goo blog サービス終了のお知らせ 

FBSS患者の痛みと音とイェス様と

FBSS(術後腰下肢痛症)闘病日記を中心に趣味のオーディオと信じるイェス様の事などを

古いPCの内部整理

2021-07-12 16:56:49 | 日記

会社に月次報告出さなきゃならないの忘れてて、旧PC(レノボ)使う。とにかく起動が遅く処理も遅い。とりあえずHDDを軽くするかとせっせとアプリをアンインストールする。50GB以上は空いたようだ。その後エラーチェックとデフラグ。デフラグに至っては新しいPC買ってからやってないので実行。長時間かかるので電源切らずに放置。

さてYAMAHAのアンプの修理状況確認したが今頃到着したのではないか?との回答。ネットワークプレイヤーも欲しいが。車買い替えたいので我慢だなぁ。初期型コペン狙ってる。PCからDACの今の音で満足してるしね。Amazon HD対応となるとDENONかMARANTZらしい。4~5万か。YAMAHAはHD非対応とのことであった。

ウォークマンみたいな小型もたくさん売ってる。ピンキリだな。iPhoneのアナログ出力を試そうとは思うがiphone se内DACどうなんだろう? あちこちレビュー見ると良さげではあるけどね。

DAC内臓のイヤホン変換器があるみたいだけど車内とイヤホンBluetooths接続してるけど満足してるしね。アップルミュージックのWindows版出るまで待つか。密閉式のオーディオテクニカヘッドフォンなので出力足らないし。

ハイレゾ楽しむのにこんなんだもん。旧オーディオメーカーは衰退の一途ですわ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿下喜温泉へ

2021-07-11 18:40:51 | 日記

2~3日おきに温泉行ってるな。パチ行くより安いし。

今日はいなべ市の阿下喜温泉へ。2回目です。お湯は普通のアルカリ性単純泉。お風呂はバブルもジェットもなくいたって普通。ただサウナがTVなくて好き。なんでサウナってTVついてるんですかね?これあるところ行きたくない。1時間弱かな?大型バイクたくさん止まってました。

地元野菜コーナーで人参がおいしそうだったので100円で購入。他に冬瓜150円。暇なのでいなべ市散策。市役所の隣でマルシェやってるの発見。無焙煎のコーヒーって初めて。アイスコーヒーを500円(高いな)で飲んでみたけど今までに無い味で新鮮だった。味は好き嫌い出るでしょう。ここではキュウリ購入。買った野菜は漬物へ。

まっすぐ帰宅。暑さで食欲無いので夕飯は漬物といつもの半額刺身で済ませた。

今日はマライアキャリーをチョイス。さすがの8オクターブの歌姫です。ハイレゾで聴きたいですね

このアルバムAmazon musicにありません。いつどこで買ったんだろう?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い

2021-07-10 17:05:15 | 日記

今日の暑さ各地で今年最高のようです。

エアコン使うと80過ぎたばあさんが発狂して文句言うので使えません。おまけにプレハブに真空管アンプからの発熱。

サーキュレーターだけでは追いつきません。

年寄りの文句

エアコンは苦手だ。寒い。昔はそんなものなかった。電気代がかかる
→ショッピングセンターとか車の中では喜んでますが?
 昔今ほど35度以上あったか?
 年寄りは温度の感覚が鈍いです。だから熱中症で死ぬ。エアコンを適度に使いってニュースで言ってるんだから聞けよ。
 電気代より不快感と命の方が大事だ。どあほ。
 うちだけかと思ったら年寄りいる家庭みんなだって。

 スーパーにビール買いに行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やけ気味の今日この頃

2021-07-10 09:30:16 | 日記

またまた仕事できなくてもう半分人生捨ててます。

早くイェスのお迎え来ないかな?

どうせ家族にも見捨てられてる世捨て人。お友達はイェスとJAZZだけです。

昨日は時間余ったので再度リベンジで1パチへ。いやぁつまらなかった。レコード5枚分くらい負けた。夜は鳥貴族へ一人飲みに。見事に今朝は下痢再発で慌ててロペミン飲むと。これ繰り返すと出血するから気を付けないと。お腹落ち着いたら坐薬使用予定。

ヤマハのアンプ修理中なものでJAZZ聴いても良い音しないんですよね。繊細さが無くてあまり好きな音ではないな。以前はこれしか使ってなかったのに。EL34はかなり繊細な音出す球なんですけどね。
ヤマハトーンがやはり好きです。古い録音なら良いのかもしれない。

早く直ってくれないとイライラします。

先日購入したデジタルフォトフレーム載せてます。今日はトライオードのスピーカーに接続。

エアコン使うとばあさんが発狂するので、この後外に逃げます。お友達と焼き肉ランチの予定。

FBで接写☆マクロ写真同好会ってのに参加しました。皆さん花やら昆虫やらかえるやら。なかなか楽しい。私のマクロ写真はまだまだ寄ってない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーキュレーター購入

2021-07-08 18:37:30 | 日記

昨日はやけくそ気味に1パチへ。5千円負けて終了。当たりはするけど確変入らないからこんなもの。昔と違って深追いしない。

今日はヤマハのアンプを四日市ムセンに修理に出してた(23キロは重い)。修理期間は再現次第だそうです。

何気なく店内見たらなんか端数のスピーカーケーブルが安い。余った端を格安で売ってるそうです。ゾノトーンの1200 Qマイスターってのが3m1780円だったので衝動買い。まぁ接続はアンプ直ってからでいいや。

ヤマハのプリアウトからトライオードへ繋いでましたが今はプリ無い状態。音のダウングレードが酷い。このヤマハのプリアンプ部どれだけ良いんだ?マッキンのC-29よりはるかに良い。

PC作業やってると暑くて仕方ない。エアコンつけるとばあさん怒り狂うし。で卓上サーキュレーターってのを購入しようと思いリサイクルショップのモノマニアへ。5500円もするー。近くケーズ電器へ。4千円でありました。

こんな感じになりましたがかなり涼しい。

今日は教会のオンライン祈祷会

お尻は良好です

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする