goo blog サービス終了のお知らせ 

丁寧な暮らし方、改め、ずぼら育児

2015年3/7に出産しました!脱、完璧主義を目指す育児日記

名古屋土産3点(おかき、えびせん、栗きんとん)

2014年11月28日 | お菓子
旦那さんの名古屋出張のお土産3点です。
名古屋土産の参考になれば。

①かきたねキッチンのおかき

これ以外に塩海鮮味もありました。
正直、そんなに美味しくなかったかな。。
油や味付けが濃くて、おかき本来のお米の味があんまり感じられなかったような。
お酒のおともにするのにはいいかも。パリパリ感も良かったです。

②すやの栗きんとん

とっても有名ですよね~
私は栗があまり得意じゃないので食べなかったのですが、
職場の同僚が大絶賛でした。
すごく美味しいそうなので、栗きんとん好きの方はぜひ。

③ゆかりの海老せんべい(名古屋限定バージョン)


ここのお煎餅、私大好きなのです!
若いころは、一気に8枚とか食べて、口を切りそうになってたりしたな(笑)
名古屋限定バージョン、中身は全然普通なのですが、外観は超ゴージャスでした。
味は変わらず香ばしい海老風味で美味しかったです❤
一緒にもらったさくさく日和シリーズ(小さいホタテと海老せんべい)も相変わらず美味しかったです❤

金目鯛のお茶漬け

2014年11月28日 | 食べ歩き
旦那さんが真鶴道路のお土産屋さんで買ってきてくれたお土産です。
金目鯛のお茶漬けの瓶詰。




岩のりを散らして食べました。


わさびがきいていて、金目鯛の風味もちゃんとあってぷりっとして美味でした❤
また食べたいな~

失敗作(プリン)

2014年11月28日 | 料理
体調の悪いある日、甘いものが食べたくって、でも家にはお菓子なく、外に出る気力もなく・・・

ありあわせの材料で、クックパッドで一番簡単と思われるレシピでプリンを作ったのですが・・・

完全な失敗作(泣)


スが入りまくりだし、カラメルも煮詰めが足りないし、
味もなんだかぼやっとしてしまいました。
もうちょっとバニラエッセンスを入れたり、こしたり、
何より、きちんと蒸している時に目を配るべきでしたね・・・

次回リベンジだ!

青山のビストロ『Benoit』にてランチ

2014年11月27日 | 食べ歩き
久しぶりに青山のビストロ、Benoitに行ってきました♪
昔はよく行っていたのですが、最近は他のお店に浮気してしまったりして・・・
1年ぶりくらいの訪問です。

ビストロという名前はついていますが、お店の空間はとってもおしゃれです。アランデュカスプロデュース。
特に好きなのはお手洗い!


壁紙や蛇口が可愛いです。
この日はあいにくのお天気でしたが、本当は大聖堂とかも見えて景色も素敵なんですよ。


かといって、気取ったところは全然なくって、
いつもがやがやしているので、肩の力を抜いて過ごせるし、
1品1品の量がたっぷりです。
ビストロっぽい料理もたくさん♪

この日は出産前最後の訪問かなと思い、食べたいもの(リピートのもの)中心にメニューを頼みました。
1人7,000円くらいになっちゃったし、ものすごくお腹が苦しくなったけど、悔いなし(笑)
普通にいけば、3~4千円でおさまると思います。
7千円も少しサービスしてくれていたと思うし。

私はスパークリングのノンアルコールリンゴジュース2杯、
ともだちは、シャンパンと白ワインを飲みました。


さて、前菜1皿目(シェアしました)。
ジビエのパテです。

臭みは全然なく、いかにもBenoitという感じのむっちり感。好みでした❤
真ん中にフォアグラが。

前菜2皿目(シェアしました)。
キノコのココット。

セップ茸とか、普段は食べられないキノコもどっさり。
自家製ベーコンやペコロスも美味しかった!特にペコロスはジューシーで甘かったです。


スープ。
オニオングラタンスープ。

これが食べたいのもあって、Benoitに来たのです。
2日間じっくり煮込んだ玉ねぎの甘みと、たっぷりのチーズがたまりません。
もう、すごい量です・・・!美味しかったけどこの時点でお腹ぱんぱん。
容器もライオンちゃんがついて可愛いのですよ。


友達のメイン。
鹿肉の煮込み。

ほろほろで美味しかったそうな。キノコと少し中身がかぶっちゃったかな。

私のメイン。
帆立です。はずれなし!


そうだ、軽くトーストされているバゲットも美味しいです。
あまりお代わりできず残念。。

デザートは友達はモンブラン。
写真撮り忘れちゃいましたが、レモンも使われてるみたいで美味しそうだった!

私はミルフィーユ。

しっかりしたパリッパリの皮です。相変わらず美味しいけど、
とっても大きいので、少し残してしまって心残り・・・


当面、フレンチは食べなくてもいい!と思うほどにたくさん食べました(笑)悔いなしです!!

超簡単ご飯と手作りお菓子(鶏うどん、クッキー)

2014年11月26日 | 料理
ある日の料理。

この日は旦那さんが風邪が悪化中、私もだいぶ疲れていて、
簡単であっさりしたものが食べたい!
でも私は甘いものもちょと食べたい!
という夜ご飯でした。

作ったのはまず、鶏うどん。

鶏ガラスープの素で鶏肉をじっくり煮込み、
しょうゆ、お酒、塩などであっさり味付け。
最後に水菜、ごまを入れて完成です。

余ったスープと鶏肉は、翌日親子丼にリメイク。
つゆの素と玉ねぎを入れて煮詰めて、卵でとじました。

適当分量だったので、ものすごく美味しいわけじゃなかったけど、
簡単に栄養取れて良かったかな。


そしてクッキー。

バターがなかったので、クックパッドの人気レシピ、
サラダ油で作る簡単クッキーにチャレンジしました。
ほんとに簡単!材料も手軽!
悔やまれるのは、サラダ油でなくオリーブオイルにしたことで、
やや独特の風味が出てしまったような。

次回はサラダ油にしつつ、ナッツ類を入れて作ってみたいなと思いました。
かなり大量にできるので、毎日ちょっとずつつまむのに重宝しました❤
2人で5日間くらいで完食。