き、goo blogでお楽しみください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまでgoo blogは18周年を迎えました!

2022-03-09 10:21:16 | お知らせ
いつもgoo blogをご利用いただきありがとうございます。

みなさまからのご愛顧をたまわり、2022年3月9日でgoo blogは18周年を迎えます。
スタッフ一同心よりお礼申し上げます。

3月9日は「3・9(サンキュー)」の日でもあるということで、現在お題では「#ありがとう」の記事を募集しています。
goo blogにかかわらず、みなさまの中にある「#ありがとう」を、ハッシュタグつきで記事にしてみませんか?

お題投稿やみなさんの投稿を読むには、こちらからどうぞ。



引き続き、goo blogをご愛用いただきますよう、お願い申し上げます。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま「猫の日特集」開催中です

2022-02-22 09:58:51 | お知らせ
いつもgoo blogをご利用いただきありがとうございます。

goo blogおよびマルシェルでは2月22日の「猫の日」に合わせて、一週間限定で「猫の日特集」を開催中です。

開催期間:2022年2月21日(月)~2/28(月)

■goo blog
期間中は猫に関する投稿をスタッフのおすすめ記事としてご紹介いたします。

また、今週のお題は「#猫の日」として、猫にまつわる投稿を募集中です。
みなさんの #猫の日 の投稿もぜひご覧ください!



■マルシェル
マルシェルでは数々のねこグッズを販売中です。
ぜひこちらからご覧ください。
ねこの商品一覧


引き続きgoo blogとマルシェルをお楽しみください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【gooブロガーの皆様へ】書籍出版・テレビ出演等の情報を募集します

2022-01-27 10:16:02 | お知らせ
いつもgoo blogをご利用いただき、ありがとうございます。

このたび、gooブロガーの皆さんの書籍出版・テレビ出演情報を募集いたします。

いただいた情報をもとに、スタブロでの紹介や、公式Twitterでのツイートなど、goo blogでPRに協力させていただきます。

goo blogでのご紹介をご希望の場合は、こちらのフォームからご連絡ください。
※内容や時期によってはご紹介できない場合がありますので予めご了承ください。
https://forms.gle/1HdAkGsT5xs2Ek7F6

goo blogでは、ブロガーのみなさんのご活躍を今後もお手伝いをさせていただきます。
引き続き、goo blogをご愛用いただきますよう、お願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする